PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX Q7 ダブルズームキット [シルバー] PENTAX Q7 ダブルズームキット [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q7 ダブルズームキットとPENTAX Q-S1 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット
PENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキット

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q7 MILTOL 200mm F4レンズ での撮影

2013/11/13 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件
機種不明

Q7Kマウントアダプタ PENTAX Q7 MILTOL 200mm F4レンズ

素人レベルのカメラ好きですが
参考とご伝授いただければと思い、書き込みます
ボーグ36EDでの綺麗なつきの写真などが上がっており
当方もボーグを考えていた所、ケンコーから出た
MILTOL 200mm F4の価格に引かれ購入
昨日のお月様を撮影してみました
写真はトリミングしております
ISO100でkマウントの絞りは開放で撮影しています
まだ自分では、このレンズとの組み合わせの良し悪しは判断できないので
要望があり、応えられるものであれば撮影して上げる事もできます
参考にはならないかもしれませんが、ヨロシクお願いいたします

書込番号:16830498

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 コンプリートキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種
当機種

Q7はQ(10)より少し素子が大きくなっただけかと思いましたが使ってみて今までの望遠に強いという面以外に広角も良くなりオールマイティなカメラになったと思います。
魚眼レンズはQの発売の時に買いましたがQではそれほど魚眼ではなくあまり使うことはありませんでしたがQ7になり十分魚眼レンズになりましね。
一枚目と2枚目が魚眼レンズで撮影した写真です。
3枚目は02標準ズームレンズで撮影した写真です。
4枚目はそのトリミング。
広角端で撮影してますが結構解像感ありますね。

書込番号:16479270

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/17 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

一枚目と2枚目はQ7にスイター5.5mmf1.6で撮影した写真です。
コンデジ素子に広角レンズとは思えない立体感・解像感のある絵ですね。
ローバスレスが効いているんですね。
3枚目は06テレフォトズームで手持ち撮影した写真です。
4枚目はそのトリミング。
このレンズも解像感ありますね。

書込番号:16479280

ナイスクチコミ!9


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/17 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

一枚目と2枚目はQ7にハッセルのスライドプロジェクター用レンズのP−ゾナー250mmf4で手持ち撮影したセッカさんです。
35mm換算1,150mmです。
Qシリーズなら換算1000mmレンズもコンパクトで済みますし手持ちでもばっちりですね。
高倍率コンデジと違い性能の高いレンズも使えるので絵も違いますね。
3枚目はQ7に同じP−ゾナー250mmf4で撮影したお月様。
200mmぐらいのレンズでクレーターもばっちりですね。

書込番号:16479290

ナイスクチコミ!13


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/17 19:33(1年以上前)

ken-sanさん 

はじめまして。
それにしてもお見事です。スライドプロジェクター用のレンズまで使いこなすとは恐れ入りました。
どのレンズもが解像度が抜群ですね。Qシリーズ、小さくても侮れませんね。

素敵なお写真ありがとうございました。

書込番号:16480022

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/17 21:33(1年以上前)

機種不明

α成人さんこんばんは。
>Qシリーズ、小さくても侮れませんね。
Qシリーズ凄く良く写ります。
写真はQ7にマクロスイター12.5mmf1.3で分割撮影した物です。

書込番号:16480407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/17 22:11(1年以上前)

思ったよりも良く写るとは思うけど上品な写りではないかな。

書込番号:16480548

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/17 22:41(1年以上前)

TownCleaningさんこんばんは。
写りは人好き好きですからね。
私は良い写りだと思ってますよ。

書込番号:16480633

ナイスクチコミ!12


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/19 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

中判用のプロジェクター用レンズQ7で使っても良く写りますね。
一枚目はQ7にハッセルのプロジェクター用レンズのP−プラナー150mmf3.5で手持ち撮影したセッカさん。
2枚目はQ7にハッセルのプロジェクター用レンズのP−ゾナー250mmf4で手持ち撮影したセッカさんです。
3枚目はQ7にライカのプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影したセッカさんです。
4枚目は参考に645DにハッセルのFテレテッサー350mmf4に2倍テレコンの700mmf8で手持ち撮影したセッカさん。
Q7なかなかやりますね。

書込番号:16487459

ナイスクチコミ!6


0.6馬力さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/09 10:20(1年以上前)

すばらしいできばえの写真でびっくりしました。

これだけ遠くの被写体を捕らえるのには、液晶画面では被写体をとらえ焦点を合わせるのに苦労すると思いますが、なにかよい方策がありますか?

わたしはQ10を持っています。今年中にQ7を購入検討中です。

書込番号:16683579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/10/09 11:09(1年以上前)

0.6馬力さんこんにちは。
望遠レンズを使うときはUNのフード付きルーペのモニタリングPRO MC MASTERを使ってます。
老眼なので視度補正付きでないと使いづらいのでこれを使ってます。
ブレ防止にもなりますしね。

書込番号:16683729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

最近はコレ(Q7)ばっかり

2013/09/17 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:713件 PENTAX Q7 ボディの満足度5
当機種

この場所から普段はなかなか富士山は見えないんですが

PENTAXはK5とQ7を所有してますが最近はQ7ばかりになりつつあります
やはり重さの差と引き伸ばししてもせいぜいA4か六切くらい
個人的にQ7の画質でけっこう十分になりつつあります

添付画像はRAWで撮ってカメラ内現像で雅にしてファインシャープネスをMAXあげてます
WBはCTEで調整してみました

スローシャッターの時もシャッター音が短いのが紛らわしいですね
長時間露光のときはシャーターの戻り音があればなぁ

書込番号:16597203

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/17 00:50(1年以上前)

ほぉ〜こぉ〜れは…いけますねぇ〜♪

お見事です!

書込番号:16597264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2013/09/17 01:09(1年以上前)

当機種

こちらの方が肉眼で見た感じに近いかな

松永弾正さん

早速のコメントありがとうございます

(調子こいて)ついでにもう一枚添付しときます
JEPG撮って出しでナチュラルの設定です

書込番号:16597324

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 07:18(1年以上前)

「この場所」とはどちらでしょうか?

書込番号:16597683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2013/09/17 09:48(1年以上前)

じじかめさん

ここは神奈川県横須賀市の走水漁港です

9月初旬にダイヤモンド富士も見られる場所ですが
今年は雲が多くて駄目でした

書込番号:16597972

ナイスクチコミ!3


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/17 12:11(1年以上前)

Q,Q10ユーザーですが…
これは実に素晴らしい!!

書込番号:16598268

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/09/17 12:40(1年以上前)

漁港が好きであちこち回ってますが、走水からこの方角に富士山が見えるとは思いませんでした。
ありがとうございます。

もっとも、対岸の富津・金谷あたりからは、天気がよければ富士山がよく見えますので言われてみればそうですね。

書込番号:16598372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/17 13:34(1年以上前)

別機種

↑ここって走水?
三浦半島の東側なんだけど、海越しに富士山が見えちゃうんだよね、走水。  (「・・)

書込番号:16598527

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/17 17:39(1年以上前)

Q7素晴らしい写りするんですねえ。

妻が欲しいと言ってるんですが、どうしたものかと迷ってたのですが、これほどの写りするなら買ってもいいかも。。

書込番号:16599094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 18:09(1年以上前)

ぱっくぴーさん、こんばんは。
ぱっくぴーさんの写真は、たびたび、拝見させて頂いて、そのクリアでシャープな画像にいつも感心させられています。
そこで、質問ですが、通常写真を撮る時の基本設定は、どのようになさっていらっしゃるのでしょうか。鮮やかとか、ナチュラルとか、カスタムイメージそのままですか。それとも、彩度、シャープネスとか、細かく設定変更していらっしゃるのでしょうか。
私は、基本がナチュラルで、彩度+1、コントラスト+1、ファインシャープネス+2にして撮る事が多いのですが、参考となる設定をお教え頂ければありがたく。

書込番号:16599172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 18:36(1年以上前)

先ほどの設定はQ10&02レンズの場合の設定で、Q7&01レンズの場合は彩度+1、ファインシャープネス+1にしているケースが多いです。

書込番号:16599251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 20:10(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。ダイヤモンド富士が見えるなんて、羨ましいです。

書込番号:16599594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/17 21:32(1年以上前)

別機種

今日の帰り道 01標準レンズ

はじめまして

私はK10D+K-30+Qで撮影を楽しんでいます。
Qを最初ちょっと洒落たマスコットカメラのつもりで
買い求めたのですが、日が経つにつれてその存在感は
どんどん大きくなり、本当にうれしい誤算になっています。

書込番号:16599891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2013/09/18 00:01(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

そうです。走水の画像ですね。
私はguu_cyoki_paaさんの画像に写っている海にかかる橋の左端で撮影しました


街の小僧さん

私はQ7では基本ナチュラルで、元々やや明るめに写る癖があるようなのでキーをひとつマイナスに
彩度や色相はいじってませんね シャープネスはファインシャープネスをMAXよりひとつ引いてます
撮影ごとにプレビュー拡大してピントとブレをチェックしてます

書込番号:16600710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2013/09/18 11:21(1年以上前)

別機種

じじかめさん

ダイヤモンド富士が見れますが、毎年ほとんど雲にや霞に隠れてまともに見ることができません

添付した画像は前所有機のQ10で撮った画像ですが、ここまで見えたのはホント稀です
この前日が富士山の真上だったようですが私は行かれませんでした。

この撮影日も三脚だけで10本以上並んでいたかな

書込番号:16601949

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 11:45(1年以上前)

ぱっくぴーさん、ありがとうございます。
どんな画像を好むかは、十人十色、人それぞれでしょうが、シャープな感じ(カリッとなる少し手前)が好きな私としては、大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:16602000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 18:37(1年以上前)

当機種
当機種

ファインシャープネスを上げて撮ってみました。

書込番号:16635459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2013/09/27 00:22(1年以上前)

街の小僧さん

ファインシャープネスのクッキリ感良いですね
賛否両論あるかもしれませんが、私はこういう感じの好きです。

ただし、お店プリントでプリントするときにフジカラーのフロンティアの比較的新しいタイプの機械が入っている店で
プリントするとL〜KGサイズぐらいだと輪郭が不自然になりやすいのでお気を付けを・・・
シャープネスかかっているところに、フロンティアでシャープネスかけようとして、元々お店プリントは300dpiなので
不自然な輪郭になるようです

書込番号:16636926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/27 11:56(1年以上前)

ぱっくぴーさん
アドバイスありがとうございます。気をつけるようにします。
ちなみに、基本設定はナチュラルで、彩度+1、キー−1,ファインシャープネス+3(唐辛子の写真の方は+4=MAX)にしています。

書込番号:16638144

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/01 01:20(1年以上前)

再生する湾からダイヤモンドと富士山が見られるのを始めて知ったという

その他
湾からダイヤモンドと富士山が見られるのを始めて知ったという

別機種

湾からダイヤモンドと富士山が見られるのを始めて知ったという

走水から...に釣られ...東京湾の三浦半島側から夕日と富士山がみられるとは思いませんでした。
Q7でなくて済みません...<_O_>

書込番号:16652217

ナイスクチコミ!4


0.6馬力さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/04 10:10(1年以上前)

現在Q10を持っています。 

Q10で夕焼けを撮ると太陽が雲なので暗いときは問題がないのですが、かなり明るいと太陽の周りまで光が散ってまん丸な太陽が撮れません。Q7ではこの点は改良されていますでしょうか?

また、夕闇のとき撮ると、露出感度の問題で、画像にざらざらノイズが乗ってしまいます。Q7ではかなり改良されていますでしょうか?

Q10の液晶の暗さには閉口しています。 この点はいかがですか?

Q10でインターバル撮影で水平線などを撮るときAFで焦点が合わせられず、シャッターが押せないことがかなりの頻度であります。Q7ではいかがでしょうか?

書込番号:16664405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

キャンペーンのバッグ

2013/07/23 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

スレ主 ふさえさん
クチコミ投稿数:103件

皆さん、こんばんは。

キャンペーンのバッグ到着の報告ではないですが、クロネコさんから「Q7ワンショルダーカメラバッグを明日お届け予定」と連絡(メール)がありました。
キタムラ予約時7/20頃入荷予定と言われ、さらに1ヶ月後なら8月下旬くらいかと思っていましたが、思いのほか早くバッグまで入手できます(した)。
バッグ到着の報告がないようですが、初回発送分なんでしょうか?? 単に報告していないだけかな??

「ご依頼主:リコークリエイティブサービスサマーキャンペーン事務局様」となっています。ペンタックスの名前が消えている.....

書込番号:16396261

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/23 22:09(1年以上前)

機種不明

暫定仕様(レンズケース流用)

ふさえさん

こんばんは。

自分にもメールが来てました。
使い勝手はどんなものでしょうね、楽しみです。

書込番号:16396437

ナイスクチコミ!5


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 22:13(1年以上前)

僕にもクロネコヤマトから「Q7ワンショルダーカメラバッグを明日お届け予定」と事前連絡が入り、午前中配達希望で手続きしました。

申し込み受け付け開始時に依頼し、届くのは 8月上旬頃と思っていたのが、3週間程で手に出来る様で大変喜んでおります。

書込番号:16396460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/23 22:21(1年以上前)

皆さん早いですネ。
5日購入、6日申し込みしましたが、連絡ありません。
明日辺り、黒ネコさんから連絡あるのか?(希望o(^▽^)o

書込番号:16396500

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふさえさん
クチコミ投稿数:103件

2013/07/23 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆さんの返信から、初回発送のようですね。

●といぷーさん、R259☆GSーAさん
私の場合、7月8日(月)21時頃申し込み完了でしたので、私より早い申し込みですから明日届くんじゃないでしょうか? 連絡くらいはあるでしょう。
私はクロネコメンバーズに入っていまして、荷物を預かったらメールを貰える設定にしています。
Tubby spongesさんやyanapy5さんも同じじゃないかと思います。
ただ、オンライン(大手のみ?)で情報が黒猫さんに伝わらないと駄目なのか、すべての荷物が対象でもないようです。

●Tubby spongesさん
オーダーカラーどころか、オリジナルカラーですか?
ココアブラウン×ホワイトなんで、いじり甲斐はあるかもしれませんが、センスはなく細かい作業も苦手なんでやりませんが(^^ゞ

書込番号:16396712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/24 11:13(1年以上前)

当機種
当機種

ヤマトさん配達してくれました。

Q7の刻印が入ってる!

先ほど届きました。

7月6日にキャンペーン応募しました。
思ったより早かったかな。

なかなか良い感じ!ちょっと得した気分です。

ご報告まで。

書込番号:16397917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/24 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も届きました(^^)

今回はこれ欲しさ90%で購入したので、心の準備が出来て良かったです。

前情報重ねて感謝致します。

もう一つ欲しくなってきたかな…(・_・;

書込番号:16399040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


portyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/24 19:23(1年以上前)

カメラ屋さんにキャンペーンバッグの見本がありました!
これで全部入るの??というくらいコンパクトでした。
でも入るんですよね(*^^*)本当にコンパクト!
私は今日オーダーカラーを注文したのですが、キャンペーン間に合うといいなぁ…

書込番号:16399083

ナイスクチコミ!3


cobonさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 LIFE is 

2013/07/24 19:41(1年以上前)

機種不明

うちも来ました( ´ ▽ ` )ノ
バッグだらけだぁ(^◇^;)

書込番号:16399138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/24 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

度々すみません(・_・;

なんか店頭で見たのより雑な印象です…

こんな沿って無かったような、使ってれば馴染むんですかね?

レンズ分やBODY収納部の中の仕切りは取り外しやアレンジが出来て良いですね(。-_-。)

書込番号:16399276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/07/24 20:31(1年以上前)

別機種

番号順に収めてみました。

ウチにも届きましたー。
帰宅時に不在票等無かったので諦めかけましたが、夕方の時間帯で届いたので嬉しかったです。

当たり前ですが、01〜06レンズ全て収まりますね♪

書込番号:16399317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/24 22:47(1年以上前)

別機種

家にも来ました。
黒ネコさんありがとうヽ(´▽`)/

ケンコートキナ、オンラインショップのアウトレットコーナーにアルミケースSが4780円(税込、送料無料)が有り
ポイント1880が有ったので、3000円弱で購入出来ました。
コンプリートキットには横が少し空きますが、自己満足に浸れます(笑

書込番号:16399923

ナイスクチコミ!4


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/24 22:48(1年以上前)

私のところにも着きました。
といぷ-さん、私も同意見です。縫製が雑だし、私のは、背面に、変な折れ筋がナナメに入っているし。まあ、タダでもらえるものなので、こんなものなんでしょうか。
喜びも中くらいなり、ですね。

書込番号:16399926

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふさえさん
クチコミ投稿数:103件

2013/07/24 22:53(1年以上前)

当機種

大きさの目安

皆さん、こんばんは。

皆さんのところにも、バッグが届いているようで何よりです。こちらも予定通り届きました。

Qシリーズならではの大きさ(小ささ)ですね。
写真は、Q7と本日引き取ってきました07レンズで撮影、Kindle7インチが大ポケットにぴったり、厚みとしてはスマフォくらい(F-04Eがサイドポケットに良い感じ)です。大体の大きさが分かるでしょうか??

普段、ボディー/レンズ1〜2本を放り込んで通勤/通学に使おうとすると、撥水性/防水性や折畳み傘が入るくらいの大きさが欲しいかも。

書込番号:16399947

ナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/07/24 23:07(1年以上前)

>Photo研さん
生地の折れシワの件ですが、何か霧吹き様の物…私は手近にあった衣類用防臭スプレーを使いました(^^;)…を吹くと折れシワが改善しますよ。
スチームアイロンのスチームでも良いかもしれません。帆布なのでいずれも乾くまで待つことになりますが。
(吹いた水分が乾くまでは色が変わって見えると思います)

お決まり文句ですが、自己責任でお願いしますm(_ _)m

書込番号:16400020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/27 10:18(1年以上前)

想像よりもずっと小さく軽いのでビックリ。
これならシステムのコンパクトネスを充分に活かせますね。

レンズ収納部のクッションが厚めで良い感じです。
各純正レンズは当然綺麗に収まりますが、
小さなauto110用レンズでもフィットしますね。

おまけにしては構造とか良く出来てるなと感心しきり。
購入された皆さん、なくならないうちに応募しましょうね。

書込番号:16407818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/27 11:32(1年以上前)

これは、ミニ一眼ミラーレス用リュックの金字塔では無かろうか。
ニコワン用としても大快適に使えそうです。
ただ白い帆布ですので汚れやしみが心配です。半世紀前、中学で使った肩掛け帆布かばんが懐かしい。
ええよ、ええよ、パーマーリュック。足りなくなるでしょうなー。すぐ。

書込番号:16408036

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2013/07/28 23:41(1年以上前)

このカバンの妙に背面に凸になった「反り」なんですが
確かになんか変!って思ったんですが、実際背負ってみると
実はこの反りが「腰上のカーブ」に反ってフィットするんだ
ということがわかりました。
いい塩梅です。

書込番号:16413819

ナイスクチコミ!2


saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/30 02:52(1年以上前)


この綿素材のインナーケースって湿気を含みやすくて実は環境あまり良くないんですよね(^^;;
ナイロン素材のインナーケースにして欲しかったです〜
バッグに入れるインナーケースはやはりナイロンのツルっとした素材が適しています◎

書込番号:16417650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/30 12:54(1年以上前)

Q7パーマーリュックのインナーケースは、つうるつるの化繊です。私のは。
木綿じゃないですよ。抜群です。
ただ外皮のハンプは、麻ですので、防水防汚スプレーかけるまで外だししません。

書込番号:16418617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2013/08/11 12:07(1年以上前)

当機種
別機種

ウチは他の方々の梱包箱とは違い
白の無地の箱できました

バッグ自体は販促品で貰えたパックにしては上出来です

生地もいいし、内側や外側にもポケットがあり実用的です

これなら2980円〜3980円で販売されていてもおかしくない感じ

早速防水スプレーをかけました

P.S 中がなんか変なニオイ そのうち消えるとおもいますが

書込番号:16458958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/08/08 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 コンプリートキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種
機種不明

こんばんは。
Q7を購入して1ヶ月と少し。
まあまあよく使ってます。
換算倍率が5.5倍から4.6倍に減ったので望遠効果を少し心配しましたが特に気になってないです。
広角側がより広く写るようになり使いやすくなりました。
またMFもピントが合わせやすくなったからかいままでそれほどと思っていたレンズも良く写るのでびっくりしてます。
一枚目はQ7にライカのプロジェクター用レンズのヘクトール200mmf2.5(対物絞りを入れてf3.3)で手持ち撮影したセッカさんです。
ヘクトールらしく柔らかい良い写りでしょうか。
オールドレンズが超望遠レンズになるのはQシリーズの利点ですね。
野鳥やモータースポーツ、航空機撮影などで現代のレンズにない写りの写真を撮ることができます。
2枚目はQ7にスイター5.5mmf1.6で手持ち撮影したサルスベリのお花。
このレンズはQの時に購入しましたがそれほどと思っていませんでした。
Q7になって使ってみるとあまりの写りの良さにびっくりしてます。
3枚目はQ7に02スタンダードズームで手持ち撮影した津和野のカトリック教会の中です。
宗教施設の撮影にはフラッシュは使わないことにしてますのでノーフラッシュです。
4枚目は同じ場所をQ7にマクロスイター12.5mmf1.3で3分割手持ち撮影した写真です。
Qシリーズは焦点距離のきわめて短いレンズが使えますので視差の影響が少ないため他のフォーマットのカメラでは難しい近距離での手持ち分割撮影ができますね。

書込番号:16450071

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/08 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

一枚目は津和野でQ7にキノプラズマート12.5mmf1.5で手持ち撮影した写真です。
他のフォーマットのカメラ用なら高価なキノプラズマートもQシリーズ以外ではほとんど使えない10mm前後の物なら何とか購入できます。
2枚目はQ7に06テレフォトズームで手持ち撮影したツバメさんのお宿です。
3枚目はそのトリミング。
このレンズ結構解像感高いですね。
4枚目は門司港でQ7にマクロスイター12.5mmf1.3で手持ち撮影した写真です。
Q(Q10)からQ7になりそれほど変わっていないのではと思いましたが結構使いよくなったと思います。
解像度が欲しいときは手持ち分割撮影すれば良いので結構これ一台ででも何とかなりますね。

書込番号:16450090

ナイスクチコミ!7


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2013/08/08 20:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

分割撮影した写真も貼っておきます。
一枚目はQ7にマクロスイター12.5mmf1.3で7分割手持ち撮影した瑠璃光寺の国宝五重塔です。
2枚目はQ7にスイター10mmf1.6で9分割手持ち撮影した池田城です。
3枚目は2枚目の写真のトリミングです。
4枚目はQ7にスイター5.5mmf1.6で6分割手持ち撮影した池田城の大手門です。
なかなか良い写りでしょう。

書込番号:16450121

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

標準

思ったよりも お勧めです。

2013/07/20 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

正直プラスチッキーな造りで高級感はいまいちですが、だからこそ あえて、おもちゃっぽく見えるイエローを購入しました。
しかし 見た目以上にできることは多く 十分に遊べます。まだ、そんなに撮っていませんが、GRWか、それ以上の描写力   さらに この小ささ!  結局 カメラなんて写して なんぼのもん ですから手軽に持ち出せて写すときも手軽なのは、なんといっても有利だと思います。
あと、所帯持ちの人に朗報!  カメラのことは全く興味がなくて資金出資に難色を示すわが家の大蔵大臣も、なんだかよくわからないけど かわいいし なんか、おしゃれだから これなら と予算の認可が下りました。
今後、さらに詳しく 使い勝手を確かめていこうと思います。

書込番号:16383866

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 00:27(1年以上前)

所帯持ちの人に朗報・・と言われても
家庭の事情はそれぞれ違うと思うけどね。

書込番号:16383949

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/20 01:27(1年以上前)

「トイカメラにこの金額はもったいないから止めといたら?」って言われました(´・ω・`)

我が家ではMX-1の方が格上扱いなので、G12の修理とどちらにするか検討中です

確かに感覚や事情はそれぞれだよなぁって思ったので、坂本さんにもナイス一票

書込番号:16384081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/20 01:45(1年以上前)

画質良くてもデザインはトイデジですよね・・・
初代Qのデザインでこのセンサーなら欲しいかも♪

書込番号:16384110

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/20 08:05(1年以上前)

わたしも欲しいです。
お金がないので、懸賞の商品で出てくるのを待っています。
失礼しましたm(__)m

書込番号:16384515

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/07/20 08:09(1年以上前)

気に入ったようで何よりですね。

でも、欲しいカメラは人それぞれですので、
買いたいカメラがあって、
それが買えないのであれば何とかし貯金をして買いたいですね。
到底、無理な場合も多いけど…

書込番号:16384524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 08:57(1年以上前)

マグボディの機種も出るといいですね。

書込番号:16384641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/20 10:20(1年以上前)

大蔵大臣ってなあに?  (@_@?)

書込番号:16384886

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/07/20 10:37(1年以上前)

>大蔵大臣ってなあに?  (@_@?)

財務大臣の「旧称」
「大蔵省」が省庁再編で「財務省」になったのに伴い、呼び名も変わりました

転じて「各家庭で、家計の実験を握る人物」の比喩として用います
所帯持ちの場合( ̄▽ ̄)♭奥様を指し示す場合が多いですね♪

書込番号:16384939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/20 11:09(1年以上前)

なーるほど。  (^-^ゝ
教えてくれてありがとーございました。  _(._.)_

書込番号:16385030

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/20 12:01(1年以上前)

当機種

04 TOY LENS WIDE

04 TOY LENS WIDEもお勧めです。
マクロレンズとしても使えます。

書込番号:16385182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/07/20 12:18(1年以上前)

holorinさん、ピン札で保管とはやりますね。(^_-)。
ジャンケン姐さんナイス!!、知らないふりのフォロー・・・大人(*^_^*)。

書込番号:16385233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/07/20 12:25(1年以上前)

じゃんけん姐さんは本当に知らなかったと思います。間違いありません。爺さんに聴けばいいのに!はじめから!

書込番号:16385251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/20 13:11(1年以上前)

そう言われれば、家計を預かる奥様のことを“財務大臣”って言わないなぁ。。。


旧大蔵省主計局長 かな。。。

書込番号:16385384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/21 01:29(1年以上前)

使う層が大蔵大臣世代に限られてますからねぇ

書込番号:16387477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/01 22:20(1年以上前)

ジャンケン姉さんが墓穴掘ったの初めて見た
まあ墓穴ってほとでもないけど

書込番号:16426810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング