PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ダブルズームキット [シルバー] PENTAX Q7 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX Q7 ダブルズームキット [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q7 ダブルズームキットとPENTAX Q-S1 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット
PENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキット

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2014/11/11 05:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:103件
当機種

横浜

夜景もきれいに写ります。

書込番号:18154775

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/11 07:58(1年以上前)

新規投稿ではなく、前の投稿に「返信」で続けるほうがいいと思います。

書込番号:18155026

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:154件

2014/11/19 04:39(1年以上前)

じじかめさんもっと大人の会話をしましょう。スペースは無限にあるんですから……こてつのアニキさん綺麗な夜景ありがとうございます。

書込番号:18182522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/11/19 12:25(1年以上前)

おっと、一週間前の沈んだスレだけど、
子供だから黙ってられないぜ。って正義か?w

複数のスレよりまとまってる方が、
スレ主にとっても有益だと考えられ、
3つぐらいバラバラスレが立ってたあの時点では、
じじかめさんのアドバイスは良いと思ったけど。

書込番号:18183300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

旅行にも お散歩にも

2014/11/11 04:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:103件
当機種
別機種

Q7+02

Q+01

屋内でも充分な描写です^^

書込番号:18154768

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

モノクローム

2014/10/26 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 PENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

少し色付いてます。

08ZOOMのレンズ解像度に背面液晶の解像度が追いついていないので次期モデルは90万ドット以上にして欲しいかな・・

書込番号:18094583

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/26 18:59(1年以上前)

モノクロ…いいですねぇ〜…♪

書込番号:18095495

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 PENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/28 20:51(1年以上前)

>松永弾正さん

気分転換にたまにモノクロも良い感じでした

書込番号:18103491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/11/03 01:32(1年以上前)

モノクロにすると、画質のクオリティをカバーしてくれますよね。時々、使います。

書込番号:18124054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

Q7で紅葉狩り

2014/10/19 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 PENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉が赤く色づけば08ズームが活躍する頃です、08が発売してからもうすぐ1年ですが新マクロズームの情報の音沙汰がないのがなんとも・・・。

透過光の紅葉を撮るのが楽しいです。

書込番号:18070155

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/19 21:29(1年以上前)

GKOMさん、こんばんは。
いつもながら、素晴らしい作例を見せていただき、ありがとうございます。

こういう作例を拝見していると、センサーサイズがどうとか、所詮コンデジとかいう議論がむなしく感じられてしまいます。情景を切り取る感性と腕がものを言いますよね♪

それにしても08ズーム、なかなかの描写ですね。私も欲しくなりました(笑)

書込番号:18070446

ナイスクチコミ!7


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/19 21:47(1年以上前)

確かに
アップされてる写真を見ると
スペックがどうのこうのとか
APS-Cだのフルサイズがいいだの
アホらしくなっちゃいますねw

要は
撮影者の「心」や「センス」だと思います。

書込番号:18070543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 09:12(1年以上前)

2.3.4枚目はHDR加工でしょうか…?
素晴らしいですね

書込番号:18071770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 PENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/20 22:15(1年以上前)

当機種

>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます、カメラやレンズの駄目な部分を指摘して「だから綺麗に撮れない」理由探しに情熱を注ぐよりも「このカメラとレンズでどうやってイメージに近づけようか」に情熱を注いだほうがプラスになると思います、その時に試行錯誤したスキルはどんなカメラでも共通して使えるものが多いので結果、良い方向かうと感じています。

>Satoshi.Oさん
そうですね、カメラの性能が高ければ良いのは否定しませんがスペックやセンサーサイズって撮ってる側は気にするけど見る側にしたら構図や被写体のほうが重要だと思っています

>hiropon canonさん
ブラケット撮影したものをHDR処理してます、当日は風があったので被写体ブレとの格闘でした。

書込番号:18073771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/21 14:04(1年以上前)

こういう写真撮れたらいいなぁ。
今週末頑張ろうw

マクロは遅いですね。
90mm前後の単焦点じゃなかったですか?

書込番号:18075758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野外で撮る時

2014/10/03 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

野外で撮る時に白っぽくなるのはなぜでしょう⁉︎

書込番号:18010263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/03 21:18(1年以上前)

@露出オーバー
A逆光
Bフィルターの乱反射
C意図せぬ設定

画像が見れたら…助かります!

書込番号:18010272

ナイスクチコミ!4


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/03 21:39(1年以上前)

レンズカバーついていないからではないかなとか想像しています。
コンデジで撮るとそうなりがちですが、不満が残る程ではないですね。

カメラは一般的に、日中に外で撮影した方がノイズの写真が撮れますね。

そうすると、ISO100で撮れていることが多いです。
シャッタースピードは上がらないのに、感度が低いからではないかなと?

そこで、日中は絞り優先で撮るとか試してみたいです。
特に外で撮影したことがないからわかりませんが・・・。

少し古いフィルムカメラでですが、コニカヘキサーを所持しています。
それだと、撮り方が悪かったのか、画面が黒く仕上がって、残念な思い
をしたことがあります。
F2.0の明るいヘキサーレンズでしたが・・・。

シャッタースピードが上がらないカメラでしたので、それも関係あった
かもしれません。

撮った時に確認出来ないから、そのままになっています。

書込番号:18010364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/03 21:41(1年以上前)

訂正 ノイズ→低ノイズ m_m

書込番号:18010368

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/03 21:44(1年以上前)

白内障

おちゃらけです。失礼。
また、画像のヒストグラムを見れば適正露出かも判断出来ます。
グラフが左側に偏っているならアンダー、今回は恐らく右に偏っていると、オーバーだと思います。


書込番号:18010383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/10/03 21:58(1年以上前)

レンズが白内障状態=曇ってる…とか…?

書込番号:18010450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/03 22:07(1年以上前)

写真をアップすりゃすぐわかるのでは??

書込番号:18010488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/03 23:05(1年以上前)

>レンズカバーついていないからではないかなとか想像しています。

カバーで遮ったらそもそも何も写らないような…

書込番号:18010741

ナイスクチコミ!3


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/10/04 01:27(1年以上前)

>カバーで遮ったらそもそも何も写らないような…

 ……フードかな?

書込番号:18011195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/04 01:33(1年以上前)

rk7861さん こんにちは

画像見ていないので はっきりとは解りませんが 明るいレンズの場合は 露出オーバーの可能性があり 逆光でしたら フレアーの可能性もありますので もう少し 条件がわからないと 答えが出にくいかもしれません。

書込番号:18011210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/10/04 10:37(1年以上前)

rk7861さん こんにちは

 Q7ユーザーです。
 一番最初に確認していただきたいのですが、カメラの感度の設定は
 どの様な感じになっていますでしょうか?

 感度の設定がAUTOではなく、800とか1600とかに固定されていません
 でしょうか?

書込番号:18012032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/04 15:34(1年以上前)

http://diji1.ehoh.net/contents/hood.html


フレアーかも?

書込番号:18012906

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/10/04 15:51(1年以上前)

皆さん推理しかできませんよ。
まあ、原因は何らかの設定によっての露出オーバーですかね。

原因を知りたいのであれば
Exif付で問題となった写真をUPしてもらえれば
適切な回答も得られると思います。

書込番号:18012955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/10/13 22:37(1年以上前)

(* ̄0 ̄*)ノおーい!

rk7861さ〜〜〜んwww


書込番号:18049458

ナイスクチコミ!2


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2014/10/14 12:14(1年以上前)

沢山のご回答ありがとうございました。いろいろ触ってたらましにはなりました。

書込番号:18050966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/24 22:16(1年以上前)

Q7を愛用してます。
撮影した写真を見れないので何ともいえないですが
自分も外で撮影して画面確認して白っぽいと感じる事はたまにありますね。
その場で設定変えて撮り直したりするのですが
自宅でPCで確認すると何故か殆ど問題無く撮れてる事が多いんですよね。
(設定変えて撮ったやつは反映されてますけど)
なので液晶の構造やパネルのせいなのかな?と思ったりしてます。

書込番号:18088127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Q7に使用する防水ケースについて

2014/10/02 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めましてこんにちは。

今度Q7を持って沖縄へ旅行へ行きます。
折角なので水辺や、シュノーケリングをしながら写真を撮ろうと思い防水ケースを探したのですが
なかなか良さそうなものに出会えません。

水場での撮影や、防水ケースを使用している方はいらっしゃるでしょうか?
Q7に向いたケースなどを教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:18006867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/02 22:39(1年以上前)

探してみましたが見つからなかったです。

ここは割り切ってこちらを使っては?
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/index.html

ダイビングでの話ですが、水中写真初心者はよく使っています。
写りはそれなりだと思いますが。

後、ハウジングは人気のあるカメラを中心に作られています。
カメラ発売後から商品化までには時間がかかります。
なので、水中写真をするなら、ハウジングがあるモデルのカメラを購入するのが
一般的です。

西表、石垣の写真です。
http://www.t-toshiharu.com/archives/gallery/diving

書込番号:18007052

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/02 23:14(1年以上前)

t0201さんが挙げた物に加えて、↓このような機種を別途買って持って行くというのはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000011784/
仮にQ7用にちゃんとした防水ケースを作る所があっても、これと同じ位か超える値段になってしまうと思います。

DICAPACのような「カメラを入れる防水袋+レンズ出す所付き」な簡易的な品もあるにはありますが、厚い袋越しでは操作性が落ちて取り落とす可能性も増しますので、水辺でちょっと遊ぶついで等ならともかくシュノーケリング等で使うのはリスクが高すぎるような気もします。

※最初は型落ちなWG-3の方を貼ろうと思っていたのですが、今やWG-4も充分安くなっているのですね。

書込番号:18007220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 00:13(1年以上前)

調べて頂いてありがとうございます!
簡易な防水ケースを使えばQ7でも撮れるかな〜と思い探していましたが
使い捨てを使おうかと思います!
ありがとうございました。

書込番号:18007412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 00:32(1年以上前)

DICAPACの購入も検討していたのですが、どのサイズのものならちょうど入るのかイマイチわからず…。

海に行く機会というのもこれからの時期なかなかないので
今回は使い捨てのものを使って、来年水中使用出来るカメラの購入を検討したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:18007472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング