PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ダブルズームキット [シルバー] PENTAX Q7 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX Q7 ダブルズームキット [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q7 ダブルズームキットとPENTAX Q-S1 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット
PENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキット

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶内のホコリについて

2015/05/06 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:84件

カメラに興味を持った嫁の入門として、Q7を購入しました。


たまに設定などの確認等で私も触るのですが、液晶内にホコリが入っていました。よく見てみると、気のせいかこの本体の黄色の塗料のような?


これは補償で修理等になるのでしょうか?また同じような症状の型はいらっしゃるのか気になって質問させて頂きました。

書込番号:18751701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/06 20:56(1年以上前)

チャンク77さん こんにちは。

無菌室で使用されるのならば入らないかも知れませんが、通常使用ではファインダーの埃に関してはいくら撮ってもらっても入る可能性はありますが、その汚れが購入時から入っているのであれば販売店で初期不良交換やメーカーでの無償修理の対象にはなるでしょうが、あなたが使用してから入ったものかはメーカーでの検証の結果になると思います。

写りには影響しないので気にしないのが一番だと思いますが、あなたがその埃を清掃して貰いたいのであればメーカーに聞かれるのが一番だと思います。

書込番号:18752139

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/06 23:21(1年以上前)

>よく見てみると、気のせいかこの本体の黄色の塗料のような?
どちらにしてもサービスセンターで確認してもらう必要があると思います。
そこで、スレ主さんの感じた通りなら無償修理になる可能性もあると思いますが、
そうでないと判断されると、有償修理ですね。

書込番号:18752764

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/07 00:18(1年以上前)

本体の塗装であれば、気が付いたのは最近でも、工場の段階で最初から混入していた可能性もありますので
保証期間内無償修理してくれる可能性はあると思います。

ただ、一般的には、ほこりやごみは入ってしまっても仕方がないという判断になることが多いので
そういうものが入ってしまったものを取り除いてもらう場合は、有償になる可能性があると思います。

どちらにしても、メーカーにみてもらった方がいいように思います。

書込番号:18752927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/07 02:11(1年以上前)

チャンク77さん
メーカーに、電話!


書込番号:18753093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/07 11:06(1年以上前)

買ってスグなら、買ったお店に相談してみては?

書込番号:18753661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/27 09:45(1年以上前)

私事ではありましたが、返信が遅くなってしまったことを返信頂いていた皆様へお詫びいたします。大変申し訳ありませんでした。

>>写歴40年さん
「写りには影響しない」
全くおっしゃる通りなのですが、初めてのカメラということで少し神経質になっているのかもしれません。Amazon購入だったのですが、メーカーへの問い合わせ手段確認してみます。

書込番号:18814097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/27 09:47(1年以上前)

>>t2010さん
そうですね、カスタマー?に問い合わせてみたいと思います。

同じような症状のユーザーさんがいるか気になったのですが、いらっしゃらないか少ないのかもしれませんね。

書込番号:18814102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/27 09:50(1年以上前)

>>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。メーカーへの連絡方法確認してみます。

購入当時は、物珍しさもあって結構眺めたりしていたのですが、液晶内は綺麗だった印象があるのですが……。無償なら良いですが、有償ならそれこそ写りには影響しませんので、そのままでしょうね(苦笑)

書込番号:18814110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/27 09:55(1年以上前)

>>nightbearさん、じじかめさん
そうですね、まずは問い合わせてみます。

私も嫁も気にっているので長く使いたいですし、無償でのメンテナンスになると嬉しいですね。

書込番号:18814133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/27 09:59(1年以上前)

チャンク77さん
何日たってるねん!

書込番号:18814140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/27 11:44(1年以上前)

一大事!

nightbearさんがマトモなコメントしてる!

書込番号:18814359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

嫁さんが日本旅行で撮ってきた写真です

2015/04/14 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:324件
当機種
当機種
当機種

葉桜になりかかってますね

見納めの桜を撮っておこうという感じですね

だいぶ散っちゃいましたね・・ また来年楽しみにしてます

4月初旬に嫁さんと日本旅行に行く予定だったのですが、
僕の都合が急に悪くなり、嫁さん一人で行くことに。
関東地方はあいにくの雨模様の日が多く、天気の良かった日に
Q7で桜を撮ってきたようです。
咲き始めが早かったのか、四月に入ると既に散り始めた感じ。

こちらの休暇の関係で、満開の時期から若干ずれてしまうのが痛いところ。

僕は5月に日本へ行く予定です。

書込番号:18680317

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/04/14 11:16(1年以上前)

ルンピニさん こんにちは

目黒川、だいぶ葉桜ですね。場所によっては4/5(日)は葉桜っぽくなりつつも、どうにかだったです。
Q7 結構いけてますね。欲しくなってきそうで、やばいな〜。

書込番号:18680366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/14 11:34(1年以上前)

お、今回は日本国内ですね。
これからは、いい時期ですからね。

書込番号:18680412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 11:45(1年以上前)

うさらネットさん

タイはちょうど新年の水掛祭りで大騒ぎです。

嫁さん日本に着いた日が5日だったのですが、盛りは過ぎたものの、
一応花見になるくらいの状態ではあったようです。

Q7、だいぶ安くなりましたね。
嫁さんに買ってあげたときは30000円以上してましたから。
もうそろそろ買い時かもしれませんね。

そういえば、ペンタックスのKマウントフルサイズ機が出るとか?
「手持ちのFA・DFAレンズを生かすため」とか何とか理由をつけて
手を出しそうな自分が怖い(笑)

書込番号:18680436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 11:55(1年以上前)

MiEVさん

タイもこの時期、結構綺麗な花が咲いているのですが、
なぜかまだ写真を撮ってないですね・・・

何しろ日中40度近くになるので、朝方早い時間にチャレンジしてみたいとは
思っているのですが。

桜が終わっても、日本は新緑も美しく、菜の花やツツジなども見に行きたいなあ。

書込番号:18680463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 12:16(1年以上前)


 赤い洋服で、山伏みたいなのをオデコに付けてるオッチャンのカメラはなあに?
 D6*の*の数字がわかんない。

 5月だと早い時期じゃないとツツジもおわっちゃうよ。
 ただいま根津神社のつつじ祭り開催中、5月6日まで。
 もう満開のもあるけど、全体ではまだちと早い感じ。

書込番号:18680516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 12:46(1年以上前)

おまっとさん

山伏(笑)
毛の残り方でしょうか。

外国人ですね。
ニコンD610でしょうか??
僕はニコンのデジタル一眼を持っていないので、詳しくないのですが・・・

http://shop.nikon-image.com/graphics/product/VHS04601_01.jpg

数年前、根津神社のお祭りの日に神輿の後についていきましたら、
ちょうどツツジが咲き始めで、なかなか綺麗でした。

書込番号:18680639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 13:04(1年以上前)


 根津神社のお祭りって9月だよ。
 今年は陰祭りだから大きなお神輿はでないはず、たぶん。

書込番号:18680703

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/14 15:15(1年以上前)

> D6*の*の数字がわかんない。

「7」 にしか見えないんだけど、Nikon D670 でググッたら こういうのがひっかかった、 あとはレンズばっかし、、
 http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://twitter.com/cupcakesyumyum/status/564422690489241600&prev=search

けど、カメラは明らかに違うよーな・・・・・
このおじさんは日本人ではないのかも? 中国、東南アジア系?
  

根津神社 って、根津甚八さんに何か関係あるの?
               

書込番号:18680987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 16:53(1年以上前)

おまっとさん

今調べたところ、つつじ祭りの神輿渡御でした。
お神輿は小さめ?でしたが、かなりの人出でした。
私が行ったのは一昨年の四月だったと思います。

書込番号:18681167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/14 17:06(1年以上前)

梅まつり、桜まつり
菖蒲まつり…。 大体花の見頃って関係者の予想より前倒しになる事が多いんで、イベント当日はビミョーな雰囲気で行われる事が多い。

書込番号:18681193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 17:20(1年以上前)


 つつじ祭りでもお神輿が出るんですか?
 知りませんでした。
 4月ならきっと綺麗でしたでしょう。

書込番号:18681221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 17:48(1年以上前)

syuziicoさん

タイに居りますと、カメラといえばニコンかキヤノンなのですが、
先日、珍しくK-30の白をぶら下げている人発見。
でもタイ人ではなかったですね。

このD6XXのニコンのカメラ持っている人は外国人でしょうね。
周りにいる人も日本人ではない感じ。
あと3日早ければ満開だっただろうなあ。残念。

根津甚八さんの根津はもともとの苗字で、名前を透から、
芸名にする際、真田十勇士の根津甚八から拝借した甚八にしたようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E6%B4%A5%E7%94%9A%E5%85%AB_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)

書込番号:18681273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 17:53(1年以上前)

横道坊主さん

祭りの予定を、天候に左右される花の見ごろにあわせるのは至難でしょうね。
大幅に期間を前倒しするには準備も大変でしょうし、桜のように同時期に咲いて
ほぼ同時期に散ってしまう花をテーマにしたお祭りは主催者も頭を悩ますでしょう。

書込番号:18681283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2015/04/14 18:03(1年以上前)

おまっとさん

つつじ祭りの御神輿

Youtube に動画がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=L4-I6QTrhLg

書込番号:18681307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 20:06(1年以上前)

機種不明

つつじ祭りの200円をけちって、塀を乗り越えて入る罰当たり者

 ほんとだー。
 町内神輿が秋の祭りとおんなじにでるんですね。
 ちっともしらなかったー。

 でも、このお祭りのときの映像だとツツジがほとんど咲いていませんね。

書込番号:18681681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2015/04/15 09:54(1年以上前)

おまっとさん

200円をケチって、裏から侵入ですか。
残念な人ですね。
花好きなら、ちゃんと入場料払えって感じです。

僕の行った時もツツジは咲き始めで、見ごろはしばらく先のようでした。

書込番号:18683617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
初めての投稿失礼いたしますm(_ _)m

最近、ここのみなさんの書き込みなどを見て
PENTAX Q7購入しました。

オールドレンズについて教えてください!

Super Takumar 55mm F1.8 を
Q7に取り付けることは可能なのでしょうか?
また、つけるのに必要なものを教えていただけたら
とってもとっても嬉しいですm(_ _)m

無知で申し訳ありませんm(_ _)m
よろしくお願い致します!

書込番号:18676530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/13 03:35(1年以上前)

Q7用レンズ(Qマウントレンズ)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/lenses/index.html
PENTAX用レンズは、3つのマウントがあります。
・Kマウント(デジタル一眼レフ用)
・Q7マウント(ミラーレス一眼レフ用)
・645マウント(中判一眼レフ用)
今回のレンズは、Kマウント用ではないですか。
間違っていたら、誰か訂正して下さい。

書込番号:18676547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/13 03:40(1年以上前)

(ミラーレス一眼レフ用)

(ミラーレス一眼用)

書込番号:18676550

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/04/13 03:48(1年以上前)

Regucam M42 レンズ → Pentax Q マウント アダプター
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KSY6KH0/
Kernel M42マウントレンズ-Pentax Qマウントアダプター 【ネットショップ ロガリズム】M42-PQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CKGSXRY/
M42 マウントレンズ-Pentax ペンタックス Q カメラボディー対応 レンズマウントアダプター 三脚座付き M42-P/Q
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CZ4I5JM/

こういうのがあれば、使えます。

書込番号:18676556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/13 03:59(1年以上前)

やはり、マウントアダプタが、あるのですね。
やはり、マニュアルでの、使用ですね。

書込番号:18676563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/13 06:03(1年以上前)

むぅちあさん おはようございます。

「マウントアダプター M42スクリュー ペンタックスQ」などでググられると各種マウントアダプターがあり使用する事は出来ますが、センサーサイズがかなり小さいのでレンズの中心部の使用となるので、レンズ本来性能がわかるようなマウント遊びにはなりませんが、フランジバックの短さから各種マウントのレンズ遊びは出来ると思います。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20111019_484571.html

書込番号:18676616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/04/13 07:25(1年以上前)

ひどく1DXユーザーとは思えない無知な回答があるけど置いといて……


タクマー55ミリはM42マウントなので、Qマウント−M42マウントのマウントアダプターがあれば取り付けることは可能です。
ただし、35ミリ換算の焦点距離がQ7では4.6倍となるので、換算では253mmの超望遠レンズとなってしまいます。

マウントアダプターは安いであれば楽天等で2千円辺りから買えますが、あまりに安いものは無限遠が出なかったりするので、お気をつけ下さい。また、電子シャッターのみ使えますので、高速シャッターを切ると、コンニャク現象が発生します。また、AFは機能しませんので、MFでの撮影です(AWBやISO AUTOはできます)

ちなみに、高価にはなりますが、純正のQ-KアダプターとK-M42アダプターを組み合わせれば、機械シャッターも使用できて、高速シャッター時でもやや安心して使えます。

書込番号:18676723

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2015/04/13 20:28(1年以上前)

みなさん!たくさん&わかりやすいご回答ありがとうございました!
とっても助かりました!
これからもPENTAXQ7ライフ楽しみたいと思います♪

本当にありがとうございました!!

書込番号:18678593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの撮影

2015/04/07 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

スレ主 aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4

Q7ファンの皆様こんばんは。
以前、こちらでお世話になりありがとうございます。
新しい質問よろしくお願いします。

先日、夜桜を撮影しに出かけましたが、このとき初めてアマゾンで購入した
安いリモコンを使って撮影しました。
カメラの液晶画面で見たときはきれいに見えたのですがパソコンで見ると
ピントが合ってない写真がたくさんありました。

原因を考えていたらリモコンで撮影するとき『半押し』出来なかったことに気が付きました。
リモコンで撮影するとき、ピントはどのようにして合わせていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18659310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/08 00:34(1年以上前)

マニュアルのP40を見て下さい

カスタムメニューに「リモコン時のAF」にオン/オフの設定があります。

O-RC1って型番のリモコンですとAFボタンが有るのでリモコンからもAF操作ができますよ。

書込番号:18659516

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4

2015/04/08 22:09(1年以上前)

こんばんは。
教えてくれてありがとうございました!!
メニュー画面から設定してためし撮りしたらちゃんとピントがあった後、
シャッターが下りました!!

書込番号:18662155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ワゴンセール

2015/03/28 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:47件

昨日、黄色のダブルズームが新橋ラビで2万6千数百円で出てました。(税込)
急いでたのでパッと見たくらいですが台数もあったようです。
気になる方は問い合わせてみてください。
ぼくは去年末に三万で購入したのでちょっと悔しいですが
お正月を撮れたからと自分を納得させてます。

書込番号:18623052

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

プレミアムキットが69,800円

2015/03/15 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 プレミアムキット

クチコミ投稿数:23件

アマゾンのタイムセールにて15セット限定販売中です。

Qシリーズをゼロの状態から一気に揃えようという人は少ないのか、
1000セットはなかなか捌けないようですね。

書込番号:18579820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/15 07:40(1年以上前)

このレンズ4本セットを全て持ち歩いても、500gちょい? ってのが凄い!
自分はいつも5kgくらいの機材を担いでるから、このフルセット追加しても荷物はあまり変わらないかも。

書込番号:18580085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/03/15 10:25(1年以上前)

うーん、残念。ブラックのみですか‥‥
シルバーキットならポチしたかもしれません(汗)

むかし憧れたAUTO110のプレミアムキットを思い出して、おじさん心をくすぐるキットですよね。小粋なアタッシェケースでカメラ・レンズ一式を持ち歩くという、夢のような世界です(笑)

これで、20万画素程度でいいからEVFを付けてくれないかなぁ。

書込番号:18580484

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング