PENTAX Q7 ダブルズームキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 9 | 2015年3月19日 22:42 |
![]() |
6 | 4 | 2015年3月9日 07:57 |
![]() |
3 | 3 | 2015年3月8日 02:51 |
![]() |
41 | 7 | 2015年2月26日 12:31 |
![]() |
35 | 6 | 2015年2月28日 19:52 |
![]() |
10 | 5 | 2015年2月26日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
ペンタックスQシリーズ用の接写リングを購入してみました。
10mm、16mm、21mmのセットです。
撮影距離が短くなりすぎるので事実上使えるのは06テレフォトズームだけです。
それもワーキングディスタンスの実用性でいえば一番長い焦点距離で使うのが良いと思います。
レンズのAFは使えますがピントの合う範囲が極端に狭くなるのでほぼ会うところまで持っていき最後のわずかをAFで使うという使い方になります。
1枚目の写真はQ7に06テレフォトズームのテレ側でほぼ最短距離で手持ち撮影です。
2枚目は10mmの接写リングをつけて手持ち撮影。
3枚目は16mmの接写リングをつけて手持ち撮影。
4枚目は21mmの接写リングをつけて手持ち撮影です。
Qシリーズに06テレフォトレンズは内蔵フラッシュはレンズシャッターですので全速度同調しますので日中でも使えるのでマクロ撮影に便利な一品でしょうね。
動作範囲は狭いですがAFも動くのでMFに慣れてない方のマクロ撮影に便利だと思います。
17点


このメーカーラインナップがたまらないですねぇ♪
しかしペンタックスは何故マクロをとっとと出さないのだろう?
等倍なだけでフルサイズ換算×5.5てとんでもないマクロになるのに♪
Q、Q10の復権(笑)
書込番号:18580272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ken-sanさん
良さげですねぇこれ。ただの胴でなく電子制御関係が全て働いている(ように見える)のが実用的ですね。
10mmと16mmは画質も充分に見えます。
差支えなければ、購入したルートをご紹介いただけませんでしょうか?
eBayとかであれば私には敷居が高いですが、国内業者さん経由で買えるのであれば手を出したいと思っています。
書込番号:18580512
4点

こんにちは。
あふろべなと〜るさんが張っているメーカーさんですがebayで買いました。
国内の業者さんはまだ扱ってないんではと思います。
書込番号:18581254
1点

皆さん、こんばんは。
私自身利用していない(登録していない)ので、参考程度の紹介で恐縮ですが、
セカイモン
http://www.sekaimon.com
で、eBay商品を日本語で購入可能と思われます。
多少なりとも敷居は低くなるのではないかと。
検索してみましたが、見つけられませんでした(^^ゞ
購入報告いただけると登録することを考えてみようかな。他力本願。
書込番号:18595607
0点

ふさえさんこんばんは。
せかいもんでもQ extension tube で検索できますよ。
書込番号:18595791
0点

ebayでも業者の出品なので敷居は高くは無いのですが支払いのpaypalの登録が資金浄化を防ぐために免許証のコピーを送れだの要求されます。
昔はいらなかったのですが何年か前から厳しくなったんでしょうね。
数年前に突如書類の提出を(メールでですが)求められました。
一度だけですが手続きがいります。
書込番号:18595892
0点

ken-sanさん、こんばんは。
同等品と言うことで、見つかりますね。
あふろべなと〜るさんのリンクのもの限定で見ていたところもあって、スルーしてました。
PayPalもややこしいのですね。対アメリカ(eBayやPayPalから見れば日本は国外)と言うのもあるのでしょうかね。
(国内の)サービスをPayPal月払いで利用していますが、特に証明書類の提出はなかったと思います。
サードパーティー品の充実もうれしいですが、純正品(マクロレンズ)はどうなっているんだか。
書込番号:18596148
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット


「先ず隗より始めよ」と言う言葉もありますが・・・
書込番号:18556787
0点

じじかめさん、こんばんは。
ウチのセットです。
AF-360FGZだとバランスがちょっと悪いですが、
フラッシュを使うシーンではこのくらい光量があるものが
いろいろできますね。
さて、一台いかがですか?
書込番号:18556910
3点

ご説明ありがとうございます。既に持っているのですね。
安いけど、使い切れない気がしますので、辛抱します。
書込番号:18559208
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
3/29までリコーイメージング公式直販サイトで、
アウトレットクリアランスセールが開催されているようです。
Qマウントのレンズが02~08番までアウトレット価格になっていましたので、ご報告まで。
トイレンズを何かしら買ってみようと思います。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/c/c5010/
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
Q7を常に持ち歩くようになり、かばんの中での衝撃は気になるところで…参考にさせていただいたりもしましたがなかなか良い物に出会えませんでした。
ある日趣味の釣りのためのスプールケースを買ったんですけど、これが01レンズ装着状態のQ7にジャストフィット
おしゃれかどうかは人によると思いますけど釣り好きの人間が多い自分の周りではなかなか目を引くアイテムです。
DAIWAのスプールケース SP-M(B)で購入価格は1410円でした。
書込番号:18517126 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

狼主さん、 ナイス♪ ですねぇ〜 d(^○^)b
自分は 百均や DIY店に行くのが大好きです、
本来の使用目的とは違う また別の有用な使い方が出来ないか考えながら見て歩くのが楽しいんです♪
今度 機会があったら、釣具屋さんものぞいてみようと思います、 ありがとうございました ( ^ ^ )
書込番号:18517303
3点

具合が良さそうですね。エンジョイ・Q7!
書込番号:18517948
0点

こんばんは
私は100均で買った巾着袋をQ用に使っています。
プチプチに包んだ超ミニ三脚と合わせてカメラバッグに
入れて一丁上がり。体積が自在なのと踏ん張りの利かない
超ミニ三脚の滑り止めにもなり重宝しています。
それにしてもダイワのケースがピッタリで格好良いですね。
書込番号:18517984
4点

いちばの人さん、
あっ、その巾着袋、自分もいくつか使ってます、 カメラ本体も入れちゃったりしてますが f ( ^ ^ )
百均で買ったものでは 他に、ペットボトルの保冷用袋も 意外に有用ですよ♪
使う頻度の少ない望遠ズームを入れとくのにピッタリ ( ^ー゜)b
書込番号:18518398
4点

>syuziicoさん
専用アクセサリーで揃えるのもカッコイイですけど、【これいいじゃん!】の発見が楽しいですよね^^
たまに確認を怠って入らなかったり使えなかったり…笑
>じじかめさん
まだまだ使いこなせてませんけどね… 実はQ7が初PENTAXで先日連写設定がわからず、釣り場で猫が魚を咥えて逃げるのを撮りそこねました…(泣)
>いちばの人さん
カメラバック良いですね〜 自分は普段使いのリュック等に入れるので巾着だと心もとないんですよね〜
活性が上がる春は楽しみですね! 春が来るのを我慢できずに1000円ちょっとのテトラ竿にブラクリとサンマ引っ掛けてカサゴと戯れる日々が続いてます(^^)
書込番号:18518688
4点

ペンタ好き、というかカメラ好きの人間は色々と工夫するのが上手ですね。
私も倍率が2倍以上のマクロをしますが内蔵ストロボでは光が回りきりません。
そこで外付けストロボを使いますが、直ぐに使えるようにカメラ本体に取り付けています。
撮影モードはストロボ同調速度です。
また*istDのカメラバックにスレ主さんと同じような形の弁当箱を入れるケースを使っています。
いや〜、工夫するって撮るのと同じくらい楽しいです。
偶然見つけた物はなおさらです。
書込番号:18519933
4点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
単なる筒です。艶消し等、しっかり処理されていました。 |
比較参考にPENTAX-01 STANDARD PRIME (8.5mmm)で撮影 |
PENTAX 50mm/F1.4 F8に絞って撮影 35mm換算230mm |
PENTAX 85mm/F1.4 F8に絞って撮影 35mm換算391mm |
80年代に購入したKマウントレンズ。全く使わなくなったのに、シリカゲルと密封して後生大事に持っていました。
今回、Q7を購入したので、ほぼ四半世紀ぶりに活用すべく、マウントアダプターを購入。
昔のレンズゆえ、絞り環がついている。専ら花鳥風月が被写体なので、レンズシャッターが無くてもあんまり困らない。
ということで、2万円もする純正品じゃなくてサードパーティ品の「マウント付きの単なる筒」を検討。アマゾンで一番不良報告が少なかった Kernel 三脚座付アダプターを 3,160円 でゲットしました。
所有レンズは 200mm/F2.5・85mm/F1.4・50mm/F1.4・35-70mm/F3.5。天文部員でもあったので大口径揃い。三脚座がありがたいラインナップです。
Q7に装着すると、フルサイズ(35mm)換算でそれぞれの焦点距離は、920mmm・391mm・230mm・161-322mmm。
早速、三脚抱えて試し撮り。
装着はスムーズだし、妙な引っ掛かりもありませんでした。
「無限遠での焦点合わせに対応しています」とありますが、逆に無限遠がちょっと出過ぎるような気が・・・。相当な遠景でも、レンズの無限遠(∞)側端から少し戻すようになります。足りないよりは遥かにマシなので、あまり問題ではないでしょう。
三脚座があるのは非常にありがたいのですが、本体と三脚座を繋ぐ2本のネジが最初から少々緩んでいて、ガタガタしました。キッチリ締め直したら安定したけれど、またすぐに緩まないか少々心配です。
その昔定番フィルターだった「スカイライト1B」は、デジカメだと相当赤っぽく映ります。そのうち単なるMCプロテクターに換装したい。
85mmと200mmの間が空き過ぎなので、135mmの中古を物色中です。
11点

PENTAX 200mm/F2.5 F8に絞って撮影 35mm換算920mm |
TAMRON 35-70mm/F3.5 の35mm端 F8に絞って撮影 35mm換算161mm |
200mm/F2.5 を装着するとこんな感じ |
85mm/F1.4 もかなりの迫力 |
続きです(^_^;。
35年前に購入したTAMRONの35-70mm/F3.5は、さすがに昔のズームだけあってかなり画像が甘くなりますが、その他の単焦点レンズは現在でも充分通用するように思いました。
書込番号:18507025
8点


格好良いです^_^
書込番号:18507272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望遠になっても
F値が余裕なのが良いですね。
Kマウントフルサイズも
発売になるので
レンズは手放さない方が
良いかもです。
書込番号:18508022
4点

ak-imさん
エンジョイマウントアダプターライフ!
書込番号:18508691
1点

皆様、温かいご声援ありがとうございます。
久々に晴れたので、月面撮影にチャレンジです。月でもやっぱり、合焦点位置はレンズの無限遠(∞)端から少し戻すようになります。
ちょっとガスっていたので、ベストコンディションではありませんが、感じは伝わるかと。
書込番号:18528286
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
1年前に試作品が発表された「TELEPHOTO MACRO」、今年のCP+では正式発表されるかと期待してたのですが。
> 「TELEPHOTO MACRO」についての情報あり。ただし現
> 状は「PLANNING」との表記であり、具体的な焦点距
> 離は不明。ロードマップ中でも80〜100mm前後と、はっ
> きり定まっていない様子が見て取れる。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150210_687774.html
4点

超広角ズーム並みの出来を期待したいですね
書込番号:18468858
3点

とりとんDXさん
HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
書込番号:18468911
0点

きよどんさん
流石にそこまでの予算はきびしっすね(笑)
AFのきく手頃なのが欲しいなぁ。
書込番号:18468961
1点

いやいや。MFの中古レンズとマウントアダプタでっせ。
書込番号:18519044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





