PENTAX Q7 ダブルズームキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
45 | 22 | 2014年12月13日 22:05 |
![]() |
8 | 0 | 2014年12月5日 20:30 |
![]() |
11 | 0 | 2014年11月30日 23:07 |
![]() |
27 | 7 | 2014年11月29日 22:56 |
![]() |
1 | 6 | 2014年11月26日 09:21 |
![]() |
34 | 12 | 2014年11月26日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
カメラ初心者ですが、Q7買いました!
買ったはいいのですが、なにか備品を買った方がいいと言われたのですが皆様はこのカメラを買った時に一緒に買った備品などはありますか?予備バッテリーは買っとけと友人に言われました。その付属の品の名前と用途を教えていただけたら幸いです(T_T)お願いします(T_T)
書込番号:18230433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
ご購入おめでとうございます!!
お仲間が増えて嬉しいです。
出来れば、01Standard を買って下さい。
非常に綺麗に撮れますし、暗いところでも結構
シャッタースピードが稼げます。
そして、つけっぱなしでもポケットに入りますし、ケース選びの自由度が増します。
ロワのバッテリーを使ってますが、二個買って純正とローテーションして使って、一年で、一個充電出来なくなりました。
純正は、高いですからねぇ
書込番号:18230612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予備バッテリーも純正の方がいいですよ。高いけど。
社外品使用時は自己責任ですよ。当然保証対象外です。
書込番号:18230647
3点

純正のバッテリーは、D-LI68ですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/spec/index.html
仕様書の電源の所に書いてあります。
まあ、純正を使うか互換品を使うかはご自身の判断ですが、純正でも3000円台、バッテリー代ケチっても持ちが悪かったり、最悪壊れたりしたら無意味だと思います。特にカメラ本体が故障したら、保証対象外です。それを覚悟で互換品を使うなら、それも考え方でしょうが、私なら純正品を使います。
あとフィルターはレンズによって大きさが違いますが、ダブルズームはどちらも40.5ミリ径ですので間違えないようにしてください。
書込番号:18230709
3点

返信ありがとうございます!
そちらの01standardというのはレンズでしょうか?
バッテリーは純正品を購入することとさせていただきました(´ ; ω ; `)
書込番号:18230740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラケースは下記の物を買いました。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-MB-SCP-7BB-%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81-7%E5%9E%8B-%E9%BB%92/pd/100000001001335051/
カメラを上向きにして入れると、
レンズの両側に、交換レンズが2本入ります。
勿論、そのまま入れるとレンズやボディに傷がつきますから、
ネットの書き込みで教えていただいた、
ダイソーで売っている椅子の脚に履かせる
傷防止の「ソックスのような物」に入れています。
書込番号:18230742
2点

返信ありがとうございます。
純正品を買わさせていただきます!
書込番号:18230744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、
urlの商品をみさせていただいたのですが値段も優しく使い勝手も良さそうなので検討させていただきます、ありがとうございます(´ ; ω ; `)
書込番号:18230759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>01standardというのはレンズでしょうか?
はい、すみません。レンズです。ズーミング出来ない単焦点レンズです。明るい(絞りが値が小さい)んです。
そして、AFでも結構被写体に寄れますが、MFにするとさらに被写体に寄れます。
私の・・・というか、皆さんもお気に入りです。
バッテリーは、難しい所です。もちろん純正が一番ですが、ロワの電池って安いんですよねぇ。
で、ダメダメかというとそうでもない。そこそこ使えて安いので・・・・自己責任ですが。
書込番号:18230978
6点

既に買われているかもしれませんが、レンズペン超オススメ。
あ、予備バッテリーはロワ(社外品)派です。
書込番号:18231243
1点

シャブ原キメ太郎さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
見た目の質感アップに、こんなのはいかがでしょう?
ユーエヌ Qメタルキャップセット シルバー UNX-9530
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS1030904/
ユーエヌ Qメタルキャップセット ブラック UNX-9529
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS1030903/
【対応レンズ】
・01 STANDARD PRIME
・02 STANDARD ZOOM
・06 TELEPHOTO ZOOM
となってますが、自分は「01 STANDARD PRIME」に付けてにんまりしています。
あと、予備バッテリーは必須ですね。
自分は純正派ですが、ちょっと遠出の旅行等では日帰りでも予備無しだときついです。
もし、スマホをお使いでQ7で撮影した写真をSNSなどに投稿をされるのであれば、無線SDカードの「Eyefi Mobi カード」が便利です。
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Japan-EFJ-MC-08-Eyefi-Class10/dp/B00LS8EX42/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1417524877&sr=8-1&keywords=eyefi+mobi
Q7だと必要な画像だけを選んで転送することができます。
容量は、Q7なら8GB程度でも十分だと自分は思って使ってます。
では、Q7ライフをお楽しみください!!
書込番号:18231428
4点

返信ありがとうございます、レンズペンですか!
書込番号:18231666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

へんしんありがとうございます、そのSDカードを買おうと思います、SNSにアップしたいのでぴったりだと思いました!ありがとうございます!レンズカバーは学生の僕には高いですが、レンズに傷がついたら終わりなので是非買わさせていただきます
書込番号:18231671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます、AFやMFなどさっぱり無知ですいません、これから少しづつ覚えて行きたいと思います(´ ; ω ; `)
書込番号:18231683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャブ原キメ太郎さん こんばんは。
そうですよねぇ、ユーエヌのQメタルキャップは、
レンズ保護フィルターも付属しているとはいえ、
ちと高価ですよね。
ダブルズームキットをご購入という事ですので、
保護フィルターは2枚必要となりますし、まずは
mugcup27さんが書かれている、フィルターの
「ケンコーPRO1D プロテクター」を2つ購入して、
レンズキャップはレンズ付属のモノ使うのが、
良いかもしれません。
お金に余裕が出た時や、01_Standardレンズが
欲しくなったときに、ユーエヌのメタルキャップ
セットを買うのが、いいでしょう。
あと「Eyefi Mobi カード」は、Q7ボディーから
無線のOn/Offが出来ますので、必要なときのみ
無線をOnにして使うことをお勧めします。
常時Onだと意外とQ7のバッテリーを食いますので。
無線SDカードは、他に東芝の「Flash Air」という
のもありますが、こちらはカメラの電源をオンすると
無線SDカードも電波の送受信を一定時間オンした後に
自動的に切れるという仕様ですので、いちいちOn/Offを
する必要が無く便利なようですが、カメラのバッテリ
残量が心もとない時に、ユーザーが意識して無線Offに
出来ないので、良し悪しだと思います。
書込番号:18231927
1点

ロワつながりでワイドコンバージョンレンズをお勧めします。
01、や02につけて、より広角レンズとして使えます。
手前の部分だけ付けるとクローズアップレンズとして使えて接写が出来ます。(マクロ撮影)
01や、06に付けると良い感じのマクロレンズになります。
安いので予備バッテリーと共にいかがでしょうか。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4643
書込番号:18232940
4点

長文ありがとうございます、お金に余裕がでたら買うことにします(´ ; ω ; `)
書込番号:18233186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一緒に買おうと思います、ありがとうございます
書込番号:18233187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
このカメラと一緒に購入したらよい純正の用品では魚眼レンズだと思います。
魚眼レンズは結構楽しいですよ。
他のカメラではお値段も高くなるしレンズも大きくなるのですがQシリーズなら一緒にポケットに入るコンパクトさ。
お値段もメーカー純正品なのに数千円ですしね。
書込番号:18239714
9点

魚眼買います( ˘ω˘ )
書込番号:18245695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

魚眼レンズ、ぜひ買ってみます、写真をみて一目でこれだ!って思いました、ありがとうございます!
書込番号:18267202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
先月の中旬、毎日の散歩の折、小さなウエストポーチに入れて持ち歩いています02レンズを装着して収まります。今まで
一眼また、小さくても、1型のミラーレス機だったので、あまり小さくてびっくり、しかし背面液晶が小さくて、見づらいため違和感を覚えます。操作面は最近のコンデジのほうがよろしいようで〜。1.7型の素子RAWで撮れるためいろいろ遊べます。
02レンズでの画像ご笑覧ください。いろいろ操作してみてズームはほとんど使用しないので,
、単焦点レンずがいいように思います.
背面液晶はアシストと割り切り、ビュウーフアインダーがほしいなあ。
8点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
Q7と一緒に沖縄に行ってきました天気は良くなく真っ青な空を見れなかったのが残念でした
現地はTシャツ一枚でも汗がでてくるほどで、そんな中で見る国際通りのクリスマスイルミネーションは
不思議な感じがしました。
11点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
遂に買いました!
皆さんの書き込みを見つつ、いつか買ってやろうと企んでいましたが
今日ようやく買いました!
シルバーのダブルズームを税込29800でしたので「エイヤっ」と。
これから色々と撮っていきますが、
皆さんに色々と教えてもらいたいとも思っていますので
その際はよろしくお願いします!
※01レンズが欲しい今日この頃・・・w
14点

ご購入おめでとうございます(^_^)/
この機種はシャッタースピードが1/2000までしか無いようなので、NDフィルターが必要になってくるかもしれませんね。
あと予備バッテリーでしょうか。
ま、両方とも使ってみてからですね(^_-)
撮影、楽しまれて下さい(^_^)/
書込番号:18217771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

01、02、06、08には内蔵NDフィルターが入っています。
像面電子シャッターは1/8000sまで可能ですが、フレーム周波数が低く、手持ちや動体はあまりお勧めできません。
絞りはあまり絞りすぎずF4ぐらいまでが良好です(02のテレ端は仕方ありませんが)。
わたし的には楽しめるカメラです。
書込番号:18217804
5点

>holorinさん
さすがユーザーさんです!
勉強になりましたm(_ _)m
書込番号:18217848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なまみの-か さん
こんにちは!
ダブルズーム購入、おめでとうございます。
最新機種Q-s1と較べても、ほとんど性能差は無いようですから、よい買い物をされたと思います。
他の方も言われるように、予備のバッテリーは必要です。それともう一つ、02レンズは結構大きいので
保護のため、フードを着けておくことをお勧めします。私はエツミのE-131を着けています。
(純正にこだわりが無ければ、折りたたんで何通りにも使えて結構便利です。400円くらいでヨドバシで購入しました)
あとは、順次レンズを増やしていくのも楽しみですね。
Q10に着けたところを貼っておきます。(レンズは03ワイドです)
では。
書込番号:18218781
1点

連投失礼します。
04ワイドでした。このレンズ、寄れて便利です。
では。
書込番号:18218805
0点

なまみの-か さん
ご購入おめでとうございます。
それにしても安くなりましたねぇ。
自分は、初代Q+01セット→02,06単体→Q7ボディーと
かなり遠回りして行きついたので、だいぶ散財をして
しまいましたが、今は"Q7+01"がコンパクトさと写りで
お気に入りの組み合わせです。
Q7ライフをお楽しみください!
書込番号:18219167
3点

おぉ!
皆さんコメント・ナイスありがとうございます!
お一人ずつ挨拶すべきとは思いますが「皆さん」でまとめてしまい申し訳ないです。
早速色々と撮影を・・・と思いつつも
子供の医者のはしご(歯医者と予防接種)でそれも叶わずで。。。
とりあえずケース、というか入れ物(袋)探しだけしてましたw
ということで、
これからもよろしくお願いします。
書込番号:18221247
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
追尾AFがうまく動作しません。
AFモードを追尾に設定する。
被写体にAFフレームを合わせる。
シャッターを半押しにする→afフレームが緑に変わる。
半押しのまま移動する→afフレームが追尾する。
シャッターを押す。
ピンボケになる。
こんな状態です。どうしてでしょうか?
0点

Q7は持っていないのですが、他のペンタックスのカメラだと、追尾AFではまず追尾が行われ、その後AFが働くようです。
その間AF枠は緑のままで、AF完了前にシャッターボタンを全押しするとピンボケのまま撮影が行われます。
ターゲットを見失ったときはAF枠が白くなりますが、ピント合わせ中も黄色や赤に色が変わるとありがたいのですが。
書込番号:18205493
1点

カトキチ7 さん
こんばんは!
考えられる理由としては、「被写体ブレ」があります。
恐らく被写体は「動体」でしょうから、暗い場所や室内ではシャッター速度が遅くなっていて
折角追尾出来ていても、「被写体ブレ」してしまっているのかもしれません。
撮影データのシャッター速度を確認してみてください。
(なお、今後のことですが、シャッター速度が稼げない状況であれば、ISO感度を上げてください)
滝の写真などを見ると、1/15位のシャッター速度でも相当流れることが分かると思います。
私も週末に検証してみたいと思います。
書込番号:18206522
0点

連投失礼します。
ちょうどSSが1/20の作例がありましたので、掲載いたします。
1/20くらいでも、水滴は流れてしまって写っていません。
参考になれば・・・。
書込番号:18206600
0点

お二方のアドバイスありがとうございます。
具体的には机の上の静物を被写体に実験した結果です。
フォーカスロックした後にカメラを被写体から離していっても
AFエリアは被写体を追尾するのですが、ピントが合わないのです。
私は何か勘違いしているのでしょうか?
書込番号:18206723
0点

フォーカスロックした後にカメラを被写体から離して、そこで半押しのまま待っていたらやがてピントが合いませんか?
追尾AFといっても、ピントを合わせたまま追尾するわけではないようです。
追尾はきびきび動きますが、ピント合わせはかなりゆっくり行われ、一旦シャッターボタンを離してもう一度半押ししたときよりかなり遅い印象です。
以上はQ7ではなくコンデジのWG-3の場合ですが、カシオのZR510も同様の動きをします。このカメラはフォーカスが合っていないとAF枠が赤くなるので上の状況がよくわかります。
個人的には、追尾AFは動いているものを追いかけて撮るには力不足で、接写などでピントを合わせたいところを選んでおいて構図を変える用途に使えると思っています。
書込番号:18207042
0点

technoboさん
ありがとうございます。納得いたしました。
AF枠が緑色のまま追尾するので、AFが動作し続けているものだとばかり思っていました。
確かに静止して少し待つと合焦します。上手に使い分けたいと思います。
書込番号:18208109
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 プレミアムキット
カメラが壊れてしまった為、新たにQ7プレミアムキットを購入しました。
その為、バイクのマフラーを購入するのに貯めていた貯金が消えてなくなりました(笑)。
プレミアムキットと同時購入したものとしては、03 フィッシュアイ、予備バッテリー×2ヶ、液晶保護フィルム、
レンズフィルタ、49mm×1枚・40.5mm×3枚、防湿ケース及び乾燥剤 1式。
で、本日製品登録とカメラとレンズのアップデートを済ませ、正式にペンタックスユーザとなりました。
皆さん、これから宜しくお願いします。
PS. 製品登録する時、製品項目にプレミアムキットがなく、仕方なくコンプリートキットを選択して登録(いいのかなぁ)
Qレンズ01.02のアップデートをする際、HPのアップデート公開の日付をみたら、2011/11/2だったので、すでに最新
のファームウェアになっていると思いましたが、念のためカメラを確認してみると、旧バージョン・・・"3年も経って
いるのに〜"です。
早速カメラ・レンズともに最新のファームウェアに更新をしました。
11点

プレミアムキットって四本のレンズが入ってるヤツですね。
超広角ズームレンズは非日常な画が狙えますね。
プレミアムな写真が撮れましたら見してね。
ご購入おめでとさん。
書込番号:18171655
4点

unchan6063さん
こんにちは!
プレミアムキットの購入、おめでとうございます。
01用のフードが黒いやつですね。いいなあ。
製品のバージョンは、生産時期に関係無く初期バージョンみたいですね。
(私もよく「周回遅れ」で末期製品を底値購入しますが、いつもバージョンアップが必要です)
いい写真をいっぱい撮ってください。
フィッシュアイの写真を掲載させていただきます。
(よく指が一緒に写っています)
書込番号:18172455
6点


くりえいとmx5xさん
初めまして!
レス有難うございます。
早くプレミアムな写真が撮れるように頑張ります。
アイコン気付きませんでした、訂正します m(__)m
書込番号:18173958
0点

おしかけカメラマンさん
初めまして!
レス有難うございます。
03フィッシュアイの写真迫力があって良いですね〜。
07シールドレンズも個性があって面白いと思います。
いずれ手に入れたいレンズです。
価格もお手頃ですし。
> 01用のフードが黒いやつですね。いいなあ。
当初カメラのボディ色 : 黒よりもシルバーか黄色の方が良かったんですが、
価格も手頃だし、仕方ないかと思い、妥協をして購入したんですが、仰る様に
黒ボディの01レンズと黒のフード、なかなか渋くて格好良いです。
> いい写真をいっぱい撮ってください。
ここが一番の問題・・・、いい写真を撮れるよう、ボチボチと頑張ります。
書込番号:18174056
1点

unchan6063さん
ハンドリングテスト!
書込番号:18176050
0点

nightbearさん
初めまして!
ハンドリングテスト?
色んな条件で試し撮りをすることですかね?
う〜ん 難しそうですね。
何時になるか分かりませんが、その内、試し撮りはやってみたいと思います。
書込番号:18178522
0点

unchan6063さん
おう!
書込番号:18180058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
Q7は、「超小型」「レンズ交換式」「ユニークレンズ多数」(しかもリーズナブル)「楽しい機能満載」
の稀有なカメラですから、他のカメラと変な比較はしないでくださいね。
拙作ですが、昨日撮影した作例を掲載します。
@「普通」に撮った「柳」と「イチョウ」の並木道(場所は皇居です)
→グラデーション的でいいなと感じて撮りました。
A「いいな」をデジタルフィルタで色抽出してみました
→抽出したからと言って「だからなんだ」と言われても困りますが・・・。
何かの参考になればと思いまして。
では。
書込番号:18184829
3点

こんばんは!!
おしかけカメラマンさん 写真のアップ有難うございます。
ため息が出るくらい、いい写真ですね〜
黄色と緑の色合いが綺麗で、とても眩しいです。
> Q7は、「超小型」「レンズ交換式」「ユニークレンズ多数」(しかもリーズナブル)「楽しい機能満載」
> の稀有なカメラですから、他のカメラと変な比較はしないでくださいね。
ラジャー。
ただ今のところ他のカメラと言っても、スマホのカメラしかないので・・・(^^ゞ
未だQ7での写真がないので、去年のスマホで撮った写真をアップします。
別機種の写真で申し訳ありません。
書込番号:18189185
0点

おはようございます。
スマホ恐るべし、いい写真ですね!
メーカーが「スマホが脅威」というのが分かる一枚です。
スペックを見ると「カメラ機能は有効画素約1320万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用」
なるほど。ISO感度40? こちらにも「ため息」が出ます。(そんなカメラめったに無い)
私も、スマホ相手に心機一転頑張ります。 いい刺激をありがとうございました。
書込番号:18193368
3点

おしかけカメラマンさん
今晩は!! 遅くなって申し訳ございません。
今迄は構えて、ただシャッターを押すだけのカメラでしたが、これからは、
Q7で色々と経験を積み重ねて、おしかけカメラマンさんが撮られる様な写真に
近付けるよう、頑張ります(*^_^*)
また何かありましたら、御指導のほど、宜しくお願いいたします。
書込番号:18207562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





