PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX Q7 ダブルズームキット [シルバー] PENTAX Q7 ダブルズームキット [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q7 ダブルズームキットとPENTAX Q-S1 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット
PENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 ダブルズームキット

PENTAX Q-S1 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:56件

現在、PENTAXのK−rを所持しています。持ち歩く時には以下のレンズをセットにしています。

・単焦点レンズ(DA35mmF2.4AL)
http://kakaku.com/item/K0000150354/spec/
・ダブルレンズキット購入時についていたズームレンズ(smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED)

撮影画質に問題は無く満足しているのですが、この機種は一眼にしてはコンパクトの部類に入るとはいえ、やはり重い…。
ボディ・単焦点レンズ・ズームレンズ合計で1kg超えです。
で、何気にミラーレスの機種を見てみると、ボディ・単焦点レンズ・ズームレンズ合計で重さが1/3ぐらいになるんですね。

ちなみに以下のような組み合わせなんですが。
・ボディ:Q7
・単焦点レンズ:PENTAX-01 STANDARD PRIME http://kakaku.com/item/K0000336291/
・ズームレンズ:PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM http://kakaku.com/item/K0000416083/

この組み合わせですと、先に書いたK-rの組み合わせと比べると画質などはかなり落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:19247712

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/21 22:00(1年以上前)

楽しそうなカメラですよね♪

まぁ撮ってナンボの物ですし…追加してみては?
APSCと画質?を比べるカメラでは無いと思いますけど…これはこれで悪いとも思いません(^皿^)

書込番号:19247848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/10/21 22:03(1年以上前)

レンズもあるので、単純な話ではないですが、CMOSがAPS-C以上のミラーレスならば、画質は落ちないでしょう。

マイクロフォーサーズ(m4/3)はさておき、Q7だとどう贔屓目に見ても、良くないです。
晴天下で撮ったのなら辛うじてって感じです。

自分はQ10とQ7、レンズは01〜07まで持ってますが、2台ともテスト一度持ち出したきり防湿庫で寝てます。

普段はフルサイズと単焦点、コンデジもフルサイズなので、基準がおかしくなっていますが(笑)
フルサイズと

書込番号:19247868

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/10/21 22:09(1年以上前)

Q10と01、06使ってます(^-^)/

画質は落ちると思いますよ。
レンズ交換できるコンデジ、と考えたほうが良いかも。

ちっちゃくて便利ですけどσ(^_^;)

書込番号:19247912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/21 22:10(1年以上前)

スレ主さんの求める画質がどういうものかわからないので、
Q7で撮られた画像を見て判断してもらうしかないのでは。

私はK-50, Q, XZ-1 を使ってますけど、大体は画質は足りてますし…
シャッター速度稼ぐために高感度が必要ってときはK-50一択ですけど

書込番号:19247917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/21 22:23(1年以上前)

画質はミラーの有無でなく、
センサーの性能(主に大きさ)とレンズの良し悪しで決まります。
ゆえに画質を落とさずK-rより軽く、を求めるとペンタ以外を選ぶ必要があります。

お薦めはフジ、画質だけならAPS-Cで一番。
ただ…画質以外は他社に負けてます。

書込番号:19247984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/10/21 22:27(1年以上前)

タイトルが、「ミラーレスは」と一括にしている所に違和感を覚えます。40万円のミラーレスが出る時代ですからね。

書込番号:19248002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2015/10/21 23:44(1年以上前)

当機種

PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

Qは何でも撮れるカメラではありません。
動きものなどは無理です。
でもサブ機としてなら活躍できると思いますよ。
スマホ感覚で持ち出せるのがいいです。

書込番号:19248288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/10/21 23:49(1年以上前)

大きさと画質の両立を考えるなら、パナソニックのGM5、またはGM1Sがベストな選択肢だと思います(^^♪

QマウントとKマウントでは、色の出方や解像度など大きく差があり、全くの別物です。やや濃い目のKマウントに対してQマウントは色が薄いです。ボケづくりなどはまぁまぁ上手いほうだと思いますが、色や解像度はKマウントに及びません。

その点、GM5あたりであれば、検討されているQ7とほぼ同じサイズで、マイクロフォーサーズの豊富なレンズ群が使え、ボケ感や立体感、感度にも強いです。GM5であればEVFもついてますので、Q7よりも撮影しやすくなりますよ。

書込番号:19248306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/21 23:57(1年以上前)

いえもん好きさん こんばんは

ミラーレスでも 以前発売していた K−01でしたら センサーサイズが大きいので 画質の差は少ないのですが 今回のQ7は センサーサイズが小さく レンズの作りも違いますので 画質の差は出ると思います。

でも L判など 余り拡大せず 小さくプリントするのでしたら 差は余り感じないかも知れません。

書込番号:19248338

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/21 23:58(1年以上前)

当機種

02STANDARDZOOM 作例

”画質”がどうのこうのと言われるかたには、正直いって勧められません。

画質以前に、写真を楽しめるひとのためのカメラだと思います。

書込番号:19248344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/10/21 23:59(1年以上前)

別機種
別機種

極彩のエフェクトかけてます

ちなみに01レンズ自体はミラーレスの標準パンケーキレンズとしては優秀な部類の描写です。
ボケ感もなかなか自然です。

レンズは良いのですが、本体がややレンズの描写に追いつけていない感じですね。

書込番号:19248346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/10/22 00:16(1年以上前)

画質は落ちるかも知れませんが、いい表情を狙うにはコチラのほうが適しているかも知れない。

書込番号:19248399

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2015/10/22 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こん**は。
1/3.2型〜APS-Cや135とかイロイロ使ってます。
Q7+01/06の画質って、1/1.7型センサー機のなかではトップクラスだと思いますが、撮った写真をどのように鑑賞されるかにもよると思いますよ。
ただし、センサーサイズとレンズの大きさは比例します。
(無理矢理コンパクトにした某マウントのAPS-C用某広角パンケーキのようにF11まで絞ってキットレンズ画質という残念なものもありますし)
画質とレンズを含めて軽量・コンパクトさを両立するなら、CX や m4/3 あたりのほうが良いと思います。

自分の場合は、公共交通を使って撮り歩くことが殆どなので、「動きモノ」から「ぼけ」まで、なんでもQ7で撮っちゃいますよ。

書込番号:19248540

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/10/22 04:53(1年以上前)

機材を換えるより腕立て伏せや鉄アレイで鍛えるべきでしょう。
Krごときで重いとは情けない。

書込番号:19248673

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/22 08:50(1年以上前)

いえもん好きさん おはようございます

以前、K-5とは別に、普段持ち歩きようにQ(初代)を持っていたのですが、画質に不満で、いろいろ物色しました。

 ○富士フイルムのXE-1
    購入しましたが、結局、K-5と比べ3割くらいコンパクトになるようですが、けっこう大きく重いです
    つい、小ささだけを考えて27mm単焦点を購入したのですが、手振れが効かず、操作性も悪く手放しました
 ○オリンパスのミラーレス
    ヨドバシカメラでいろいろ触りましたが、あのパッチンというシャッター音が嫌いで購入に至りませんでした
 ○パナソニックのミラーレス
    ヨドバシカメラでいろいろ触りましたが、タッチ液晶に馴染めそうになかったので購入に至りませんでした
    あ、マイクロフォーサーズのレンズって、ちょっと明るめで検索すると、結構、でっかいし、重いし、高いです。
 ○Canon G7X (コンデジ)
    購入しましたが、画質も機能も納得だったのですが、操作性が肌に合わず、重すぎるように感じたので手放しました。

で現在はQ7に落ち着いています。
いえもん好きさんがどこまでの画質を求められるのか記載されていませんが、

 ○個人的には、1/1.7インチ素子であれば、昼間はもちろん、夜間で動かないものであれば十分満足
 ○部屋で動き回る子供を撮るには1/1.7インチ素子・・・・というより、ミラーレスでは難しい。K-5でも結構苦しい。

と感じていますので、使い方によってはQ7もしくはQ-S1でも問題ないのかもしれません。
めっちゃくちゃ軽いですよ!

また、50-300mmで良く使う焦点距離が決まっているのであれば、たとえばDFA100Macroとか、DA70とかに置き換えても
良いのかもしれません。

先日、初めて競馬場に行ったのですが、写真を撮りに来ている人たちの機材を見てびっくり。
あのでかさ・重さを三脚なしで振り回すなんて、すっげぇ体力!


 

書込番号:19249006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/22 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

06レンズ

06

01+クローズアップレンズ

02

Qで動き物は撮れません・・・・・・

普段からポケットに入る高性能ですw
QKアダプターを使えば55−300mmが超望遠レンズにもなります。

書込番号:19249495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/22 12:28(1年以上前)

余計な振動を避けるために、
わざわざミラーアップして撮影することもあるくらいですからね。
発熱という意味では不利かもしれませんね。
でも、常時ライブビューを想定してある省電力な素子なら影響は
少ないかもね。
想定していないなら厳しいかもよ。

書込番号:19249568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/22 16:16(1年以上前)

うわ、レンズが記憶違い・・
3枚目が02にクローズアップレンズ
4枚目が06レンズ

書込番号:19250014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/22 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボディ内エフェクト

卵焼き巻き

センスはないですが、こんな絵も撮れるという事で・・・すべてQ7+01です

書込番号:19250920

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/23 00:57(1年以上前)

持ち歩き用なら、コンデジがいいですよ。
GRシリーズやRX100系統がベターです。

GRなら、K-rを望遠以外使わなくなるかも。

私も過去に使っていましたが、K-rの色合いは素晴らしいものがありますね。

書込番号:19251604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

露出オーバー、二重に写ります

2015/10/04 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

スレ主 aassaaさん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種

露出オーバー、二重になってます

HDRをON、まともです。

AUTOで写すと、二重に写り、露出オーバーになります。
何度も写しても、半分以上の確率でなります。
ちなみに、HDRをONにすると、まともです。
故障でしょうか、何か他に設定があるのでしょうか?
レンズは02で、望遠いっぱいで使ってます。

書込番号:19197268

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 aassaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 01:59(1年以上前)

自己レスです。
設定をよく見たら、多重露出になってました。
失礼しました。

書込番号:19197308

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/10/04 04:31(1年以上前)

『おかしいなという症状になったら、デフォルト設定に戻してみよう』 ということが よく言われます、 
設定メニューを何気に弄ってると、知らないうちに変な設定になってたということが まま有りますよね ( ^ ^ )  

しかし なんか知らん、貼られたお写真は アートっぽくて不思議な写りではありますね、、  
今回の場合は、こういうある意味 変わった写真も撮れるんだぞ♪ ということが分かっただけでも 吉 ♪  
瓢箪から駒。。。 ということで、今後とも写真ライフをお楽しみください ( ^ー゜)b   
                 

書込番号:19197401

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 aassaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 07:08(1年以上前)

>syuziicoさん

ありがとうございました。
おかしい時はデフォルトに戻すのがいいですね。

書込番号:19197522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

くだらない質問恐縮ですが^^;

2015/09/17 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Q7がどれだけ、ウェブ上で見る分にはどれだけ頑張れているのかを知りたくて(*- -)(*_ _)ペコリ

どれがQ7撮影での画像にみえますか?

書込番号:19149374

ナイスクチコミ!3


返信する
雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 22:55(1年以上前)

分からないですけど、2枚めの写真が1番良いカメラで撮ったような気がします。

書込番号:19149388

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4 flickr 

2015/09/17 23:04(1年以上前)

スレの意図は判りかねますが、3枚目のレンズが01が見えているのでダメかも。

まあ、それは意図的ですかね。

書込番号:19149416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/17 23:15(1年以上前)

4枚目です。
背景とキツネ?がいいかな?

書込番号:19149476

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/17 23:55(1年以上前)

3枚目じゃないですか?

リコーブルーにの様な気がする。

2枚目はレンズが悪いです。

1枚目の焦点距離4.1mm気になりますね。

4枚目は解像力が良すぎますね。

でもやはり3枚目。

書込番号:19149625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/18 00:41(1年以上前)

えとね

SAN SON QU KNってなあに?  (?__)

書込番号:19149726

ナイスクチコミ!3


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/18 00:50(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

>雪碧さん

2枚目のは、RX100-m3ですねb

自分にはフルオートでいい、デジカメが楽なのかもしれません(;´▽`A``

>jm1omhさん

確かに、書いてありますよねぇ・・・・

ただの消し忘れでした(;´Д`A ```

>t0201さん

4枚目のはk−3で撮りました。

肉眼で見たそのままの絵を再現しているところが、さすがk−3でした(/・ω・)/

ちなみに、猫です(笑)

>haghogさん

1枚目のは、スマホで撮りました(^▽^;)

4枚目のは、スマホの画質に近づけようと絞ってみましたb

確かに3枚目の青は、鮮やかですね☆


っという訳で、レンズの名前が載っている通り3枚目がQ7です(*- -)(*_ _)ペコリ

ご意見ありがとうございました。

書込番号:19149749

ナイスクチコミ!2


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/18 00:53(1年以上前)

>ありが〜とさん

自分でどれだか分からなくならないように目印を付けてました(;´▽`A``

SAN = サムスンのスマホ
SON = ソニーのデジカメ
QU  = Q7
KN  = K−3

お恥ずかしい限りです(・Θ・;)アセアセ…

書込番号:19149753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2015/09/18 01:43(1年以上前)

当機種
当機種

06 TELEPHOTO ZOOM

01 STANDARD PRIME

Q7との比較おもしろいですね。
Qシリーズは画素ピッチが狭いので、一眼レフの感覚で絞り込むとかえって写りが悪くなります。
Q7は絞ってもF5.6までにしたほうがいいみたいです。
開放付近でもしっかり写りますしね。

書込番号:19149828

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/09/18 10:38(1年以上前)

3枚目だけ、ぶれてる??、ピントが合っていない、気がするのですが、ちゃんと撮るとどんな絵づくりなんでしょう??
良かったら、ホワイトバランスも他のカメラと合わせて載せてもらえませんか??

書込番号:19150418

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4 flickr 

2015/09/18 22:52(1年以上前)

当機種

Q7ちゃんで一枚。

Q7+01 STANDARD PRIMEで一枚。

書込番号:19152220

ナイスクチコミ!3


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/19 13:18(1年以上前)

当機種

>photogenic blueさん

ご教授ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

まだまだこれから、練習してphotogenic blueさんのように綺麗に撮れるようになりたいと思います(>_<")

>hiderimaさん

自分の未熟さ故にピントが合っていない写真で申し訳ないです(*- -)(*_ _)ペコリ

01レンズは単焦点だけあって、本来はガッツリ綺麗な良いレンズですよ☆

参考までに、少しでも条件を近づけた写真を載せておきます <(_ _)>

>jm1omhさん

カリッカリですね!!

あの画面を見て、そこまでピントを合わせれるのはさすがです(;´▽`A``

自分も早くQ7の特性をつかんで、ジャスピンの写真を撮りたいと思います(>o<")

書込番号:19153651

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4 flickr 

2015/09/19 20:54(1年以上前)

それ3さん、こんばんは。

再度アップされたお写真ですが、背景となってるカーテン? 青すぎてますよね。
Q7全面のダイヤルが "・"でなくて1とかになっていませんか?

デフォルトで1は、極彩ですので。 念のため確認です。

半押しAF後フォーカスリングを回すと拡大されますのでそこで追い込むという
操作をしています。 その時、フォーカスリングは動かさずにカメラを前後させる
ということもやりますよ。

ご参考まで。

書込番号:19154739

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

標準

自分も、ついに買いました!!!

2015/09/06 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
別機種

以前から迷っていましたが、レンズキッドでも1.9万で新品が買える時代がきましたので♪

あの小ささにテンションが上がりますね↑↑  まだ02しか持っていないので、01、03を早く入手したいですね(/・ω・)/

先立つ者の関係もありますで、時間をかけて集めていきたいと思いますペコリ(o_ _)o))

しばらくは02で、楽しみたいと思います☆

あまりにQ7のサイズ感がよかったので、Q−S1も気になってしまって(;´▽`A``

書込番号:19114721

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/06 07:39(1年以上前)

それ3さん
エンジョイ!

書込番号:19114860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2015/09/06 08:55(1年以上前)

>それ3さん

ご購入おめでとうございます。
01 STANDARD PRIMEは、とっても良い写りをするので
お勧めです。(^_^)v
ぶらっとスナップ撮影に出るときなど、01一本でも結構
行けますヨ。
写りの良さに加えて、コンパクトさが嬉しいです。

Q7ライフをお楽しみください!

書込番号:19115001

ナイスクチコミ!4


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/06 09:19(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございますペコリ(o_ _)o))

皆様方と、一緒にQ生活をエンジョイしたいと思います♪

>ちゃみやさん

やはり01は、単焦点なので写りがいいんですね!!

他には、このレンズは買った方がいいなどのおすすめはありますか??

書込番号:19115062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/06 09:20(1年以上前)

それ3さん
おう!

書込番号:19115065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは!

>それ3さん
 Q7ご購入、おめでとうございます。

 私はK-rのサブとして購入しましたが、一時はメインとして活躍してくれました。
 (最近は、また「サブ」として通勤カバンに常時待機しています)

 交換レンズも「購入しやすい価格」ですので、徐々に増やせるといいですね。
 (「先立つ物」がいりますが。・・・先立つ者はいりません。)

 季節外れですが、つたない作例を上げておきます。

 では。

書込番号:19115088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2015/09/06 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴橋のコリアンタウン

山芋キムチ 切干し大根キムチ ゴボウキムチ お気に入りです

こちらは梅田のベトナム料理店 揚げ春巻き

フォーも美味しい

それ3さん おはようございます

Q7購入、おめでとうございます

Qのコンパクトさを一番活かせるのは、やはり01です。
02でも良いのですが、付けっ放しだと嵩張るので、01をつけたまま、02は別ケースで持ち歩きかと。

お勧めのレンズですが
マニュアルフォーカスに自信があるなら、フィッシュアイですね。
気を付けないと自分の手や足が映ってしまいますが、なかなか楽しいレンズです。

楽しんで下さい!

書込番号:19115107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/06 11:18(1年以上前)

安く入手できましたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:19115422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

皆さん、こんにちは!

>それ3さん
 私のお勧めレンズは、ズバリ 07です。
 (こういうのが、本当のユニークレンズですね)  ただし、好き嫌いはあると思います。

 一般的なお勧め度1は、フィッシュアイで100%。(絶対お勧め)

 07は60%くらいでしょうか。(私的には1です)

 07の作例を上げておきます。

では。
 

書込番号:19115736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2015/09/06 15:31(1年以上前)

それ3さん

> 他には、このレンズは買った方がいいなどのおすすめはありますか??

自分は、「06 TELEPHOTO ZOOM」も使っているのですが、このコンパクトさで
F2.8の明るさは、結構使えます。
ユニークレンズシリーズは。残念ながら所有していないのですが、フィッシュアイ
とかは、面白そうですね。

書込番号:19116066

ナイスクチコミ!3


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/06 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

01+Q7

02+Q7

06+Q7

03+Q7


こんばんは

1.9万の新品ですか とてもお安くて良かったですね
私はキャッシュバックの時でそのくらいで購入しました

おすすめのレンズはわかりませんが・・・私の使用感を少し
01 デジタル補正のレンズで最初はショックでした 今時のレンズにもうなれました
02 評判が悪かったですが 自分的にはそうでもないです 作りも気に入ってます
03 七千円台で買える魚眼 作りはトイ ピンボケに注意です とても楽しんで使ってます
06 まだ出番が少ないのでまぁまぁでしょうか? 02より作りがちゃちいです

いつも01着けてカバンにいれています スナップにはちょうど好みの画角です

書込番号:19116775

ナイスクチコミ!3


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/06 23:58(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます(*^^)

>おしかけカメラマンさん
ちゃんと文をみていらっしゃたのですね(;´▽`A``
投稿したと訂正するのだと面倒なので、「者」で行ってしまいましたm(。_。;))m ペコペコ…

それはそうと、どの写真もジャスピンですし、腕の良さが出てますねw( ̄△ ̄;)wおおっ!
07は使うのが難しいとインプレで書いてありましたが、使いこなしていらっしゃいますし、さすがです!
自分も、03からでも練習をしてまずはピントを合わせるところから練習したいと思います(;´Д`A ```

>ちゃみやさん
F2.8通しですか! APS−Cやフルサイズでは、買えそうにない望遠ですねw(゜o゜)w オオー!
明るくていい写真が撮りやすそうなので、予算さえゆるしていただければ欲しい限りです(笑)

>真龍さん
写真を拝見させていただきましたが、どれも良く撮れていますねぇ♪
どのレンズも魅力的に感じますよ(;´▽`A``
確かに、こうみると02も捨てたもんじゃないですね!!
自分の予算に合わせて、01,03からでも購入したいと思います☆

っというか、01はクラシックメタルレンズフード付きの1度だけ使用のやつを1.1万で購入しました[壁]д・)Ξスッ
みなさんのを見ていると、楽しみで楽しみで・・・・

書込番号:19117706

ナイスクチコミ!4


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/09 21:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

その後といたしまして。

無事に、01.03と購入いたしました(*- -)(*_ _)ペコリ

レンズフードを付けて、気分はAPS−Cサイズ一眼レフですね(/・ω・)/♪

今は雨ですので、晴れたら撮りに行きたいと思います☆

書込番号:19125700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/10 22:02(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは!

>それ3さん
 01,03購入、おめでとうございます。いい買い物をされましたね!

 私は、友人が「Q」に03を付けているのを見て、「1万円以下で魚眼が買える」と勇んで
 買ってしまいました。03を使いたいがためのQ7購入です。(その後Q10を追加)

 03はユニークレンズではありますが、メーカーも「トイ」とは言っていませんので、うまく
 使えばかなりイケるレンズだと思います。

 魚眼というと、ぐんにゃり曲がった作例が多く見られますが、少し引き気味に撮ると
 ぐんにゃり感が多少収まった感じの写真が撮れ、これはこれで面白いです。
 (魚眼を魚眼らしく使わない)

 次は07を是非どうぞ

 では。

書込番号:19128695

ナイスクチコミ!2


スレ主 それ3さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/13 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おしかけカメラマンさん

確かに、魚眼レズって使ってみると楽しいですよね☆

思っている以上に広角で、しかもかなり寄れて良いですよねぇ(/・ω・)/♪

ただ、ディスプレイをみてピントを合わせるのが難しくないですか??

ピントが合っているかどうか、見ても分かりづらいきがします(;´▽`A``

写真は、01レンズを持って筑波山へ行ってまいりました(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:19135018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/13 08:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

不要な人が・・・

自分の指が・・・

まあまあうまくいった

01はさすがです

皆さん、こんにちは!

>それ3さん
 03のピント合わせ、はっきり言って相当難しいです。老眼でカメラを離すので、更に難しい。
 (こう書くと販売に影響が出そうですが)

 ただ、うまく合ったときは、本当に素晴らしいです。不要な人や自分の指が写り込んだり、失敗の連続ですが。

 01レンズは、逆光には弱いですが、順光で撮ると02によりも更にクリアに写りますね。

 筑波山はいかがでしたか? まだ紅葉には早い? 私も行ってみようかな?。

 では。

書込番号:19135539

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/13 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

03

03

03

01 3枚目と同じ位置から


こんにちは

01 03 あっというまに2本増えましたね フードもすごいですね!

モニターでのMFはたしかに見えづらいですね Q-S1でも46万のままでとても残念に思います
私はMFアシスト4倍表示でだいたいの感じが定番です ピーキングは使わないです

03 レンズはピントリングがゆるいので微妙にズレたりするので気をつけています
ピント合わせの後 粘着弱めのテープなどで止めています
あと 画面右下の隅に指がよく写りこむので持ち方にも注意しています

書込番号:19136068

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶破損!修理か中古探すかQ-S1か

2015/09/12 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

スレ主 starwindさん
クチコミ投稿数:115件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度4
機種不明

来週末のシルバーウィークに使うつもりでQ7の充電を・・・と思いメンテしていたら、前回使用時に車のドアに挟んだことが原因か、液晶モニタが割れており、電源を入れたら画像のような状態で事実上使用不可。

リコーのサポート見てみたら
修理は1週間程度だが液晶の修理だけで済むなら13000程度になるようですが・・・(基板にもダメージ行ってるでしょうからおそらくもっと割高になると思われます。)

そこで相談なのですが、
1)今回使用をあきらめて修理に出す か、
2)中古Q7ボディ(使っているのはイエロー)を探す か、
3)仕方なくQ-S1を買い増すか 

どれが現実的だと思いますか?

保有レンズはアマゾンの在庫品だったゴールドの01とWZKの02と06、それと08レンズ、(これが破損時にQ7についてたレンズなのですが投稿書いてるさなかに試し撮りして撮影ファイルチェックしてみたところ画像に異変は無かったけれども)純正Kマウントアダプタ
と結構レンズ資産あるので他マウント小型一眼へのマウント変更は考えていません。

書込番号:19133942

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2015/09/12 18:34(1年以上前)

Jカメラで見たら、イエローの中古ありましたよ。

書込番号:19133960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/12 18:37(1年以上前)

3)仕方なくQ-S1を買い増すか

私なら買い増します、

書込番号:19133972

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度4 flickr 

2015/09/12 19:12(1年以上前)


>3)仕方なくQ-S1を買い増すか 

一票。

書込番号:19134061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/12 19:19(1年以上前)

>3)仕方なくQ-S1を買い増すか

チャンスですね。

書込番号:19134080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/09/12 19:25(1年以上前)

3.qs1買うに1票でせう(^-^)/

書込番号:19134099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/12 19:42(1年以上前)

starwindさん

お気の毒でしたね。

修理は割高と思うので、新規にご購入がいいと思います。「買い増し」でなく「買い替え」ですね。

私は、カメラ・レンズ関係は、全て新品を購入するようにしています。安心出来ますし、実際、今まで不具合にも遭っていません。

Q7の購入方法ですが、ヤフオクで新品/未使用品をご購入されるのは如何でしょうか?ボディのみが出品される場合もあると思います。
Q7とQ-S1のオークション相場を付けておきますね(互換バッテリー等、Q7、Q-S1以外が混じっているかもしれませんが、ご容赦を)。「前月」をクリックして行くと過去3ヶ月分の価格を知る事が出来ます。なお「新品級」は中古なので私なら手を出しません。

ご参考になるといいのですが‥‥

・オークション相場(「PENTAX Q7 新品」で検索)
http://aucfan.com/search2/q-PENTAX.20Q7.20.bf.b7.c9.ca/

・オークション相場(「PENTAX Q-S1 新品」で検索)
http://aucfan.com/search2/q-PENTAX.20Q.2dS1.20.bf.b7.c9.ca/

書込番号:19134140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/12 19:48(1年以上前)

【訂正】

付けたURL、現在開催中のオークションでした。ごめんなさい。相場のURLを貼り直します。

・オークション相場(「PENTAX Q7 新品」で検索)
http://aucfan.com/search1/q-PENTAX.20Q7.20.bf.b7.c9.ca/s-mix/

・オークション相場(「PENTAX Q-S1 新品」で検索)
http://aucfan.com/search1/q-PENTAX.20Q.2dS1.20.bf.b7.c9.ca/s-mix/

書込番号:19134155

ナイスクチコミ!1


スレ主 starwindさん
クチコミ投稿数:115件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度4

2015/09/12 20:35(1年以上前)

短い間に返信ありがとうございます。

3のQ-S1買う意見が多いようですが、

東京都区部在住なので明日最悪新宿のリコーイメージングスクエアに修理持ち込むつもりで、マップカメラと新宿ソフマップを見てこようと思っております。

ソフマップはぶっちゃけ秋葉の方が近いんですけどね・・・

書込番号:19134295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2015/09/12 22:46(1年以上前)

>starwindさん
「ボディは消耗品」「レンズは資産」ですから、特に思い入れがあるボディであれば話は別ですが
修理の見積もり価格、Q-S1の店頭価格、あまり差が無いようでしたら、Q-S1買われた方がいいかもしれませんね。
Q-S1買われたら、そこから1年保障ですし。

書込番号:19134720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5418件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2015/09/12 22:55(1年以上前)

自分ならリコーイメージングスクエア新宿へ行って修理カウンターに出して、
その足で隣室のアウトレットコーナーに在庫ないかをチェックでしょうか。

書込番号:19134759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度4 flickr 

2015/09/12 23:06(1年以上前)


使用予定がシルバーウィークというお話だったので、(3)優先かと
思いましたが、ご本人がそうでないようでしたら、ごゅっくりどうぞ。

最近、K-3も底値で安いですね。

書込番号:19134801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/12 23:42(1年以上前)

starwindさん

ご購入、お急ぎなのですね。

一応、今、ヤフオクに出品中の「PENTAX Q7 ボディ 新品」をご紹介します(残り24時間〜2日)。個人的には、中古をご購入されるよりはいいと思うのですが‥‥。しつこくてスミマセン!!

・★新品保証付★PENTAX Q7 ブラック ボディのみ★12,300円、ブラック、即決価格12,580円

・新品保証付 ペンタックス Q7 ボディ バッテリー有 PENTAX B、ブラック、即決価格14,790円

・PENTAX Q7 ボディ バッテリー有  ブラック(新品)保証 、ブラック、即決価格14,980円

・♪新品♪※PENTAX Q7♪ボディ のみ♪ブラック♪♪、即決価格なし、現在入札無し、10,800円

お手数ですが、こちらから上記を探してみて下さい。
http://aucfan.com/search2/q-PENTAX.20Q7.20.bf.b7.c9.ca/

書込番号:19134923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/13 07:01(1年以上前)

starwindさん
買っとこ!

書込番号:19135380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/13 07:39(1年以上前)

まだ、サービスセンターで修理のおよその金額を確認してい無いなら
一度見積もりをもらってから検討しても良いとは思います。
仮に修理費用が購入時の1/3や1/2かかるようでしたら、新しく購入する決意をしても良いと思います。

書込番号:19135445

ナイスクチコミ!0


スレ主 starwindさん
クチコミ投稿数:115件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度4

2015/09/13 08:01(1年以上前)

いろいろ調べて見たところ秋葉原と新宿のソフマップに中古のイエローQ7のズームキット(約二万)があるようなので

http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_27.htm

リコースクエアでの修理の見積もりが高くなりそうならそちらを購入しようと思います。

(イエローQ7はカラーも含めお気に入りですので。)
回答ありがとうございました。

書込番号:19135480

ナイスクチコミ!1


スレ主 starwindさん
クチコミ投稿数:115件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度4

2015/09/13 11:01(1年以上前)

リコーペンタックスイメージングフォーラム新宿に持ち込みまして、液晶割れで見積り14000程とのことなので、今回修理と相成りました。(連休挟むので完了は大体二週間後らしい)

一応メインのカメラとしてK-30はあるので困りはしないんですけど。

書込番号:19135897

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Q7ボディ(イエロー)\13,824 !!

2015/09/08 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:62件

なんと新品ボディ、イエローながら\13,824!!これは買いです!

書込番号:19121398

ナイスクチコミ!7


返信する
SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/08 11:11(1年以上前)

安い!
でもレンズを一本も持ってません(;´д`)

書込番号:19121420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aassaaさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/08 11:46(1年以上前)

残念!完売でした。

書込番号:19121491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/09/08 11:57(1年以上前)

>SC-Zさん
>aassaaさん

もう完売ですか!早っ!

書込番号:19121514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング