PENTAX Q7 ダブルズームキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月10日 01:01 |
![]() |
6 | 5 | 2013年12月7日 06:46 |
![]() |
9 | 5 | 2013年12月7日 06:31 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年12月5日 15:00 |
![]() |
15 | 9 | 2013年11月26日 03:02 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月18日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
キャッシュバックも始まったしと思いきや、
5千円も最安価格が上昇してるし・・・
好きな24o相当の画角が得られると思ったら、
内蔵ストロボは(28o相当までで)対応できてないし・・・
コストの関係ということは想像できますが・・・
なんだか中途半端な気がするのは私だけですかねぇ
個人的には・・・24o相当の明るい単焦点と、
コンパクトで広角にも対応できる外部ストロボがほしいです。
特にストロボに関しては、ホットシューが単なる飾りになってしまう。。。
もっと利便性の高い、純正オプションの充実を。。。お願いします^^
0点

AF200FGはワイドパネルで24mm対応してますよ(*^▽^*)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/06/28/6533.html
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030465/
書込番号:16937854
1点

MA★RS様、ありがとうございます^^
でも、専用の小さいのがほしいなぁ〜
書込番号:16937902
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
キャッシュバックキャンペーンだそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626414.html
最安店購入ですと2万円台でズームレンズキットをゲット。(疼くなぁ
1点

んで、、、いつ購入するかだよな。(ヲイヲイ買う気かよ
08-超WIDE ZOOMレンズ発売で買う気マンマンになった^^
最安店の在庫が切れて高値店の価格に跳ね上がると
キャッシュバック分が元も子が無くなる羽目になるし。
クリスマス商戦終了後の年末期間でも大丈夫か、、、。
書込番号:16919018
1点

キャッシュバック分はもう上がったと思います。
キャンペーン後にキャッシュバック分以上に安くなるのが通例ですので、それからでも遅くないのでは?
書込番号:16919103
2点

ココをしばらく見なかった間に3万円切った時期あったのねぇ。
ココで悔しんでもしょうもないけど。
杜甫甫さん、ドモです。
キャッシュバックキャンペーン後の再度3万円切りは
三月はたまた四月辺りでしょうか、、、。(遠ー過ぎ
書込番号:16919223
0点

今すぐ必要ならアレですが、他にもカメラがあって特に今買わなくてもいいならキャッシュバック金額込みで販売額を考えて自分で買ってもいいラインかどうかでしょうね。
そこそこのお値段しますけどカラバリで自分の好きな色の組み合わせでトイカメラ感覚で使える機種として(まあセンサーは小型だけどペンタのミラーレスは今の所これだけだし K-01がまだ継続販売なら違いますが)持っておいてもいいかな〜という種類のカメラですね。ペンタのコンデジMX-1買うならこっちのレンズキットの方が良いかな、レンズ交換できるし^o^/。
K-3の時は先着5000名とかキャンペーン商品が全員には貰えないキャンペーンでしたから、ちょっと額はアレだけど購入者には洩れなくというのをリコーとしては一応やっておきたかったって感じですかね。
書込番号:16919328
2点

>>ペンタのコンデジMX-1買うならこっちのレンズキットの方が良いかな、レンズ交換できるし^o^/。
MX-1 装備の 8-24/1.8-2.5 は,02 標準ズームと比べられたら MX-1 が泣きそうな位に良く写るよ. もっとも,1/1.7" センサー機が何をどうやったらここ迄でかく重く出来るのか言う位の巨漢カメラの写りが悪かったらバカヤロウもんなんだが....(^^;).
でもレンズ交換できる玩具カメラって嬉しいですよね. Q7 は,06 望遠の良さと,Cマウントレンズ母艦としての重宝さで大のお気に入りです. 黒ダブルズーム買ったら,Cレンズが似合うの確率は銀と黒でほぼ半々だし,06 望遠は銀だしで,銀ボディも欲しい今日この頃.
日本の方が随分安い上にキャッシュバックキャンペーン始まったと知り,年末に来布する友人に手配して貰おうかと思ったら,ボディのみは対象外なんですよねぇ(;_;).
書込番号:16925253
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
早速アップデートしてみましたが、今回は設定等はそのまま保持されたままでしたし、大がかりな変更・・・というわけではなさそうですね。
書込番号:16918824
0点

キャッシュバックも来たことだし,ファームアップもしてくれるようだし,
そろそろ覚悟を決めて購入しろということかな。なんちゃって。
本体は赤にしようかなぁ。
書込番号:16918852
1点

ちなみに、Q10、Qもアップデート来ていますね
全部アップデート中・・・さすがに手間は掛かります
書込番号:16918887
1点

Q7(→1.01):ユーザー設定は保持
Q10(→1.03):ユーザー設定は保持
Q(→1.14):時計&ユーザ設定共にリセットされる
書込番号:16919139
2点

>>Q7(→1.01):ユーザー設定は保持
時刻や地域もそのまま保持されるみたいですね.
遠征先だがファイルが小さいのでダウンロードして 1.01 にしてみたが,純正レンズは 06 望遠だけ持参なせいか,何が変わったんだか良く判らんかったです. 1.00 で十分安定してたのもありますが....
08 広角買わんと無意味やったか?
書込番号:16925237
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
初めて書きこみます。
過去の口コミも読んだのですが超初心者でわからないので書きこみしました。
こちらのQ7の見た目と大きさに惹かれて購入を検討しています。とにかくカッコカワイイです。
はっきり言って今のカメラでもズームと連写くらいしか使いません。(SONY DSC-WX100使用中です)
撮りたいのは「ハイポーズ!」で止まった場面だったり、スポーツなどの動きがあるような場面だったり色々です。
コンデジは勝手に最適化してくれるのでおまかせで使っていますが
こちらの機種になると自分で設定を変えたりちょっとしたズームでもレンズを交換したりが必要なのでしょうか。
初心者でも使いやすいでしょうか。
書込番号:16917807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

peppeppeさん こんにちは
このカメラは レンズ交換が出来 難しいイメージがありますが オートモードはありますので 基本的には コンデジと換わらなく使うことが出来ると思います。
でも コンデジと違う機能も沢山ありますので 購入後 これらの機能少しずつ 覚えていくと良いと思いますよ。
書込番号:16917860
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010861_J0000009262
パナGM1も負けずに小さいです。
書込番号:16917861
0点

撮影自体はオートで撮れば
サイバーショットみたいに簡単に撮れますよ
ただ
付属のキットレンズだけでは
サイバーショットに比べてかなり
望遠側が不足します。
サイバーショット
最大250mm
Q7付属のレンズ
69mm
です。
別途レンズを購入出来る
撮影の幅を広げて楽しみたいならば
オススメします。
書込番号:16917939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
一眼は、対象によってはレンズの交換が必要でコンデジのように簡単では無いです。
趣味の写真なら、勉強しながら楽しむ姿勢で大丈夫です。
みんな最初は、知らなかったのですから…
動きのある対象は、AF方式がポイントになります。
この機種は、コントラストAF方式で動体の対象はどちらかと言えば苦手です。
一眼レフの、位相差AF方式の方が速いです。
小さいミラーレスで、位相差AFなのは像面位相差AFのニコン1シリーズになります。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/
見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/
書込番号:16918292
1点

Q7はAF早くなってますが、望遠で動きものならニコン1の方が良いかもf^_^;)
さらにファインダーあった方が良いです。
ニコン1のV1とか。
Q10をダブルレンズで使ってますが、液晶だと、本体もレンズも軽いのでブレやすいです。
ファインダーだと、被写体追いやすいのと、おデコで支えるのでぶれにくくなります。
あと昼間の日中だと液晶見にくいです(^◇^;)
書込番号:16918603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Q7デザインがいいですよね。
撮影はWX100と同じようにカメラまかせで撮ることも出来ますし、自分で絞りを変えたりして撮影することもできます。
初心者でもかんたんですよ。
スポーツ撮影だと望遠が不足するので、買うのであればダブルズームキットがおすすめです。
http://kakaku.com/item/J0000009263/
普段使いには STANDARD ZOOM、スポーツ撮影のときは TELEPHOTO ZOOMにレンズ交換して楽しむのがいいかと思います。
書込番号:16918712
3点

皆様わかりやすい説明をありがとうございます。
パンフレットやHPを見てもよくわからなかった知りたい事がわかりました(^ ^)
とっても欲しいですが使いこなせる自信がないのでもう少し検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:16918773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
普段、持ち歩くのはQに06か01のレンズを着けてスナップ撮ってます。
先日、初めてQで夜景を撮ったんですがQ7だともっと綺麗に撮れますか?
書込番号:16878319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Q10もちですが、Q7はAF速くなってる感じですねσ(^_^;)
もっと綺麗に、ならNEXとか、EOS Mも検討してみては(^-^)/
書込番号:16878340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これくらいの低感度なら画質はあまり変わらない気がします。
書込番号:16878347
3点

>MA★RSさん。
Qはサブ機ですのでレンズ資産と小ささでQ7が候補になりますね。
書込番号:16878402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アナスチグマートさん。
古い機種でも撮り方次第ですかねー?
書込番号:16878427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜景であれば、スローシャッター使う限りはQ/Q10で十分行けるかなぁ・・・という印象ですね
三脚が使えないシーンでは、1〜2枚目のように割り切って撮って(RAW+JPGで)おいて、あとでRAW現像でイロイロしてみるとか
個人的には、Q/Q10ではISO1600ぐらいまでにとどめておきたいですが、Q7なら「もう半段」いけるかな・・・といった印象です。
書込番号:16881001
1点

>股太郎侍さん。
最初高感度で撮ったらさすがに酷くて…思いきって低感度のミニ三脚の2秒セルフで撮ったんですが今度は低感度過ぎてSSが上げられず…少しブレてしまって。
後から思うとISO400辺りでも撮れたと思います。
Q7ならもう少しなんとかなったかも知れません。
でもカメラが多少よくなってもやっぱり夜景の経験不足があったのも確か…
あとガラス越しだったので照明の写り混みとかあってアングルが自由に変えれなかったので難しかったです。
Qで頑張ってみるかなー
でもQ7の3万円弱は手が出る金額なので誘惑に負けそうですよ。
書込番号:16881235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ☆イケッチ☆さん
一般的に、三脚固定であっても、シャッターを押したあと、三脚やカメラの揺れが収まるには3秒ぐらい掛かると言われています。
なので、リモコンで撮る(リモコンの場合3秒)か、シャッターボタンを押す場合10秒セルフタイマーを使うかするほうが「カメラブレ」を防ぐことが出来るかも知れません。
ニコン機の一部などでは2/5/10秒といった設定ができるものもあれば、10秒のみだったり、オリンパス機だと2/12秒という機種もありますし、メーカーによって差がありますが、ペンタ機だと大体2/10秒とリモコン3秒ですね。
長秒間撮影ですが、シャッター切ったあとも、ワンテンポ待ってからカメラを触ったほうがいおいかもしれませんね。あとは、機種によっては感度を高くすると長秒間撮影のSSに制限が出てくる機種もあります。
長秒間ノイズ(銀鉛でも相反則不軌という問題が)という問題がありますので、何が何でも感度を下げて、できるだけスローシャッターで撮ればいいという訳ではありませんが・・・
↑例の機種では60秒シャッターを切ったあと、処理に60秒かかります
書込番号:16881362
1点

そうそう、ガラス越しの場合は「ラバーフード」を装着して、ガラスにピッタリ付けると効果的かも
書込番号:16881500
1点

私の場合だと、MAX800、640か500には抑えたいかな
って感じかな(;^ω^)
Qは、画像処理がかなり塗り絵系なので、
WBを合わせて、少しアンダー目にすると良いかも(;^ω^)
シャープ上げるなら、コントラスト上げた方が
良いかな。。って感じでしょうか('◇')ゞ
書込番号:16881653
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
こちらのサイトの最安値が5万円以上ですが、先ほど、「カメラのキタムラ」で、\55620-から下取りありで\9000‐(\46620-)引きでした。(玉川高島屋内の店舗で在庫あった。色はシルバー買いました。)
下取り品は、古くても、壊れていても、付属品無しでも良いようなので、そんな下取り出せるものお持ちなら良いかもしれません。(自分は、ガラクタ同然の転がっていたコンデジ持って行った。箱付属品無し。)
また、私はメリット感じませんが、無料プリント券やらスタジオ1回無料券やらいろいろくれました。
今回だけと思いますが、予備バッテリーもオマケでくれました(電話で在庫確認時、バッテリーも聞いたが、在庫は無いが、試供で付けられる(?)ものが1個だけ残りあるので付けますということだった)。
3点

予備のバッテリー付きですか、良かったですね。
自分は、同じ値段でキタムラのネットショップで申し込み、店頭受け取り(まだ取りに行けてませんが)で購入です。
商品券を金券ショップで購入して、約1000円安く済ます予定ですが
書込番号:16852721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





