ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月14日
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル のクチコミ掲示板
(249件)

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年11月10日 12:14 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月16日 09:32 |
![]() |
1 | 6 | 2014年7月31日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月27日 18:52 |
![]() |
2 | 5 | 2014年6月13日 07:35 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月8日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
ひとつしかないポートのマイクロUSBにハードディスクをつないでも
『不明なUSBデバイス(ポートのリセットの失敗)』という
表示が出て認識されません。
どのような原因が考えられますか?
0点

やはりバスパワーが不足しているようです。
外部給電のハードディスクは認識してくれます。
ありがとうございました。
書込番号:18151788
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
ASUS ME400C
と
iPad mini Retina Wi-Fiモデル 16GB
ME400Cの 使用用途は
AD ゲーム•Officeソフト•Cプログラミング(マイコン組込も)
iPadの使用用途は
エリアフリーTVを使って番組を見る
動画を見る
少しゲームをする
-------------------------------------------------
質問1 CPUの性能はどちらの方が高性能なのでしょうか?
質問2 あなたならどちらを買いますか?
質問3 Atom 1.8GHzはAtomシリーズの中では高性能なのでしょうか?
下記のような動作環境のゲームソフトは動きますか?
CPU:Pentium4 1GHz以上推奨
メモリ:1GB必須、2GB以上推奨
HDD:5GB必須
書込番号:18057040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUS ME400CはWindows8タブレット、iPad mini Retina Wi-Fiモデル 16GBはiOS タブレットで、範疇が違うモデルなので、比較すること自体がナンセンスです。
使用用途で出来ないことがありますから、必要があれば両モデルを購入します。
書込番号:18057105
1点

>質問2 あなたならどちらを買いますか?
論点がずれてません?
スレヌシ様には2機種候補がありそれぞれに用途がある以上
どちらかを選択するとどちらかの用途を見捨てることになるのでは?
>質問3 Atom 1.8GHzはAtomシリーズの中では高性能なのでしょうか?
今のCPUはATOM○○○○見たいに名称の後についてくる型式によって処理能力が異なります
周波数だけで議論できるのは20年くらい前のCPUです
書込番号:18057144
0点

Officeが使いたいなら、iPadはまだまだ。
WindowsタブレットかWindowsノートパソコンを買いましょう。
僕は、iPadは仕事に使えなくて、結局、Surface2に落ち着きました。
書込番号:18057185
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
この商品はキーボードが付いてくるということですがbluetooth での接続でしょうか?
マウスも接続をしたいのですがその場合どちらかが(キーボード)が使えなくなるのでしょうか?
0点

>>この商品はキーボードが付いてくるということですがbluetooth での接続でしょうか?
専用キーボードは、「ME400C専用Bluetoothキーボード」。
>「ME400C専用Bluetoothキーボード」は、QWERTYキーボードとマルチタッチパッドを備えており、「ME400C専用トランスリーブ」とマグネットで簡単にセットできます。
http://www.asus.com/jp/News/B6F1t83yNQzbaOGb
>>マウスも接続をしたいのですがその場合どちらかが(キーボード)が使えなくなるのでしょうか?
Bluetoohでは、マウスもキーボードも同時使用出来ます。
書込番号:17786861
1点

bluetooth接続のマウス(たとえばバッファローの物)を購入して接続した場合
ME400C専用Bluetoothキーボードは接続解除されるのでしょうか?
書込番号:17786998
0点

>bluetooth接続のマウス(たとえばバッファローの物)を購入して接続した場合
>ME400C専用Bluetoothキーボードは接続解除されるのでしょうか?
強制的に「デバイスの削除」をしない限り、接続解除されることはありません。
書込番号:17787040
0点

同時にME400C専用Bluetoothキーボードもバッファローの(後付け)マウスも動くのでしょうか?
書込番号:17787048
0点

>同時にME400C専用Bluetoothキーボードもバッファローの(後付け)マウスも動くのでしょうか?
17786861 で回答したとおり。
書込番号:17787058
0点

分かりました! Bluetoothは一つのデバイスしか接続ができないと思っていました。
ME400C専用Bluetoothキーボードを接続してしまうと 別のBluetooth機器が接続できないと・・・・
私の勘違いで申し訳ありませんでした!
購入してみます。 ありがとうございます。
書込番号:17787077
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

どっちもない
>マウスはBluetoothが基本でしょうか?
そう思います
書込番号:17756167
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
office2013は使いづらいので、使い慣れたoffice2003を入れて使いたいのですが、動きますでしょうか?σ(^_^;)
(ホントはoffice2000が理想)
0点

2003はサポート終わってるので危ないですよ。
書込番号:17619668
1点

4月にサポート終了しセキュリティアップデートがなくなったことと、
基本のファイルフォーマットが変更になっていることを理解しているなら可能。
書込番号:17619690
0点


クラシックスタイルメニュー for Office 2013
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se483273.html
を使ってみてはどうでしょう。
書込番号:17619966
0点

>公式にはOffice 2003はWindows8と互換性がありません。
一応、ひととおりは動きますけどね。
どっちにしろ、この程度の理由で2003を使い続けようと思う人ならセキュリティ意識がかなり低いんだろうから、2003を安全に使えるとは思えないですが。
会社だと隔離されるレベル。
書込番号:17621262
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
Officが使える10インチタブレットがほしくて本製品を購入しました。危険を承知でWindows8.1化しましたが、やはり色々と問題が出ました。
・ASUSのカメラアプリで「カメラの許可」を要求されます。設定見ると許可されているのですが。
・ストアーアプリのカメラで撮影した画像は壊れているらしく、表示されません。
・スタートタッチボタン(縁に付いているWindowsボタン)が無効化されています。
上記の対応方法ご存知の方いましたら教えていただきたく。
現在の状態
・他の方から報告のあったスリーブ状態からの復帰は非常に早く不満ありません。
・バッテリーの減りは8.0で使用していないので良くわからず。
・BIOSは0601
・ドライバーはAUASからME400CL-DriverPackage-600をインストールしました。
よろしくお願いします。
0点

>>wikiに解決法のっていませんでした?
ココってVivoTab Note 8で元々8.1ですよね。
8→8.1のトラブルは皆無なんで、ある程度読んだけど該当するもの見つけられなかった。
以下も参照したけど、中々解決策が見当たらず。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1361518298/601-700
現在の問題点は普通に使うには問題ないものですが。
書込番号:17262009
0点

今更の更新です。
だめもとで、初期化してwindows8状態でドライバーの更新とUpdata実施。
その状態からwindows8.1にUpdataしました。
おかげさまで、スタートタッチボタンも、カメラも起動できるようになりました。
出張先でリモートディスクトップで職場PCに接続して使用しますが、意外とストレスなく使えて気に入っています。
書込番号:17606671
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





