ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月14日
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル のクチコミ掲示板
(122件)

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年9月2日 12:23 |
![]() |
0 | 4 | 2013年8月30日 20:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月30日 13:39 |
![]() |
6 | 4 | 2013年8月9日 14:53 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月28日 04:43 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月22日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
無線LANを搭載していますので、スマホのテザリングでの接続は可能かと。
書込番号:16535757
0点

スペック表はチェックした?
http://kakaku.com/item/J0000009271/spec/
「Wi-Fi(無線LAN) IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n」と書いてあるから、テザリング可能。
ちなみに、スマホの機種は何?
書込番号:16535803
0点

その項は確認したのですが意味が分かっていませんでした。
機種はauのiPhone5です。
書込番号:16535847
0点

>機種はauのiPhone5です。
Wi-Fiに関しては問題ないかな。
iPhone5も「IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n」に対応している。
参考リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BB.95.E6.A7.98
書込番号:16535901
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
液晶タッチがまったく反応しません・・・
・「指」は勿論、「液晶用タッチペン(スマホ用:先端7mm位のゴム製)」や
「スタイラスペン(先端3mmプラスチック製:PDSA用)もまったく反応しません、
所有の「スマホ@:サムスン NOTEU」や「スマホA:LG 01D」は問題なく反応します、・・・
他のユーザー様はどうでしょうか?
因みに購入後2週間位ですが、まったく反応しないので嫌になってホッタラカシです・・・
しょうがなく、本日
「ブルートュース マウス:エレコム製:M−BT11BB」購入しました、
Windous 8は初めて使用です・・・
0点

初期不良である可能性が高いので、即座に購入店へ連絡してください。
初期不良期間が過ぎますと、修理になり返ってくるまでに時間かかりますy
書込番号:16520394
0点

電気がなくなってくると、反応がすごく悪くなります。
書込番号:16521963
0点

有難うございます。
やはり、普通「指先タッチ」でも機敏に反応しますか?
うんでも、すんでもないです。
書込番号:16524835
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
こちらのタブレットのキーボードは、Bluetooth接続なのはわかるのですが、
接続する際は一体型になりますか...?
画像で見ると離れた画像のみ、
キーボード単体の画像だと差込口があるようにも見えるけど...
ケースを見ているとなんだか別々で入れるケースを見つけたのでどうなんだろう?
と悩んでいます
タブレットなんだからドック式だろうとは思うのですが、不安でなかなか購入までいけません
どなたか教えてください><
書込番号:16521017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全なロックではなくマグネット固定式だからいつでもすぐに外せる(外れる)。
書込番号:16521184
0点

ご返信ありがとうございます
マグネットタイプなんですか...
一応一体型にはなるんですね(*^_^*)
もうちょっと悩んでから購入します
ありがとうございました!!
書込番号:16521923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボードについてる口は充電用のコネクタですよ。
トランスリーブは結構外れやすいですね。
持ち歩きにはエレコムのインナーバック[BM-IBNC01]を使ってます。
本体・トランスリーブ・キーボードを入れてピッタリでした(^o^)
書込番号:16523657
0点

ご返信ありがとうございます
じゅ、充電...(;ノωノ)お恥ずかしい...
やっぱり外れやすいんですか...
でもそのへんは仕方ないのかな、と他の機種を見ていても思えてきたので
こちらの機種購入することにします
このインナーバックかわいい!!
かわいいのに安いし...!!
いいものを教えていただきありがとうございます!
このインナーバックも購入します(^ω^)
質問に回答してくださったお二方、本当にありがとうございました!!
おかげでもやもやも晴れました!!
書込番号:16524308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
1.充電と充電チャージ 機能dすが
@「docomo:スマホ」等同様の電源充電・電源モケットチャージは「microUSB」接続で「docomo:スマホ」同様と考えて良いですか?
この場合、機種専用のバカでかいACアダプター接続になりますので不便です、モバイル用に携帯するには「重い」。「デカイ」です。
2.本体とキーボードを合わせて重量「580g」でしょうか?
3.本体とキーボードの両方に充電池が搭載されているのでしょうか?
つまり、メーカー駆動時間は「9時間位」と記載がありますが、
これは、本体とキーボードの両方に充電池を使用した場合でしょうか?
4.このタイプの機種では有線のLANポートは搭載されていませんですよね、
あくまで、自宅であっても
@公衆wiFi
Adocomo テザリング
B自宅内の無線ルーターからのwifi
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
0点


@Windows8「パソコン」なのでスマホとは違います。基本的に充電等は「機種専用」のモノが必要です。
A本体のみです(キーボードは付属品扱い)
B本体のみです(キーボードは付属品扱い)
C必ずWi-Fiでの接続です。WindowsなのでUSB有線LANは使えるかも
書込番号:16411043
2点

この機種の専用アダプタはごく小さく、重さも50gほどです。したがって、別の充電器を考える必要はありません。
また、アダプタの出力は5V/2Aなので、普通のUSB充電器でも充電は可能かもしれません。ただし時間はかかるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130206_586511.html
書込番号:16411086
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

こんばんは。
はい、「win 8」の導入は存じています。
有難うございます。
書込番号:16410758
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

Windows 8によるPCの「リフレッシュ」と「リセット」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/15/news103.html
この方法じゃないの?
書込番号:16387967
0点

マニュアルに普通に載ってましたよ。取扱説明書83p。
自分も1度出荷状態に戻しました。「設定」の「バックアップとリセット」→「タブレットをリセット」「全て消去」です。
書込番号:16387979
0点

ありがとうございます。
解決できました^o^
書込番号:16391419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





