ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z2760/1.8GHz ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのレビュー
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのクチコミ
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの画像・動画
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのオークション

ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月14日

  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのレビュー
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのクチコミ
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルの画像・動画
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルのオークション

ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルを新規書き込みASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

持ち運ぶにはほぼ理想の形なのですが、仕事の都合上win7しかだめなのです。
ご存知の方ご教授お願いしますσ(^_^;)
手元にはwin7のultimateがあります。

書込番号:17129869

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/30 01:09(1年以上前)

タッチパネル以外は何とかなると思う。
あまり無理をしないでWindows 7のタブレットを買った方が間違いはないです。

書込番号:17129944

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/30 07:22(1年以上前)

Windows7はそれほど古いOSではないので、動くと思いますが、Windows7用のドライバを集めてから、パソコンを買うと確実です。

書込番号:17130299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2014/01/30 19:04(1年以上前)

タブレットでタッチがダメとか終わってると思うけど。

書込番号:17132251

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2014/02/12 15:17(1年以上前)

ありがとうございました!
ドライバー等々集めてから購入するようにします。

書込番号:17182283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2014/02/05 12:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 ko6974さん
クチコミ投稿数:18件

購入を考えているのですが、無線LANが最大で65Mbpsまでしか
出ないという噂を聞いたのですが本当でしょうか。
ルーターでLTE100Mbpsを超えるものがあるのに損しますよね。。
体感上変わりはないのかもしれませんが・・

書込番号:17154942

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/02/05 12:47(1年以上前)

>購入を考えているのですが、無線LANが最大で65Mbpsまでしか
>出ないという噂を聞いたのですが本当でしょうか。

他社のWindows8タブレットですが、Radish測定サイトで上り 68.80Mbps、下り 51.10Mbpsの結果となりました。
この噂は本当です。

>ルーターでLTE100Mbpsを超えるものがあるのに損しますよね。。

公称値で100Mbpで実効速度は出ません。例えば、私のスマホだとよく出ても40Mbps、普通は20〜30Mbps、

書込番号:17155061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko6974さん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/05 14:11(1年以上前)

確かに100というのは理想値なのでそこまでは流石に出ないとは思ってます。
タブレットそのものがメーカー関係なく65で頭打ちにしてるのでしょうかね。。
根拠が分かりませんが変な話ですね。

書込番号:17155256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/05 16:53(1年以上前)

PC搭載の無線LANは、150Mbpsや300Mbpsが普通だけど、規格上は 65Mbps-500Mbps位だったと記憶してる。
最低の 65Mbpsで設計してある可能性もある。
実効速度でなくてリンク速度だから、実際はもっと遅くなる。数分の一。
実効速度が65Mbpsなら、最低線より上の設計なのだろうけど、スレ主が書いてる値が11n下限のリンク速度にピッタリなのが気になるけどね。

書込番号:17155565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/05 17:18(1年以上前)

タブレット用の”Clover Trail(Atom Z2760)”だからWiFiモジュールはSDIO接続でリンク速度は72Mbpsまで。
OSが64bitでないのもClover Trailの仕様。

書込番号:17155636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 kami-masaさん
クチコミ投稿数:2件

「ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DX」を購入しデスクトップのモニターにminiHDMI VGA 変換ケーブルで接続しようとしたのですが、何も反応がありません。別のディスプレイで試しても同様です。考えられる原因として、
1.ディスプレイの設定に問題がある
2.ドライバーがインストールされていない
3.変換ケーブルの不具合
4.変換ケーブルと本体の相性が悪い
5.その他
対応方法について教えてください。
また、4の場合、代替品の情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:17150394

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/02/04 10:01(1年以上前)


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/02/04 12:44(1年以上前)

MicroHDMI to VGA変換アダプタや延長ケーブルは相性があるようです。
キハ65さん案内の変換ケーブルは私も使っていますが問題なく使えます。
また、延長ケーブルが必要な場合はこれも使えています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009Z51HX0/ref=oh_details_o09_s01_i00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:17151072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2014/02/04 12:52(1年以上前)

相性の前に、中身は単なる電線じゃないので、サポートする規格が合ってないとまず無理です。

書込番号:17151096

ナイスクチコミ!2


スレ主 kami-masaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/05 03:14(1年以上前)

ProDriverさんありがとございます。
実績のあるご回答をいただきありがとうございます。
試してみます。

書込番号:17154078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

micro USBが反応しません困っています。

2014/01/08 01:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 bujikoreさん
クチコミ投稿数:12件

micro USBが反応しません困っています。

この機種はmicro USBが1個で充電と何かUSBの接続に使うと思います、
それでは1個では少ない2個は欲しいですが・・・

問題はMicrosoft Officeをインストールしようとして
接続は「micro USB⇔USB2.0」→「外付けDVDドライブ(機種は最近のBUFFALO:DVSM-PC58U2V-BKC
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v-c/
)です、

マイコンピューターでDVDは表示されているので反応はしているようですが、
反応したりしなかったり、
また、DVDをクリックしてもDVDが再生やインストールが始まりません、

Windows Media Playerをインストールしていないことも原因ありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17047473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/08 01:41(1年以上前)

たぶん電源不足が原因。
セルフパワー(電源付き)のUSB-Hubにドライブの2本ケーブルを差してタブに接続する。

書込番号:17047484

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/08 01:59(1年以上前)

このDVDにはASUS VivoTabからだけの電気では足りないようです。
タブレットPCなのでUSBからの電力だけではDVDまでは駆動できない事が多いです。

オプションのACアダプターAC-DC5-BKをご使用下さい。

AC-DC5-BK 1,773円
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-AC-DC5-BK-BUFFALO-%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E7%94%A8AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B001UIEKZ2

USB端子が1つでは足りない場合はセルフパワーのUSBハブが必要になります。

ELECOM USBハブ USB2.0対応 スマートフォン・タブレット用  1,336円
http://www.amazon.co.jp/USB2-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8-microUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E4%B8%A1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-U2HS-MB01-4SBK/dp/B007F4J83Y

タブレットなのにケーブルだらけになってしまいますね(^^;

書込番号:17047507

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/08 11:46(1年以上前)

他にDVD装置の付いたPCがあるなら少し時間はかかるが共有設定してWi-Fi経由で行うと良いです。
私はそうしました。

書込番号:17048300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

有線LAN接続

2013/08/26 16:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 OH MY LOVEさん
クチコミ投稿数:3件

先日購入し、Wi-Fiでは快適に接続できています。有線LANでの接続も必要なので、micro-USBアダプターを介してインターネット接続しましたが、「ネットワークに接続されていません」と表示され、接続不可です。
 コントロールパネルのネットワーク接続ウインドウ上にも認識されていません。
 アダプターはメーカー不明(970円)なので怪しいのですが、アダプターの接続不良以外で原因が考えられるでしょうか? お教えいただければ大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:16509781

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/08/26 17:16(1年以上前)

USBケーブルの形状が標準タイプなら、他のPCに差して接続試験を…

書込番号:16509834

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/08/26 17:22(1年以上前)

>アダプターはメーカー不明(970円)
パッケージはなにも書いてないの?まさかドスパラとかの袋売り商品?

 この一覧にも無いタイプですか?
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1

>「ネットワークに接続されていません」
Wi-Fiと有線ネットって、同一回線で(オプション契約とか無しで)ネット接続できるの?
回線が別契約なら、別途PCの設定しないとダメなのでは....?

 いろいろな情報が少ないと思います。

書込番号:16509854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/26 21:27(1年以上前)

>Wi-Fiと有線ネットって、同一回線で(オプション契約とか無しで)ネット接続できるの?

できるに決まっとる! そのためのルーターじゃ!

書込番号:16510781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/08/26 22:10(1年以上前)

紳士的に。

書込番号:16511060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/26 23:12(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:16511386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 OH MY LOVEさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/27 12:16(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

>この一覧にも無いタイプですか?
商品名は「ルートアール RCG-MULA01」でした。
「Nexus7や各種タブレットに対応」と書いてあります。有線LANから直接microUSBに接続可能なアダプターです。

>USBケーブルの形状が標準タイプなら、他のPCに差して接続試験を…
 本機以外にmicroUSB接続機器を持っていないので、接続確認もままなりません。

>回線が別契約なら、別途PCの設定しないとダメなのでは....?
 別途設定をしようとしているのですが、認識しないので先に進まない状態です。

状況は以上のとおりです。よろしくお願いします。

  

書込番号:16512884

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/08/27 15:18(1年以上前)

PCでの確認には、変換アダプターを買うしかないかもしれません。
出費になりますが、こういったものがあります。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB19BK&cate=1

 RCG-MULA01は、アマゾンのレビューを読んだかぎりでは挿せば素直につながるようです。アマゾンで型番検索しても読んでみてください。

>別途設定をしようとしているのですが、認識しないので先に進まない状態です。
 どうやら、あしゅらおうさんがお詳しいようなので、アドバイスを待ちましょう。
 PCの型番・OSバージョンなどや、お住まいのネット状況、設置されているルーターの型番他、接続に関連した情報が可能な限り解ると話が早いと思います。

書込番号:16513330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/27 22:25(1年以上前)

私ができると言っているのは、「Wi-Fiと有線ネットって、同一回線で(オプション契約とか無しで)ネット接続できるの?」という問いに対してです。そう読めませんか?

無線LAN(IEEE802.11x)だろうが有線LAN(Ethernet)だろうが、それはルーターと機器の間の接続の方法であって、
ルーターから先(WAN側)の回線は同一でしょ。

この機種でUSB―Ethernet変換アダプターを使ってルーターと有線接続ができると言っているのではありませんよ。
それについては私は情報を持っていません。

変換アダプターはAndroidでは機種によりうまくいくとかいかないという口コミをよくみかけるので、
この機種でアダプターでの有線接続をしたことがある人からの情報がない限り、一般論に終始するだけで
確実なことは誰にもわからないでしょう。

書込番号:16514808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/27 22:34(1年以上前)

失礼しました。
AndroidではなくWindowsでしたね。
実際に出来た人からの情報がない限りわからないのは同じですが。

書込番号:16514864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 OH MY LOVEさん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/02 10:32(1年以上前)

自己レスです。

 結局、有線LANから直接microUSBへの接続をあきらめて、有線LAN→USBアダプター(バッファロ LUA3-U2-ATX)と、USB→microUSBアダプターを連結したところ、接続可能となりました。
 接続確認されていない商品に手を出してはいけないことを再認識しました。
 皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:16535610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 15:03(1年以上前)

質問主さん
厚かましいですが、マイクロusb-usb変換のアダプタは何をお使いでしょうか。
私も有線lan接続をしたいのですが、lanアダプタはBUFFALOの同じものを持っています。差し支えなければご教授くださいm(__)m

書込番号:17007924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー&サスペンドについて

2013/10/19 02:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

本タブレットをお持ちの方にお尋ねいたします。

バッテリーは、ACアダプタに接続しない場合、フル充電の状態から自然放電させた場合でおおよそ何日ぐらい持ちますでしょうか?(使用頻度は高くないので、さて使おうとした時にバッテリー切れで使えないこ場合を考えています。)

また、サスペンドからの復帰をカバーを外したら実行するように出来ますでしょうか?また、サスペンド自体出来ますでしょうか。
(ipadのイメージです。)

本タブレットのバランスに惹かれています。win8で重い作業はいたしません。
辞書を引きながら、海外の専門英語文献を読む際に使用する予定です。

電子ブックも使用していますが、画面が小さいのと専用の辞書が使えない点に困っています。

アドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:16724362

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/12/07 21:49(1年以上前)

先日、T100TAを購入しました。自己解決です。お騒がせいたしました。

書込番号:16928189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルを新規書き込みASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
ASUS

ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月14日

ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング