ZABOON AW-90SVM
「Ag+抗菌ビーズ」20%増量の縦型洗濯乾燥機

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2014年12月10日 13:42 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月10日 11:06 |
![]() |
5 | 5 | 2014年7月24日 18:56 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月20日 23:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年7月13日 02:09 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月12日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
洗濯する際に通常、水を貯めて洗濯するはずなのでがなぜか給水してそのまま排水をしています。
当然水は貯まらず、最終的には「C5」(給水出来ない)というエラーで止まってしまいます。
やはりこれって故障ですかね??まだ買って3カ月くらいなんです。
0点

故障です。というか、排水弁のコックに何か異物が詰まって水が抜けてる状態だと思います。
洗濯機ではどこのメーカでもよくあるトラブルです。
修理するには洗濯機の背面のパネルを開けて、排水弁を開けてやらないといけませんので、販売店に修理依頼なされた方が無難だと思います。
器用な人ならご自分でも対応できるかもしれません。
書込番号:18185752
0点

はるはーるさん こんにちは
>まだ買って3カ月くらいなんです。
購入店に修理依頼なり交換依頼なりしてください m(__)m
書込番号:18186968
1点

コメントありがとうございます。
へんなところいじって余計壊したら嫌だったので修理依頼しました。
あす来て頂ける予定となっております。
書込番号:18189200
1点

遅れましたがやはり排水弁のコックに何か異物が詰まって水が抜けてる状態でした。
ってか異物は明らかにそんなとこはいらないだろう思える大きさでしたが、修理きた人は
入るんですといってました。なので修理じゃなく普通にお金とられました。
なんかやるせない気持ちです。こんなもんなんですかね。
書込番号:18254213
0点

異物混入は保証期間対象外なので、普通に手間賃が発生します。まあ、仕方がないと思います。
書込番号:18255647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>異物は明らかにそんなとこはいらないだろう思える大きさでしたが、修理きた人は
>入るんですといってました。なので修理じゃなく普通にお金とられました。
>なんかやるせない気持ちです。こんなもんなんですかね。
取扱説明書に異物や小石などは取り除いてくださいと書かれています。異物の混入は取扱説明書に基づいた
使用をすればありえませんし、メーカー保証や販売店の長期保証の無償修理の対象となりません。洗濯機に
入れるまえにポケットの中身などをご確認ください。
書込番号:18255941
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
この機種を先日購入して、使用感は満足しているところです
が、コースの選択において「手洗い表示」のもののドライコ
ースが説明書では蓋使用で質量が1.5kg以下とされてい
ます。
使用されている方で「手洗い表示」の衣類やシーツをまとめ
て洗濯する場合はどのようにされているのでしょうか?
(標準コースの弱流!?、すすぎや脱水を任意に設定!?)
一度、ドライコースの蓋なしでシーツや手洗い表示の衣類を
まとめて洗ってみたところ、動作が標準コースよりも荒い
感じがしました。(出来上がりは悪くはありません)
参考にさせていただければ助かります。
0点

わときさん こんにちは
オーナーからのカキコミが無いので分かる範囲で!
>「手洗い表示」の衣類やシーツをまとめて洗濯する場合は
ご存じの通りドライコースは、衣類などおしゃれ着を洗うコースで上限が1.5キロです!
ドライコースは、パルセーターからの動きから衣類を守るために、おしゃれ着トレーを装着してする事を前提としています。
>動作が標準コースよりも荒い・・・
これは、シャワー量を増やすためにパルセーターが大きく動くからだとおもわれます。
「手洗い表示」の大きなシーツや毛布などの大物は、タップリ水量の毛布コースで洗うと良いかと思います。取説P24〜25
>(出来上がりは悪くはありません)
勿論、ご自身所有の衣類や洗濯機なので自己責任において使うぶんにはどのコースで洗ってもかまいいませんが!
製品の種類などの寄っては、メーカー取説表記以外での使用の場合保証されない場合があるので気おつけてください。
書込番号:17781911
1点

デジタルエコさん 遅くなりましたが、返信ありがとうございました。
毛布洗いコースはまだ使用はしていませんが、
他の方のレビューを見ていたら「洗濯機としての本質的な詰めが甘い」
という厳しい意見もあり、静音やおしゃれ着荒いをアピールする以前に
基本機能として「手洗い」くらいの設定があれば・・・と使い勝手の面
で惜しいとかんじた次第です。
(今のところ、弱流を選択することで対応しています。)
先日、清掃活動でドロドロになった作業着の泥の下落としをしてから
この洗濯機で強流にかけたところ、小さなシミは残りましたがほとんど
きれいになりました。
それと、洗濯中のザブンザブンという水の音がzaboonのネーミングとあ
っているのは面白いです。
洗濯ものの仕上がりは悪くないので、特に不具合が起こらなければ総じて
まずまずというところです。
書込番号:17820203
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
もっといい見方あれば教えて下さい。
洗濯は週2、年100回位で乾燥も使いたい。乾燥機付は故障し易い?自由化後は電力高くなる?は無視。水量も無視。現在、浴室乾燥機(ヒーター式)使うと5kg3時間75円位です。干してこの値段ならと洗濯乾燥機(ドラム含め)で主要メーカの13年モデル以降で検討、一応最終候補になりました(質問時71000円位)。乾燥の電気代ならヒートポンプ付ドラムが良いのでしょうが、最低12万位ででかく、運転音が洗濯脱水共に大きめ、重量80kg位と縦型の倍近い物が目立つ。最終候補90(80)SVMはヒータ式ゆえヒートポンプの倍以上の電力消費ゆえ、多めに見て一回50円差、100回5千円、10年で買換え(標準使用が7年で銀イオンユニットが10年なんで)として5万以上多めに費やすがそれで12万位。風の良い夏場の晴天なら干したくもなり毎回乾燥機能使う訳でもありません。150日位乾燥使うならヒートポンプ式がいいのかな。同じヒータ式でもドラムの方が乾燥し易いでしょうが、その他のマイナス面多いので無視しました。
1点

要するに
Q「ヒートポンプ12万円くらいとどう違うのですか?」と言うことだろうから
A.ドライヤーとエアコンくらいに乾燥システムが違って、お値段もそのくらいの差が有るってことでげす。たまに乾燥機使いたいなら縦型ヒート式で奥行きすっきりだろし、乾燥機使用頻度高いならヒートポンプ選びたいです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/62/
書込番号:17754228
1点

スレ主さんこんにちは。
自分も縦型の乾燥付をおすすめします。
書込番号:17754752
1点

乾燥の質がちがいます。
タオルの柔らかさは、衣類乾燥機、ドラム式、縦型、浴室乾燥の順になります。
しわは浴室乾燥機、衣類乾燥機、ドラム式、縦型の順です。
縦型での乾燥はしわになってもかまわないものだけにしましょう。
タオルと下着の乾燥は十分です。
部屋着は素材によりけり。
うちはガスの浴室乾燥です。
去年の4月に簡易乾燥と同額だったのでAW-70VLを買いました。
干しきれない分、生乾きのタオルの乾燥でもしようかと思いましたが、
結局今まで一度も乾燥機能は使っていません。
書込番号:17754770
2点

そう。ガス式安いみたいですね。浴室リフォームのおまけだったTOTOの電気式(1100Wとか)ですが、エコモードだと10時間30円位ですが10時間なら外に干すわって感じで。調べると今まで電気食ってると思ってた除湿機(200W位コロナの兼冷風機)はヒートポンプ並のエコで、エコで急ぎたいならこれでよかったのかって感じ。閉め切った脱衣所でなかなかの威力です。http://allabout.co.jp/gm/gc/3774/
71000円で買おうと思ったら今日68000円安値更新。しかも無料延長保証付のヤマダとコジマ。1年目で且つ値下がり率59%は流石にそろそろ底値かな。値上がりよりどっちかが消えるでしょうからその時即買い予定。延長はコジマの方が良かったかな。。
書込番号:17756321
0点

昨晩、5年保証付コジマネット68000円で買いました(今朝完売)。有難うございました。
書込番号:17766146
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
本日、ケーズデンキ店舗で71,000円(税込、5年保障込、リサイクル別)で
購入しました。
状況として、自分の地域にはZABOON縦型(旧モデル)はすでにケーズデンキ
にしか在庫がなく、他店では新モデル!?が160,000円程で売られていました。
当初、8kgの80SVMを購入するつもりでいて、店舗価格84,800円(税別)から
価格comのK電気74,500円(税込、保障込)を話したところ、
価格は71,000円(税込)で90SVMのほうを勧められ、即決しました。
(ちなみに90SVMの店舗価格は99,800円(税別)です。)
設置や初期不良のことを考えると量販店で購入したかったので、店員さんが
価格.comの最安値(70,990円設置、保障費別)の値を出して勧めてくれたこ
とに大変感謝です。
この機種の購入に際して、ドラム式や日立の某機種と比較しましたが、
価格以外で決め手になったは、嫁がこの機種のトータルバランス(洗濯乾燥
機機能、抗菌、低騒音、低振動、洗浄力はそこそこ等)を押していたことと、
ドラム式は設置場所に制約があり難しかったことや店員さんのこの機種の
説明が自分の考えと同様だったからです。
「日立某機種→洗浄力は強いが服どうしの摩擦が大きい。
東芝ZABOON→縦型ではフルスペックでメーカーも信頼があり総合バランス
がよい。長く使えます。(今お買い得)」
これまでは独身時代の洗濯機を使用していたので、この洗濯機で我が家の
洗濯の回数と時間が減って、長く使用できることを期待しています。
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
すみません、質問です。
こちらの商品は匂いとかはどうでしょうか?
色々使った感想を聞かせて頂けると嬉しいです。
特価情報もありましたら宜しくお願いします。(大手さん)
書込番号:17726428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

臭いについては、設置場所の、配管構造で、一概に言えないと、思います。
書込番号:17726633
0点

回答ありがとうございます。
ドラム式を使ってますが、ナショナルの頃の商品で、
少ない水で洗えるが売りだったので
日光に干すと臭いです。
気になったもので…
書込番号:17726655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特価情報?
ヨドバシ
東芝 AW-90SVM \108,000
http://www.yodobashi.com/TOSHIBA-AW-90SVM-W-ZABOON/pd/100000001001777799/
うちは、パナソニックの縦型使ってるけど、匂いは無いなあ
洗剤とか柔軟剤で、匂いは消せると思うけど・・・
でわ、失礼します
書込番号:17726874
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVM
本日、納品されました。
新製品が発売される前に、在庫品を安く買いました。
税込78400円で長期保証付きでした。
11年使用した東芝の洗濯機からの買い換えでしたが、かなり音が静かになってました。
書込番号:17654623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してみての質問いいですか?
ずうずうしくすみません。
匂いとかはどうですか?
洗濯機周りの湿気とかもどうですか?
乾くまでの時間はかなりかかりますか?
よろしくお願いします。
書込番号:17723221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





