FUJIFILM X-M1 レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-M1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

40mmスナップシューター

2014/04/24 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

機種不明

光学ビューファインダーをつけました。

X-M1ダブルレンズキットを購入しました。
XF27mm(換算約40mm)がとてもお気に入りです。
昨今、街角スナップには28mm(もちろん換算)などの広角レンズ並みに40mm辺りも人気ですね。
風景プラス人物というパターンではとても扱いやすいです。

そんなレンズにぴったりの光学ビューファインダーをつけてみました。
自己満足かもしれませんが、やっぱりファインダーがあるというのはこの上なく便利です。
特にOISが無いこのレンズにはしっかり構えられることでブレを防いでくれます。

X-E2にはバリアングル液晶が無かったので購入を控えましたが、40mmスナップシューターとしてX-M1が解決してくれました。

書込番号:17446285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/24 21:59(1年以上前)

格好良いよ〜
欲しくなる〜
マウント増やしたくない〜ε=(/*~▽)/

書込番号:17446351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2014/04/24 22:58(1年以上前)

機種不明

ストロボが使えるようになっています。

格好良いですよね?実際格好良いです!

フォクトレンダーの40mmビューファインダーですが、明るくて見やすくて表示は出ませんがEVFなんか目じゃないです。
撮っていて楽しいです。レンズの性格上レスポンス良く場面を切り取っていけます。

ただ注意したいのはこのビューファインダーは右側にオフセットしているのでストロボが引っかかります。外さないと使えません。
光軸も若干ズレてしまっていることや足が高いことも気になって足を作り変えています。

このスレッドをご覧になってつけたいと思った方はそれなりのスキルが必要ですよ。

書込番号:17446585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 07:36(1年以上前)

いいのではないでしょうか。撮影をお楽しみください。

書込番号:17447284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2014/04/25 09:49(1年以上前)

機種不明

足の素材はアクリルです。
高さを抑えて接眼部を若干後ろにしています。
斜めの角度がちょっと難しいです。

分解しないと交換できないので保証の点など自己責任で。

書込番号:17447593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2020/04/12 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1000円弱の中華サムレストと作りの良い国産ホットシュー

穴あけ加工と邪魔な部分を削取る

がっちり固定して再塗装。出来はまあまあ

間延びしたスタイル?見慣れないからか?

工作の時間です。ミニチュアダックスが好き!です。

自粛、お疲れ様です。
自分の周りにはいませんが、感染の恐れはどんどん狭まっているように思えます。
とかく経済が、と言われますが、ダラダラ長引かせたら何倍の損失があるのかわからないですよね。
まず、自粛の中、行くなと指摘されても行ってしまう人とは徹底的に接触を断つべき。何言っても無駄。



ということで工作。

今回はスナップシューターのOVFとサムレストの共存を考えました。

画像の通りなのですが、ホットシューはその辺に落ちていたクラカメから取ったもの。
どの機種だったか忘れましたが、もちろん国産なのですが、とにかく作りが良い…さすが昔の日本の工業製品。
見た時点、触った時点で良い物だとわかるってすごいです。
このホットシューや、X-A1につけているブロニカウエストレベルファインダーの作りを見てしまうと某モデルの筐体の出来が…考えされられます。

ということで加工ですが、とても簡単。
穴をあけて、3点ねじ止め、更に強力な二液の接着剤でがっちり結合させています。
出来はどうであれ、ま、使い勝手は良いような気がします。

コツとしては、本来、穴あけ後にタップでねじ切りを作るのですが、もっと簡単にリューターの円錐型のビットで、開口部が広いテーパーを作ってあげればベースが柔らかいアルミなので、そのままねじ込めます。

早速装着しましたが、うーん、微妙…(汗) ま、ネタとしては良い工作でしょう。
ただ単に両面テープで貼っているだけのなんちゃってホットシューはよく見かけますが、少なからずこれはマジに使えるアイテムとなっております。





書込番号:23334887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2021/04/03 12:04(1年以上前)

別機種
別機種

旧型ユーザーも必須

インスパイアは多分これでしょう。

NEW XF27mmが出ましたが、一緒にフジツボレンズフードも出ましたね。

早速旧型XF27mmに装着してみました。

これで普段のスナップではレンズキャップはお役目御免となりそうです。
邪魔しないでレンズの保護ができるのが良いですね。

そして、なによりもカメラがグッと格好良くなったのが一番の収穫。
値段もお手頃なのがまたグッときます。

※ちなみに画像はX-A1 + TTArtisan 35mm F1.4Cで一緒に購入しました。

 

書込番号:24058307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ良いです。

2020/08/21 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 Works Sさん
クチコミ投稿数:34件
機種不明
当機種
当機種

最新型を知らないからか…自分はコレで十分です。

ハンドグリップは、なんと、今でもビックカメラで新品で購入出来ました。恐るべし!

書込番号:23613956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/22 11:20(1年以上前)

近いうちにフジのミラーレス…と、秘かに注目してたりする。
…レンズ…高いなぁ…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23614700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる

2017/10/02 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

クチコミ投稿数:901件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

京都市左京区 詩仙堂

京都で泊まったビジネスホテルさえ、X-M1で撮ると高級に見える!

比叡山山頂からの景色

苔も美しい

X-M1を購入して2年半経ちました。X-E1も併用中です。

気が付いたことは、X-M1が私の使用用途にあったカメラだということです。
趣味は日本庭園巡り、古寺巡りなのですがJPEGでもかなり綺麗に撮れます。というか、その場の空気感まで記録できています。

京都旅行に行ったときは家族写真そっちのけで風景写真ばかり撮っていました。

日本庭園を綺麗に撮れるカメラと検索してもまったく、キーワードに該当すサイトが無いため、投稿させていただきました。参考になりますと嬉しいです。

書込番号:21246161

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/02 17:40(1年以上前)

京都は南禅寺が好きだなあ…

和洋折衷の美

書込番号:21246194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度5

2017/10/02 18:12(1年以上前)

当機種

南禅寺 方丈庭園

>あふろべなと〜るさん

返信ありがとうございます。私も南禅寺が好きです

書込番号:21246283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/03 10:37(1年以上前)

KUMA&CAFEさん
エンジョイ!


書込番号:21248077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度5

2017/10/04 08:40(1年以上前)

>nightbearさん
コメントありがとうございます

これからもX-M1でのカメラライフを楽しみたいと思います

書込番号:21250374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/04 09:48(1年以上前)

KUMA&CAFEさん
おう。

書込番号:21250507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

色っぽい

2016/06/17 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 
当機種
当機種

セルフタイマーで撮影

少し動いたのか、ピントがずれたのか

フクロウを撮影しました。
レンズは56mm 三脚を使っています。
視線は私を追っています。あまり動きがないので撮りやすかったかな?

とてもおとなしい子。

夜の猫を撮るのに明るいレンズを買い漁っていましたがフクロウに使う日が来るとは思っていませんでした。
シャッタースピードと感度の設定はカメラ任せ。
iPhoneに取り込んだ画像になりますので、exif情報が出るかどうかは分からないです。ごめんなさい。

書込番号:19962942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/17 06:41(1年以上前)

鳥撮はしませんので よくわかりませんがフクロウを撮影する機会はあまりないのでしょうか

F値の割には明るく写っているように思えますがカメラに依存しているのならなかなかのような

書込番号:19963152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/17 07:56(1年以上前)

正直驚きました。

あまり動かないとは言え、鳥を1/4秒・56mmでお撮りになるとは・・・
凄い!

自分なんかまだまだ修行が必要です。

書込番号:19963270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

2016/06/17 08:51(1年以上前)

>VallVillさん
明るくなったとはいえ、暗い場所でお目目ぱっちりのフクロウは中々見つけられないかと思います。

生態がまだまだ不明な部分が多い様子でストレスをなるべく与えない様にしています。
基本的に動物が好きなのでフラッシュやライトは極力使いたくなく、感度は3200を上限、F値は開放固定です。
ほぼ初めての鳥撮りでした。 音にも敏感なので単写で2枚の撮影でした。

>hotmanさん
ハシビロコウなら! ssが1/4 1/2で何とか撮れてるだけです。
夜の猫の方が難しいと思います。

書込番号:19963365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/17 09:19(1年以上前)

つうか、アノ人手持ち撮影と勘違いしてるだけでは?
なんせカメラ板随一の手持ちフェチだから(^-^)

書込番号:19963420

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/17 09:55(1年以上前)

> kiichi_h_2000さん、 こんにちわ♪ お見事ですね! 

2枚目は フォーカスポイントが左の草の葉に移動してますね、まぁ状況から見て仕方がないところかと、、
それにしても kiichi_h_2000さんの撮影スタイル、考え方が素敵だとおもいました♪ 
また次に これは! というお写真が撮れましたら こちらでまた拝見させてください (^◇^) 
   

書込番号:19963470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/17 12:37(1年以上前)

手持ち撮影・・・なんですか?

正直言うと、ここまで気が回らなかった。
鳥が1/4秒で撮影出来ているってこと自体が驚きで
そこまで気が回らなかった。

書込番号:19963748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

2016/06/17 19:49(1年以上前)

>横道坊主さん
私は基本的に手持ちなのですが、流石に暗すぎるのと手振れ補正のない状況ですので!
>syuziicoさん
有難うございます。
何でも撮るのですが、夜間特化してた時もありました
置きピンで撮るにも動けば変わる被写界深度でしたのでAFに任せました。
>hotmanさん
三脚を立てていますよ、私はどんなに頑張っても1/60以上は手持ち維持出来ないです。それでも絵として満足がいかないことの方が多いです。

書込番号:19964422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

オーロラのタイムラプス動画出来ました

2015/12/15 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 aki@滋賀さん
クチコミ投稿数:31件

再生する2015年9月11日

作例
2015年9月11日

ある方のHPでアマチュアのオーロラ撮影に最適との、コメントで、X-M1とXF18-55ズームを購入しした。タイムラプス動画も作ってみたく、JJC contollerとインターバル撮影用のVILTROXと言うブランドのコントローラーも購入 (それぞれ2千円くらい)、2015年9月 アラスカ フェアバンクスで、撮影挑戦しました。 3泊しましたが、1日しか オーロラを楽しめませんでした。残念。でも、短い時間でしたが、連続撮影し、タイムラプス動画を作ってみました。 ISO6400、F3.2 露出時間は1秒から3秒くらいまででした。撮影間隔を10秒にしていたので、枚数が少なかったです。3から5秒にすればよかった、と反省。

書込番号:19406309

ナイスクチコミ!12


返信する
いぐあさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/28 22:06(1年以上前)

aki@滋賀さん

自分も3月にフェアバンクスに行く予定でちょうどカメラを探していたところです。
X-M1とXF18-55ズームの組み合わせと、タイムラプス動画かなり参考になりました。

綺麗なオーロラを拝見して、自分もオーロラを観たい(撮りたい)気持ちが大きくなりました。


なのでJJC contollerとインターバル撮影用のVILTROXも購入を検討します。

三脚、予備バッテリー、カイロ、結露防止用のジップロックなどは持っていこうと思いますが、
このほかにaki@滋賀さんが、あればよかったと思う装備品などがありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:19533610

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki@滋賀さん
クチコミ投稿数:31件

2016/01/29 00:13(1年以上前)

少しでも、お役に立てば嬉しいです。私は9月でしたので、真夜中でも、気温は0度くらいでしたが、3月だと、かなり冷えるのではないでしょうか? ある方の旅行記によると、アルミ製の三脚は凍結するので、カーボン製を利用されたそうです。でも、カーボン製はお高いですね。私は、軽量アルミで2000円の物でした。カメラ本体は、ジップロックに入れて室内持ち込みは実行しました。
私は個人経営のヴァケーション レンタル ロッジ ( B&Bみたいな感じです)だったので、オーロラが出るのを自分で監視しないといけなかったので、大変でした。オーロラ camでモニターしている手も、ありましたが、やっぱり直で観察が一番です。
余り、お役に立つ情報無いですが、是非、素晴らしいオーロラが見れることを、願っています。

書込番号:19534143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


いぐあさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/01 00:33(1年以上前)

>aki@滋賀さん 返信ありがとうございました。(お礼が遅れてすみません。)
今日X-M1とXF18-55ズームを手に入れました。
しばらくいろいろ撮ってみたいと思います。

レリーズの購入についてですが
JJC contollerとVILTROXのシャッターコントローラーは、
そちらか一方でも大丈夫なのですか?両方あった方がいいでしょうか?

もし、片方でよければどちらが使いやすかったか、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:19544201

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki@滋賀さん
クチコミ投稿数:31件

2016/02/01 09:58(1年以上前)

JJCのレリーズコントローラーは、付属の富士用のケーブルだけを、使います。 VILTROXには富士用のケーブルが付属していませんでした。 単独で 富士用のケーブルがあれば、JJCは不要です。

書込番号:19544738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 とても気に入ってます♪

2015/12/11 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 kanae.comさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種
当機種

M1本体のみ購入し、レンズはXF18-135mm F3.5-5.6を使用しています!レンズは重いのが難点ですが、写りは大変満足しています。素人目ですが、富士フィルムの表現性が他のカメラに比べ好きだなーと思い購入に至りました!初心者でも、こんなにも素敵な写真がとれることに感動しましたので、写真投稿させていただきます。

書込番号:19395048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/12/11 19:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009310/SortID=19395048/ImageID=2375737/

ビルの明かりやイルミネーションの色合いがキレイですね。
紅葉してる葉もいいですね。

イルミネーションの写真撮りに行きたくなってしまった。

書込番号:19395284

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanae.comさん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/11 22:21(1年以上前)

>Rising.Sunさん
ありがとうございます!
冬は寒いですけど、素敵な被写体多くて出かけたくなりますね(^-^)/年末にかけて色々撮っていきたいです♪

書込番号:19395814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ボディのオーナーFUJIFILM X-M1 ボディの満足度5

2015/12/12 07:20(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
XF18-135mmレンズ、なかなか良さそうですね。手振れ補正も強力なので、多少暗くても、使いやすいのかな?

書込番号:19396462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/12 08:38(1年以上前)

>kanae.comさん


素敵なお写真ばかりですね。

今年は秋の紅葉、イマイチでしたが、ご自身の写真を見る限りでは
それを払拭するような魅力的な画像ばかりです。

もしよろしければ、こちらの方にも、投稿していただければ、皆が喜びますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19391292/#tab

書込番号:19396580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ボディのオーナーFUJIFILM X-M1 ボディの満足度5

2015/12/13 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
こんにちは。お久しぶりです。私も総合スレの方は、一度伺わなくちゃと思ってました。が、忙しくて、すっかり忘れてました。近いうちに、お邪魔しょうかな。

>kanae.comさん
M-1の方でも、私が作例スレ立ててるのですが、さっぱり盛り上がってません。私の不徳の致すところです。
で、此方へどうぞと言いにくいのですが、もし、よかったら、此方へも、画像お貼りくださいませ。

何でしたら、新たな作例スレ立ててもらっても結構ですよ。

書込番号:19399193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-M1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング