FUJIFILM X-M1 レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-M1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信34

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiで即アップ! 日常を写そう!

2014/04/28 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ロシアンレンズ、ジュピター9で。

光と影。良い被写体がたくさんありました。

御徒町の高架下のShop街。XF27。

光をうまく使って演出。J9。

無線LANが付いて、とても便利なX-M1。
撮れたての作品を公開しませんか?
只今、電車で帰宅中にアップしています。

どんな作品もOKですが、以下の点について気をつけてください。
※著作権等に対する配慮をお願いします。
※顔や車のナンバー等はアプリでモザイク処理しましょう。
※18歳未満の人物画像は控えましょう。

書込番号:17458290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:304件

2014/04/28 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パートカラーで撮ればよかった…

菱形の車。

フィルターっぽく無いようにしましたが…

超広角ズームを試した。欲しい…

オレンジのmini、RAWからフィルタをかけられると思いましたが、ダメなんですね。残念。

書込番号:17458321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2014/04/28 18:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピンはあまいけど。愛犬です。

下からのアングルで。

絞り優先。F16で愛犬を摘まむ。

逆光耐性はこの程度。

全てXF27。いつも行っている公園です。

書込番号:17458669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2014/04/28 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イエロー。

パープルの小さな花。小さ過ぎた。

レッド。

色味が何も無いとただのモノクロ。

パートカラーで。

書込番号:17458679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/28 19:00(1年以上前)

ユニクロさんが、パートカラー正社員にするってゆってました。  (∩.∩)v

書込番号:17458843

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:304件

2014/04/28 19:13(1年以上前)

凄い… 写真には無いですが、ユニクロ御徒町店がオープンでしたよ。
もちろん大量購入しました^o^

書込番号:17458891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/29 14:56(1年以上前)

>もちろん大量購入しました^o^

お店ごと買い取れば良かったのに・・・

書込番号:17461783

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/29 21:52(1年以上前)

ミニチュアダックスが好き! さん ♪

こんばんわ^o^

『Wi-Fiで即アップ! 日常を写そう!』ですが、、その前にWiFiが上手く設定できない〜(^◇^;)
あれってAppStoreで二つだかあるじゃないですか?
PhotoReceiverとCameraAppどっちでやるんでしょうか?

個体番号もちゃんと合わせてるのに認識しないです。。
困った〜(≧∇≦)

※ミニチュアダックスが好き! さん はiPhoneじゃないですか?

書込番号:17463310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/04/29 23:14(1年以上前)

>mhfgさん
こんばんは!

私はiPhoneを使っていまして、アプリはCamera Appですよ。
以下の手順でアップできます。

1、Camera Appを起動しておき、ホーム画面の設定を起動、WiFi設定でWiFiの電波を待つ。
2、カメラを再生状態にし、送信する画像にする。
3、Fn(Wi-Fi)ボタンを押して、「1コマ送信」を選択し、サーチ状態にしておく。
4、iPhoneのWiFi設定で「Fujifilm-X-M1…」が出てきたらそれを選択。接続するまでその画面で待つ。
5、iPhoneのホームボタン2クリックでCamera Appにして画像受信をタップ。接続するをタップ。
6、カメラの「送信OK?」でOKボタンを押して送信完了。
7、左右ボタンで送りたい画像を選択して続けて送信する。

といったところでしょうか。ゆっくり送れば大丈夫ですよ。慣れれば目をつぶってもできます(←これは嘘です)

因みにモザイクは「こすって→モザイク」というアプリを使っています。
モザイクは設定で一番小さいものを選びましょう。

いつも素敵な作品をアップしていますね。是非このスレッドも利用してみてください。


書込番号:17463712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/04/30 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミニチュアダックスが好き!さん

はじめして。横レスで申しわけありません。

> 私はiPhoneを使っていまして、アプリはCamera Appですよ。

 Camera Appを使った場合、FINEで撮ってもスマホに届く画像は大きさが1776*1184になって圧縮率も若干上がっているようです。試した限りでは、iPhoneでもAndroidでも同じようです。
 元の大きさ(と品質)のままの画像をスマホに送る方法があれば教えていただけないでしょうか。あと、送信先のフォルダーを変更する方法もご存じであれば教えてください。デフォルトではスマホ自体で撮影した画像と一緒になってしまうようです。
 ちなみに私はPCAutoSaveでPCに送っています。こちらは送信先フォルダーを変更することができるのですが…。

 記念(?)にX-M1で撮影した日常(というかテスト画像…)を何枚か置いておきます。それでは。

書込番号:17463987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/04/30 01:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
こんばんは。

一応スマホ等で回線アップすることを考えて、なるべく軽い方が色々な面で便利だと思います。
写真は構図や光の捉え方の巧みさが魅せる作品としての一番の要素となり得ます。
圧縮率や大きさなど、実際に閲覧して楽しむ場合は差は殆ど感じられないと思いますよ。
保存や編集はPCで管理してもらい、気軽な気持ちでアップしてみましょう。

因みに圧縮しないようにするには再生中にメニューを選び、一番下のセットアップ3にワイヤレス設定→スマートフォン送信時の圧縮、というのがあります。

保存場所についてはわかりません(汗)
私は良いと思うもの以外はすぐ捨ててしまいます。
マニュアルに書いてあるかもしれませんので調べてみてください。

撮影条件が消えてしまう問題は使用レンズやSS、F値等、知らせたいものは申告で良いのではないでしょうか。
もし反映できる手がありましたら、こちらこそ教えてください。

素敵な作品ありがとうございます。またのアップ、楽しみにしています。

書込番号:17464110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/04/30 01:46(1年以上前)

ミニチュアダックスが好き!さん

ご回答ありがとうございます。

> 保存や編集はPCで管理してもらい、気軽な気持ちでアップしてみましょう。

 言葉が足りなくて申しわけありません。私がカメラからスマホへの送信を考えていたのは、出先で撮影した中から選んだ画像をクラウドにバックアップしておくのが目的でした。その意味ではRAWも送れると助かるのですが…。スマホでの閲覧はクラウドに入った画像をもう一度落として見る感じになってしまいますが…。

> 因みに圧縮しないようにするには再生中にメニューを選び、一番下のセットアップ3にワイヤレス設定→スマートフォン送信時の圧縮、というのがあります。

 ご教示ありがとうございました。

> 撮影条件が消えてしまう問題は使用レンズやSS、F値等、知らせたいものは申告で良いのではないでしょうか。
> もし反映できる手がありましたら、こちらこそ教えてください。

 実用上の意味があるかどうかは疑問ですが、Camera Appで送信したファイルをスマホからPCにUSBなどでコピーして(PC上の)EXIF解析ツールで見ると使用レンズをはじめとする撮影条件は保存されています。実際、本当は何で撮ったかをチェックするのにこのやり方を使っています。EXIFが消えるのはスマホからアップロードするプログラムの仕様だと思います。

書込番号:17464164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/30 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3Mに圧縮してスマホへ XF27mm

3M圧縮無し

3M圧縮してスマホへ XF27mm

3M圧縮無し

ミニチュアダックスが好きさん
こんにちは。

> 圧縮率や大きさなど、実際に閲覧して楽しむ場合は差は殆ど感じられないと思いますよ。

実は私も3Mに圧縮してスマホに画像を送信した場合にどれくらい画質が落ちるか、気になってました。圧縮しない場合には、スマホの容量を喰うと言うのはわかってますが、やり方がわからなくて、テストしてませんでした。情報ありがとうございます。
ついでに3M圧縮したものと、圧縮しない画像をアップしました。

書込番号:17464447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/30 08:40(1年以上前)

ミニチュアダックスが好き! さん ♪

さっそく教えて頂きありがとうございます^o^

今日の夜にでもまたチャレンジしてみますね^o^

※やはりアプリの選択は間違えて無かったです(^◇^;)
手順だけの問題みたいですね。。
頑張ってみます^o^
モザイクアプリの件もありがとうございました♪

書込番号:17464663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/30 08:42(1年以上前)

あっw

>いつも素敵な作品をアップしていますね。是非このスレッドも利用してみてください。

ありがとうございます*(^o^)/*
嬉しいです^o^

書込番号:17464673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/04/30 09:02(1年以上前)

機種不明

iPhoneでもこのようには撮れますが…しかしAPS-Cでこの小ささは凄い!

おはようございます。

>あれこれどれさん
なるほど!生データをクラウド保存するためですか。保険的にもそれは便利ですね。接続の点もそうですが、デジカメのWiFiはこれからの技術ですね。もっとずっと便利になるはずです。
EXIFですが、即アップの場合、カメラの再生画面、DISPボタンを押してINFO表示にすれば直ぐに情報を確認できます。

>デイ ドリームさん
早速の比較データありがとうございます。
これからも痒い所に手が届く検証、よろしくお願いします。

>mhfgさん
がんばって〜p(^_^)q

さて、常々思うことですが、最新のスマホカメラの性能向上により、カメラの立ち位置が微妙になりつつあるように感じられます。
確かにそういえば私のサブカメラもiPhoneです。
X-M1を使うにあたってはスマホでは撮れない作品を撮ろうと意識しています。
それは例えば上のオレンジのMINI、私の知らないうちにオーナーさんがいらっしゃっていました。もしスマホで撮っていれば嫌な顔をされてしまったかもしれません。
X-M1で撮っていたからこそ待っててくれて嬉しそうにしていらっしゃいました。
機材やスタイルで撮影の真剣さをアピールするのも大事なんだと感じた一幕です。

またXF27はボケを活かすよりもパンフォーカスに近い作風になりがちです。特にパッと見、区別のつかない方もいるでしょう。
そういう時は癖のあって難しいけれど味のある明るい中望遠があると便利ですね。マクロもあったらもっと幅が広がります。

書込番号:17464718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/04/30 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

こういうのはスマホ向き?

遭遇撮はスマホの圧勝?

こっちがスマホ

XF27のサンプル

ミニチュアダックスが好き!さん

レスをありがとうございます。

> なるほど!生データをクラウド保存するためですか。保険的にもそれは便利ですね。接続の点もそうですが、デジカメのWiFiはこれからの技術ですね。もっとずっと便利になるはずです。

スマホは単なる踏み台で、カメラから、直接、クラウドに送れれば、データを利用する側はデバイスインディペンデントにできるはずなのですが。現状、サムスンのNX miniが、データをDropboxに叩き込む機能を持っているようです。

> EXIFですが、即アップの場合、カメラの再生画面、DISPボタンを押してINFO表示にすれば直ぐに情報を確認できます。

ご教示、ありがとうございます。

> X-M1を使うにあたってはスマホでは撮れない作品を撮ろうと意識しています。

 私自身は、作品というような思い入れはなく(また技量もなく)気にとまったモノを単に撮り散らかしているだけなのですが (^_^;)、スマホとの違いはさすがに意識しています。
 ただ、スマホでなければ現実として撮れない画像は色々と思いついても、このキットで撮れてスマホで撮れない画像というと天体とかのベタな例しか出てこなかったりします(笑)。

 上げた画像その1は、スレ主さんのケースとは違って、まわりに、スマホやカメラを持った人がうようよしている場所で撮影したものです。写り込んでいる子供は赤の他人です。こういうところでは、やはり、スマホの方が意識されにくいと思います。かなり暗いのですが、これでも人相やIDカード(?)がはっきりわかるのでモザイクを掛けています。二枚目の画像は、遭遇撮で、普通のカメラだとマクロレンズを出している間に逃げられる可能性大です。

 ただし、スマホで(あとで何を撮ったつもりだったのかがわかるように)主題を強調するには、被写体にかなり近接して撮るとかかなり変な構図を考える必要があってマンネリに陥りがち、よりセンサーの大きなカメラの方が何かと表現の幅を確保しやすい、という身も蓋もない結論になるかなと思っています。

 その上で、XF27は…

> またXF27はボケを活かすよりもパンフォーカスに近い作風になりがちです。特にパッと見、区別のつかない方もいるでしょう。

 ここはその通りと思います。サンプルで言うと、三枚目の画像は先のピザと同じものをiPhoneで撮ったものです。パッと見では、こちらがX-M1、前のがiPhoneで撮ったように見えるかもしれません (^_^;)。
 四枚目は、暈け具合のチェック用の画像です。アウトフォーカスが目立ちにくいレンズらしくF2.8でもこんな感じです。さらにあまり寄れないこともあって、これはパンフォーカスっぽく使うレンズで、暈すなら、35mmとか23mmをどうぞという割り切りなのだと思います。それはそれでアリだと思いますが、スマホで撮れない画像は、暗いところを除いて、難しいかもしれません。

> そういう時は癖のあって難しいけれど味のある明るい中望遠があると便利ですね。マクロもあったらもっと幅が広がります。

 やや暗めの中望遠やマクロがXCで出たら欲しいですね。マクロレンズはXFでもO.I.S.付きが出たら買うかもしれません。ほぼマクロレンズのためだけに残っているm4/3カメラがあるので…。

書込番号:17466719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/04/30 23:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きさが違う(汗)でも色のノリはどちらも素晴らしい。

ちょっと前にK200Dで撮った桜。嘘のような過激な色ですがイメージはそのまんま。

いつもの公園で撮ったもの。古い機種ですが粘りがあります。jpeg撮って出し。

撮った後にフィルターがカメラでかけられるのはやはり便利。

前機種(今も主力ですが)のお話。

PENTAX K200Dを使っています。最後のCCD機で自他ともに認める名機だと思います。
やはり他でも言われている通り、色のノリが素晴らしい。フジカラーならぬペンタックスカラー(純ペンタックス最後の作品)がお気に入りです。
実際iPhoneが便利であまり使わなくなっていたのですが、Flashairをゲットしてからまた評価が上がり、好んで使うように。
高感度に関してはCMOSのカメラやスマホにはかなわないように思えますが、iso1600が上限でも、そこまで使い切れます。
晴天にはどんな機種よりも気持ち良い画を吐き出してくれ、ドキッとさせられることもしばしば。
また最新の機種とそん色のない、防滴防塵、カメラ内現像などなど、CCDということも含め意外に完成形です。

で、そのFlashairで味を占め、WiFi付の機種で物色して、X-M1に出会ってしまいました。
最新機種ですので全てが上回っているのかなと思いましたが、そうでもありません。逆にK200Dの足りないところ(大きさとか正確なWBとか)を補完しているように思えます。
面白いことに、この2機種に足りないものは、iPhoneが補完してくれています。

自分がX-M1に求めていることは、まずこのXF27使用時の絶妙な距離感の再現です。殆どキットズームレンズは使っていません。
最初にアップした作品の最後の猫は正に私と猫の精神的な距離感が出ています。それだけで画が作品になります。
あと、なぜかたくさん持っているL39レンズを生かすことです。初めてジュピター9(85mm F2)をデジタルで使いましたが、某魔法レンズに負けない、魔法レンズだと思います。お値段がお手頃なのでとてもおススメ。ポートレートはヤバい作品が連発ですよ。

ということで棲み分けができている現在、あとは自分の納得した作品を生み出すだけという状況になっています。
ゴールデンウィークはずっと仕事なので日常すら撮れないことがとても残念でなりません。

是非皆さんの楽しい日常をアップお願いします。

>あれこれそれさん
作品に思い入れないがないなんて…せっかく撮っているのですから…勿体無いです。
一つ、自分が撮影にあたっての心構えとしていることがあるので参考になれば…
撮影時でも、たくさん撮ったものを見て選んでいる時でも、「題名(テーマ)をつけられる写真は作品になる」ということです。
機材はお金で、撮影の基本的技は鍛錬でいくらでもなりますが、この意識が意外に欠如しやすいです。
自分本位のあからさまな思い入れでも良いのでどんどん念じながら撮って発表しましょう。

あと季節の花の作品によく見られますが、作品のテーマの新鮮度を保つためにも、殆ど同じような構図の作品を隣に並べないことです。
上下の作品も皆同じでは感動は2倍3倍に薄まります。時節ものなので仕方ないのですが構造物や人物などをうまく使わないとスケール感が出ないんですよね。
ただ題名をつけられる写真は並べるとストーリーとなり、価格コムでは4つまでアップできますから正に4コマ漫画の様になります。

そんなことを考えながら撮影して発表すればもっと楽しくなるのではないでしょうか。


書込番号:17467588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/05/01 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50mm

XF55-200

XC16-50mm

XC16-50mm

ひこうき雲
小松空港行きの航空機みたいです。200mmでけっこう良く写ってました。

書込番号:17468969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2014/05/01 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

自宅玄関。16mmはやっぱり広い。

撮影アイテム群。X1carbon(ノートパソコン)は余り持ち歩かない。

今日のお通しはミツバの卵とじ。

キットズームも使ってみました。

書込番号:17470286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2014/05/04 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナンジャモンジャの木が満開

阿吽の阿

こういうのをダイナミックトーンで撮るとこうなる。

暑いけど清々しい。犬もトリムしてあげないとボサボサ

やっと休日^_^ 散歩の一コマ。全てXF27。

書込番号:17478781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/05/04 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

こいつは楽勝

こいつもまぁまぁ

こいつが強敵

最後はK-5で〆ました

皆さん
お久しぶりです。

ミニチュアダックスが好き!さん

> 作品に思い入れないがないなんて…せっかく撮っているのですから…勿体無いです。

確かにおっしゃる通り。第一に見てくださる(見てしまった?)方々に申しわけないですね。

> 一つ、自分が撮影にあたっての心構えとしていることがあるので参考になれば…

親切なアドバイスありがとうございます。

> ただ題名をつけられる写真は並べるとストーリーとなり、価格コムでは4つまでアップできますから正に4コマ漫画の様になります。

 そう。ここでオチを付けるのが難しいのですよね。

 作品とは思っていないといいつつ、元々、貼る順序や表題は(もしかしたら画像そのものより?)気に掛けたりしています (^_^;)。修行します。

デイ ドリームさん

どれも素敵ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17458290/ImageID=1887764/
この崩れかけた儚い感じが何とも言えないですね。
私のところは軍用機がよく飛んでいるのですが、こういう時間はあまり飛ばないようです。

ミニチュアダックスが好き!さん
モデルルームのようなきれいなところにお住まいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17458290/ImageID=1888093/
私は、普段、スマホしか持っていないですが、見習ってバッグ(に入ったカメラ)を持ち歩こうと思います。

ところで、K200Dをお使いでしたか。私も使っていました。主に山とかウォーキングのお供でした。K-5を買ってからも、しばらく並行して使っていましたが、さすがに、使う回数が激減してしまって手放しました。今でもいいカメラだったと思います。K-5とX-M1は、補完関係ということで、割と一緒に使っています。問題は動画で、スマホで撮ったり、ニコワンも持っていったりです (^_^;)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17458290/ImageID=1890818/
暑くなってきましたね。ひとつ前のダイナミックトーンもナイスです。

 今回はX-M1で撮った水族館の魚たちを貼らせていただきます。
三番目の奴は、顔に似合わず(?)動きが速いので苦労しました。不得意種目克服に向けたあがきです(笑)。フジの高感度性能と色は諦めるにはあまりにも惜しいので。

書込番号:17478886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2014/05/04 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

思案

どんなバラにしようかなって…

花よりピザ…

アツうま〜

イングリッシュガーデンに来ている。

書込番号:17479113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2014/05/04 23:43(1年以上前)

今日は散々遊び倒しました。楽しかった。アップしてもいいものばかりですが、私ばかりが先走っても退きますので?この辺で。

>あれこれそれさん
お、K200Dをお持ちでしたか!売ってしまったのは勿体無いですが、K5相手ではそうなってしまいそうですね。
自分はK200Dの1割も能力を使っていないことを嘆いて使い続けています。ホワイトバランスに問題がありますが、いつまでも使い続けたい相棒です。

水族館系の写真が多いですが、そういった関係のお仕事ですか?!いい被写体がたくさんあって撮りがいがりますね。

4コマのストーリーも、実際適当です(爆)↑も最後のえげつないのは妻が撮ってくれました(汗)写真を見て微笑ましくとも、驚きとも、何でもいいのですが、エモーションを感じられるものを選びましたが、でも、また退いたかな(爆)
仁王像も熱帯のお魚もこれは!思うモノを選んで自信をもって撮ることが必要ですよね。何でもいいから撮ればいいというのも出さなことが最低限のマナーだと思います。駆使して撮る、考えて撮る、皆がエモーションを感じてくれる様に撮る、それが本当のカメラ及び撮影好きだと思うんですよね。ま、誰もが独りよがりですよ、私も含めて…

また言いたくないことですが、どうもX-M1のユーザーはテンションがかなり低いような気がします。せっかく相棒となったカメラですから、皆で盛り上げたいですね。優劣をつけるのではなく、その性能を使い切って初めて限界を感じて欲しいです。それだけ良いカメラなのですから。






書込番号:17480944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2014/05/05 16:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モビルアーマーみたいなビックスクーターでおっさんツーリング

天気予報はよろしくなかったが、晴れ男は負けない。

ツーリングの途中でログハウスの展示場。

暖炉とかあってこんなソファもある隠れ家が欲しい。

今日はバイクで一人流離う。40mmで広角効果を狙うには、もちろん離れて、は当たり前だが縦位置がやっぱりしっくりくる。被写体が切れてしまっても成り立つ。

書込番号:17482841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2014/05/05 16:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ツーリングの途中、見つけました。

ダイナミックトーンかなと思ったのですが、余り効果は得られず。そのまんま。

男の子も女の子も関係ない。鯉のぼりが好き。

今日はこどもの日でした。

書込番号:17482991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/05/05 22:39(1年以上前)

当機種

ガイド失敗。ノイズバリバリ。 orz

ミニチュアダックスが好き!さん

> 水族館系の写真が多いですが、そういった関係のお仕事ですか?!いい被写体がたくさんあって撮りがいがりますね。

 実はまったく違います…。単なるお客さんとして入って撮っています (^_^;)。こういうのも撮ってます。失敗ばかりですが。
 他のところにも書いていますが、元々、軽さとティルト液晶と高感度性能への期待も含めて天体撮影用含みの導入でした。その後、MF時の拡大率が非常に低い、XC/XF27レンズのMF時のステップがすごく大雑把、X-M1/X-A1には外部電源が設定されない(これだけは私にも言い分がある!!)、といった問題が次々と発覚してしまいました(泣)。気を取り直してX-M1(+主にXF27)は街撮りというかプライベートフォトに重宝しています。プライベートフォトに使う上ではスマホに送ってスマホ自体で撮ったファイルと同じ扱いで管理できるのは非常に便利だと思っています。

> また言いたくないことですが、どうもX-M1のユーザーはテンションがかなり低いような気がします。

 確かに、X-M1は、X-A1との関係もあって、やや目立たない感じはします。使ってみると、いわゆる街撮りにはすごく向いていると思うのですが…。小さいし、液晶がティルトするし、画質がいいし、ブラックボディがあるし。最後に挙げたのは、結構、重要だと思っています。何と言っても必要以上に目立たないので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009312/SortID=17458290/ImageID=1892480/
こういう太陽を取り入れた構図がいいですね。私もX-M1は保護フィルターを外して使っています。キャップには気を使っていますが。

書込番号:17484243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2014/05/07 12:34(1年以上前)

あれこれどれさん

>スマホに送ってスマホ自体で撮ったファイルと同じ扱いで管理できるのは非常に便利だと思っています。

全くその通りですね。wifiとスマホの利便性は画期的だと思います。

ティルトという書き込みで思い出しましたが、X-M1はバリアングルではなくティルトでしたね。次に書き込むときは気をつけます(汗)

書込番号:17489421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2014/05/13 17:53(1年以上前)

当機種

こんにちは。
私も1枚貼らせてください。
フジのカメラは初めて買いましたが、撮ってて面白いですね(^^)

書込番号:17510911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/05/13 19:14(1年以上前)

当機種

ここのところ撮影してないので寂しい

αいいねさん、ようこそX-M1の世界へ!

何を隠そう、私もフジはFinePix1300、銀塩はST801(中古)以来です。
目指すところは『風パチ』のなぎらさんの様にぶらついて、撮って、飲んで、アップすることです。

是非是非気軽に投稿お願いいたします。

書込番号:17511161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2014/05/13 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

廃屋

帰路

レトロな案内板

こんばんは、今度はPCから失礼します。
RAWからLR5.4で現像してみました。
本当気軽にさくさく撮れるので面白いです(^^)

書込番号:17511393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2014/05/18 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れているとコントラストが激しいので影も写したい。

立派な植木に、池に、石に、で、とにかくカオスです。

混沌としていますが、この石にも意味があるのだと思います。

色あせた被写体を見つけるとちょっと安心。どんな生活だったか想像してしまいます。

仕事を抜け出して。
近所の豪邸のお庭が解放されていたのでちょこっとばかり撮ってきました。
鬱蒼としたお庭で、足で近づくことができないのでズームキットレンズを初めて持ち出しました。

中々良いレンズですね。静かだし、軽いのが一番気に入りました。女性にもピッタリでしょう。

あまりにも晴れているのでK200Dの方が良いかなと思いますが、実力を知るために試写です。
もちろんK200Dでも少々撮りましたが色ノリはやはりCCDかな…
比較サンプルは出しませんのであしからず、です。感覚の問題かもしれません。
ビビットさに慣れているといえばそうかも…

書込番号:17529719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/05/18 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

同じ被写体をまた撮らなければならないの?ホントに?

パートカラー(レッド)でも良かったかも。しかしもう遅い。

木目の強調。ダイナミックトーンの醍醐味。

K200Dで。突き抜ける色ノリ。使い分けてます。

次はダイナミックトーンで。

しかし、フィルタがRAW現像時にかけられないのはつくづく面倒ですね。
同じ被写体でダイアルを回してもう一度撮るって今までしてこなかったので。
もしかして私がリサーチ不足で何らかの方法があるのだろうか?マニュアル読むべきか(読んでないのか!?)



話は変わりまして、X-M1組の皆さん、元気がないですね。
それに比べX-A1組の皆さんの元気なこと元気なこと…人それぞれって言ってしまえばおしまいですが、
いくつか提案させていただいたwifi即上げや、作品という意識を持ちながら吟味して写していたりと、素晴らしいです。
そういったものを毛嫌いせずに取り入れられるという柔軟さが楽しいフォトライフに繋がるのだと思うのです。
これで4コマオチありの作品を撮られたら、勝ち負け関係ないけど凹みますね。

それも人それぞれかも知れませんが、X-M1組のステキな作品を見てみたいです。

書込番号:17529977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/05/19 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パートカラー赤

秋葉原の小さな花。ジュピター12にL39クローズアップリング。

同じくジュピター12。

定番のDT。

仕事でアキバ周辺。

書込番号:17532693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2014/05/26 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

奥にスナップシューターを持たせる。女性にもピッタリサイズ。

カスタムを無視した撮影´д` ;

被写体はたくさんあるにですが暗い上に混んでて撮影どころでは…

世界遺産おめでとう!

富岡製糸場に行ってきました。

書込番号:17559119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信67

お気に入りに追加

標準

冬景色から、春の景色へ

2014/03/22 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種
当機種

冬景色が、そろそろと遠のいております。
まだ山の北斜面には、先日降った雪が解けずに残っておりますが、
春は確実にすぐそこですね。
春の花です。

書込番号:17330474

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/22 16:33(1年以上前)

桜の開花宣言も少しづつ発表されてますね。楽しみです。

書込番号:17332302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/23 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の空 XC16-50

白山連峰 XF55-200ミリ

お菓子の城 XF35mmF1.4

満開です XC16-50

GasGasPROさん
スレ立て、ありがとうございます。ユーザーの皆さんも、どんどんアップしましょう。

一枚目はネコヤナギですね。東京でも見かけるんですね。こちらはようやく、梅の花が満開です。加賀市までにて。

書込番号:17334292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/24 03:43(1年以上前)

当機種
当機種

>じじかめさん  こんにちは
日向に居れば暖かく感じるのですが、日陰に入っていると風が冷たいですね。
春の花たちは咲きだしています。
もう少し暖かくなればイイなあと、思っています。
じじかめさんも、写真見せてくださいな。


>デイ ドリームさん
こちらは、遅咲きの梅が少し咲いています。
梅の花期は意外と長いなあと感じています。
庭の梅もまだ咲いています。

正月に山の見えるところへ行きましたが、山の見える所へ近頃出かけておりません。
しだいに出不精になっております。
フジ機で撮る山の白さは、イイですねぇ。

書込番号:17338595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/24 04:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヨットハーバー

白木蓮

コブシ?

GasGas PROさん、新スレありがとうございます。木々の花が一斉に一斉に咲きだす季節となり写真を撮るのも楽しい季節です。
デイ ドリームさん雪の白山近いですね一度登ってみたい山でもあります。風景を撮りだすと近くの風景でも新しい発見もあります。今日はレンズを替えたり、雲が流れを待ったり、風が止むのを待ったり1時間余り格闘でした。




書込番号:17338614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/25 19:25(1年以上前)

当機種
当機種

ソメイヨシノ開花しました

ペリー胸像

高知ではソメイヨシノは満開のようですが当地も昨日ようやく開花しました。写真2はペリー記念館の胸像です。

書込番号:17344006

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/26 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

おかめ桜

>湘南ダイバーさん
そちらは桜が咲き始めましたか、、、。
当方では、ソメイヨシノは、まだ蕾が少し広がってきた程度です。
今日は暖かな一日でした。
暖かいと桜は急に咲き出しますね。
「おかめ桜」という早咲きの桜が近所の家の庭で咲いています。

湘南へは、もうずいぶんと長い間出かけておりません。
たまには出かけてみようか、、、と言う気にもなってきましたね。

書込番号:17345276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/26 02:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山代温泉から見た白山

美味しそう?

クリスマスローズ

湘南ダイバーさん
ヨットハーバー。いいですね。

GasGasPROさん
おかめ桜ですか?初めて見ました。綺麗です。いろんな種類があるんですね。こちらは、まだ梅の花です。

書込番号:17345428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/03/26 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

壺屋の春

普天間宮

民家

春色の沖縄を彷徨してきました。
湿度が低く快適でした。
3月、4月はベストシーズンかも知れません。
でも灼熱かつ湿度の高い夏も沖縄らしくて好きです。

最近は海よりも街歩き専門です。。

書込番号:17348317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/27 13:11(1年以上前)

momopapaさん
こんにちは。沖縄旅行、いいですね。一枚目の植物の葉っぱ、食べられるんじゃないかな?確か、TVのボンビーガールで、やってた様な...。

書込番号:17350418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/03/27 21:19(1年以上前)

>デイ ドリームさん

ハイ! 食べられます。
オオタニワタリですね。
でも私は食べたことがありません。
沖縄にはニガナとか、長寿食がありますね。
でも最近は脂肪の取りすぎで寿命が縮んでいるようです。

書込番号:17351729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/03/28 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅の花

桜の蕾

春本番ですね。今日は今年初めて、窓を開けて仕事しました。気持ち良い天気でした。

書込番号:17355608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/29 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デイ ドリームさん
フキノトウの天ぷらはウマイですねえ。
山菜の天ぷらは大好きです。
オオタニワタリは食べたことがありません。
白いクリスマスローズは八重咲ですね
こちらはそろそろ桜が咲き始めました。
そちらも、春が来ましたね。

>momopapaさん
沖縄ですね。
首里城の桜は散ってしまっていましたか。
ヘゴの木原生林も面白いです。
近頃は、ゴルフで沖縄です。

やはり、沖縄ソバがウマいですね。
どうも、食べることばかり言っているみたいです。

書込番号:17355791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/29 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コブシ

調べたらハナダイコンのようです。

デイ ドリームさん、梅が満開ですね、春の山菜は好きでワラビ、ゼンマイ、ふきのとう、タラの芽、天ぷら最高ですねコシアブラはまだ食べたことないです。

 momopapaさん、沖縄は一度行ってみたいと思います。透明度も高いし、マンタに合いに行こうかと、でも潜りもブランクが続いてます。お腹が出てウエットスーツが着れません(最近怖いのです)

GasGas PROさん、沖縄でゴルフはいいですね、サイパン、グアム、カルフォルニアでやったことがあります。百獣の王から脱しません、富士のカメラを手にして以来ゴルフに行く機会がありません、自粛と言ったほうが妥当ですが(笑)..当地の桜は満開に近く、地域で来週末にお花見とか言ってますが葉桜になりそうです。

書込番号:17358105

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/29 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>湘南ダイバーさん
今日は暖かかったです。
そちらの気温は暖かいのですね。
コブシはまだ咲いていません。
サザンカは咲いております。
ハナダイコンもまだですね。
ボケは満開です。
桜も早咲の種類だけが満開ですね。

日曜日の予報は雨になっております。
Nikon 8518G をマウントアダプター使用で使って見ましたが。
Dレンズは使えますが、Gレンズはムツカシイです。
ファインダーが無いと、MFはムツカシイです。

書込番号:17359380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2014/03/30 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。ごぶさたしてます。

X-M1にアダプター+minolta Aマウント 50mm f2.8マクロで撮ってきました。
液晶の明るさ+2で日中でもけっこうピントが合わせやすくなりました。

2400ピクセルに縮小かけて、exifは書き足してます。絞りはf4くらいで撮ってることが多いんですが、この写真がそうかどうかは不明です。1枚目、2枚目はastia、3枚目はproviaです。

書込番号:17360320

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/03/30 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

那覇を見降ろす公園

那覇市内散歩

廃寺のガジュマル

名護のひんぷんガジュマル

みなさん、こんにちは。

>GasGas PROさん

沖縄の桜は2月上旬が盛りですかね。
那覇市内も沖縄の桜は見当たりませんでした。
ただし本土の桜はあったように思います。

>湘南ダイバーさん

私も湘南地域在住です。
三浦や伊豆の海も良いと思いますが、
沖縄の離島の海は素晴らしいです。
私はシュノーケリングやカヌー専門ですが。。
是非、行って楽しんでください。

今回、X-M1で撮影してみて苦労した点は水平を保つことでした。
特にお昼の屋外では構図が分かりづらいので、
電子水準器の搭載は必要かも知れません。
後継機種ではお願いしたい点ですね。

書込番号:17361037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/30 14:57(1年以上前)

別機種

UNX-5687 リバーサルレベラー

momopapaさん、お近くですね、シーカヤックいいですね、私は釣り船で外洋だと完璧に1時間くらいで酔います。小舟はどうも苦手ですがサイパンのリーフ内で透明カヌーで遊んだ時は酔いませんでした。グアム、サイパンの9月はまだ雨季でゴルフは最悪でした。沖縄なども透明度が30mくらいであれば素晴らしいですね。

 今日は雨風で開いて間もない桜がかわいそうですね、お悩みの件ですがカメラ用の水準器を付けると便利です。
ユーエヌの「UNX-5687 リバーサルレベラー横位置専用」です。意外と安くないですが


書込番号:17361868

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/03/30 17:24(1年以上前)

湘南ダイバーさん

水準器のご紹介ありがとうございます。
一つ、購入しようかと思います。

書込番号:17362376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 22:35(1年以上前)

デイドリームさん

横槍恐縮ですが
1枚目と3枚目にゴミが写りこんでいますね。
自分のM1も同様にゴミが写りこんでいたので
センサーを良く観察したところセンサーにゴミが付着しておりました。
ブロアーで吹いたのですが取れずあえなくサービスに出しました。
ただ2週間近く経ちましたが連絡ありません。
早めのご確認をオススメいたします。

書込番号:17367220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/01 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XC16-50mm

パン工房 (ダイナミックトーン)

クリスマスローズ XF35mmF1.4

highlander-xさん
ご指摘、ありがとうございます。また、ゴミですね。失礼しました。現在、異常ありません。

本日、こちらも桜開花宣言しました。なかなか、撮る時間なかったです。

書込番号:17367677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/04/01 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

千鳥が淵の桜

北の丸へ

北の丸公園からのお堀

お昼に皇居周辺に桜を撮りに行ってきました。
桜満開、大賑わいでした。

桜の季節はいいですね。

書込番号:17370128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/04/01 21:48(1年以上前)

デイドリームさん

ゴミ取り除けて良かったですね。
残念ながら自分のM1、桜には間に合わなさそうです(涙)
EOS7Dで撮ります。

書込番号:17370332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/02 00:07(1年以上前)

highlander-xさん
> 残念ながら自分のM1、桜には間に合わなさそうです(涙)

撮りたいときにカメラがない。その気持ち、解ります。フジへ電話して、いつまでかかるか、聞いた方がいいと思いますけど。

書込番号:17370911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/02 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

>デイ ドリームさん
そちらも本格的に春ですね。
当方の桜も昨年に比べると、10日遅れていますね。

>ゆったりDさん
マウントアダプターで色々なレンズを使って見ますと、
ニコンレンズですとニコン機の色調になったりしますから面白いものですね。
X-pro1 はMFでもかっちりとピントを合わせられるのですが、X-M1は難しく感じますね。

>momopapaさん
相変わらず、皇居周辺の桜はイイですねえ。
しかし、皇居の桜を撮ったのは、もう30年ぐらい前になりますねえ。
時間的には遠い距離でもないのですがね

>湘南ダイバーさん
シーカヤックですか、、、。
やっぱり海の男ですね。
X100sのようなもので良いので、水平水準器をモニターに出してほしかったですね。

>highlander-xさん
ごみ取りセンサーを稼働させてもゴミが取れなかったですか。
S1pro や D1のころは自分でゴミ掃除をせざるを得なかったので、自分でする癖がついていますが、わたしのX-M1は意外とゴミがついてもすぐに落ちるようですね。
SCですと1時間もすればきれいにしてくれるようですが、随分と時間がかかっているようですね。

ーーーーーーーーーーーーー
今日は桜の咲いている大通りを昼食のついでに散歩してきました。
青空が青くなく薄曇りでしたので空のヌケがいまいちです。

書込番号:17370924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/02 04:13(1年以上前)

momopapaさん、千鳥ヶ淵の桜いいですね、昨年ライトアップの桜を見に行きましたが人が多すぎて歩くのが大変でした。当地も満開状態です。諸説ありますがソメイヨシノの原種とされる白い大島桜も多く見られます。

 GasGas PROさん桜は天候の見極め難しいですね、青空が写ると映えますがドピーカンよりも雲の流れで直射が和らいだ時が撮りも良くなりますね、Touitはフイルターを付けると可動鏡胴が密閉状態となり防塵効果が高いような、妙なところで感心してます。

書込番号:17371182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/02 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

町内桜並木

大島桜

今朝は車が通らないうちに町内の桜並木と近隣で多く見られる大島桜を、この桜はソメイヨシノと違って花が咲くと同時に若葉が出るのが特徴です。白い色がとてもクールで違った趣があります。毎年見る桜ですが歳を重ねると今年も桜が見れたことを感謝したい気分になります。

書込番号:17373025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/04/02 21:39(1年以上前)

別機種
別機種

>GasGas PROさん

何度も電源ON、OFFを繰り返しても取れませんでした。
サービスに電話しましたところ、本日発送とのことで週末に間に合いそうです。
画像は主旨から外れますが7Dで撮りました。

書込番号:17373390

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/03 03:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>湘南ダイバーさん
ソメイヨシノと名前札が掛かっていても、大島さくらではないかな?と思えるほどに、
掛け合わせが多種になり区別がつかないほどです。
純白な桜ですね。まったくクールな感じです。
夕日が照り映える桜ですね。
どうも年年サクラを撮るのが下手になってきているのではないか、、、、と私は感じています。
自分の得意とする斜光が得られないのも欲求不満ですかねえ。
桜では無いものもアップします。

>highlander-xさん
良かったですねえ。
週末には間に合いそうですね。


7Dのオモムキは、これはこれでイイですねえ。

書込番号:17374288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アップで

皆様、桜前線は東北南部に達しているようですね、当地もなんとか今週末までは見頃のようですがお天気次第のようです。今日は久々の青空に大島桜の若葉も伸び今日はベルビアでシュミレートしました。白と若葉に元気を貰えそうです。

 4月6日に逗子海岸でダイヤモンド富士の夕日になりますが当日は天候が怪しく期待薄です。2日前ですが試し撮りしました。

書込番号:17379615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/05 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堤防で、見つけました。XF55-200mm

サクラとひこうき雲 XC16-50mm

ちょっと変わったサクラ。大島桜?XF55-200mm

何と言う花でしょう?XF55-200mm

こちらもソメイヨシノが満開になりました。週末、雨みたいですね。

湘南ダイバーさん
富士さんは素晴らしい被写体ですね。

GasGasPROさん
いろんなお花が咲いてますね。

書込番号:17380841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/05 08:24(1年以上前)

当機種
当機種

35mm1.4  雲と空の境目の色がおかしいです (ベルビア調)

35mm絞り開放

おはようございます
↑の右端の花はユキヤナギではないでしょうか。
花のボリュームがすごいですよね
55-200mm良いレンズですね

書込番号:17381302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/05 09:29(1年以上前)

デイドリームさん、大島桜ですね、大島桜から多種品種が生まれてますが北陸では石川県の樹木公園や富山県の高岡古城公園などでも見られるとありました。その他に多くの地域へも移植されてるようです。清楚な純白が好きな桜です。エレン・イエーガーさん、レンギョウの花も春を飾る花で素敵です。東京都大島町の花はもちろんツバキなんですが横須賀市は昭和52年(1977年)の市制施行70周年を記念し市の木を大島桜、花をハマユウとしたそうです。

書込番号:17381494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/05 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

センサーのゴミ取りから戻ってきたので自衛隊の桜祭りで試撮り。
満足です。

書込番号:17382182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/06 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ウインドサーファーのサービスです。

日没

highlander-xさん、戦闘ヘリを真近で見ると迫力でしょうね、カメラ直ってよかったですね、私はレンズ交換した後は必ずホームセンタで売ってるスプレー式のエアダスターを使ってます。わりと強力なので常備しておくと便利かと思います。

 今日は逗子海岸で富士の日没を撮ることができました。昼過ぎに所用で相模原に行きましたが一時雹が降ってきました。帰宅後は諦めていましたが4時頃西の空が晴れてきたので慌てて海岸に出掛けました。雲が切れ富士山頂がなんとか見えてました。既に海岸には3脚の準備やスマホを構えてる方が数十人、渋滞の海岸通りは車の窓からスマホを出し構えている人も。今日を逃すと次回は半年後の9月5、6日になり気合いが入りました。

書込番号:17386872

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/06 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>エレン・イエーガーさん
こんにちは
35mmは最高のレンズです。
エニシダがイイですね。ウチのエニシダは今年はあまり咲きませんでした。
ベルビアは被写体によっては微妙です。
特に空向けの状況ではおかしくなることがありますね。

>湘南ダイバーさん
待望の富士が撮れましたね。

>highlander-xさん
ごみが撮れてよかったですね。
センサークリーニングを稼働させても取れなかったゴミは油性だったのでしょうね。
レンズのマウント部と、その外側あたりも結構ゴミが付きます。
レンズ交換時にボディ内部に入ってしまうことがあります。
マウント部周辺を刷毛できれいにしておくだけでもかなり違います。

書込番号:17387673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/07 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユキヤナギ XF35mmF1.4

大島桜 XF35mmF1.4

XC16-50mm+ DCR-150

エレン・イエーガーさん
ユキヤナギですね。まるで、雪の様です。

湘南ダイバーさん
大島桜は福井市運動公園にて撮影しました。

4枚目はX-T1のクチコミで紹介されてた、コンバージョンレンズを使用してみました。 http://s.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=17362049/

書込番号:17388352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/08 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

杏?アーモンド?

次はフィルムベルビアで実験

デイドリームさん,クローズアップレンズですね。マクロレンズかと思いました。
近接性能もなかなか良さそうです。
湘南ダイバーさん,富士山が毎日見れる場所に住めてうらやましいです。
55-200mmの解像度はすごいです。素晴らしいレンズですね。欲しくなりました。
GasGasPROさん
ベルビア調だと晴天で雲が出てる場合.角度によっては青空と雲の境目が色が混ざり合うような感じになるのかもしれません。
次はフィルムカメラも持ち出して同じ場所で撮ってみます。PLも試してみます。

書込番号:17393861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/08 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50mm

XF55-200mm

XC16-50mm

XF35mmF1.4

エレン・イエーガーさん
レイノックスのクローズアップレンズですが、中央ははっきりしてますが、周辺にかけて徐々に解像度が落ちてます。70mmくらいまでは、四隅はケラれますから、ちょっとトイカメラ風の様な味わいになりますね。


書込番号:17394354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/10 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デイ ドリームさん
>エレン・イエーガーさん

こんにちは
ずいぶんと暖かくなってきました。
スタッドレスタイヤがまだ付きっぱなしです。
そろそろ交換せねばと思っています。

色々な花が咲き始めましたね。
18-55も35mmも結構寄れるので、この2本と14mmの描写が秀逸なので近頃はコノ3本をヨク使いますね。

ベルビアは被写体によっては、とても良い時もありますが、
なだらかなグランデーションが出にくい時があるようです。
一種の色飽和なのでしょうかね。
S1pro から続いていますが、強烈な赤や黄色の花などもトビ安いですね。

菜の花やハナダイコンがたくさん咲いているところは、とてもとてもきれいですね。

朝晩は、まだ肌寒いですが、遠出がしたくなる季節です。

書込番号:17397944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/04/10 14:57(1年以上前)

当機種
当機種

菜の花 XF27mm

GasGasProさんこんにちは
以前upした桜の画像の時に雲と空の間に不自然な色が?で直接カスタマーセンターに問い合わせた所
強烈なハイライト部分がある場合ベルビアシュミレーションではトーンジャンプという現象に陥るらしいそうです。
対策としてはハイライトトーンをマイナスにしてダイナミックレンジを高めに設定すればとの事でした
ダイナミックレンジを上げる事自体あまり好きではないのですが(ベルビア特有のコントラストをいじる)必要とあらば使うかもです
あやしい時はRAWで撮っておきます
デジタルはポジフィルムよりラチュードは低いのとの事で致し方ないとの結論に至りました。ありがとうございました。
FUJIの板は大人の方が多いので安心して書き込めます

書込番号:17399343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/10 21:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

ホトケノ座スマホで撮影

浦島草

エレン・イエーガーさん、ありがとうございます。とても参考になりました。

 仏の座を撮ってみました。調べてみますと7草がゆで食べる(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)にあるホトケノザとは違う花だったのです。
 春になると公園や道端、あぜ道などによく見られます。花の下には仏の蓮華座に似た葉が段々上に付いていることから三階草(サンガイグサ)とも言うそうです。春の七草で言う「ホトケノザ」は花は黄色でなぜ同名なのかは不明です。
 あまりに花が小さく1枚目は810万画素のスマホで撮って見ました。FOTOGAのXマウントの接写リングなど良さげですがどうなんでしょうか..。

 3枚目は近くの山林で見つけた浦島草です。初めてみましたが1本の茎から一つの花が根元から生えています。花の先端から釣サオのようなものが弦状に伸びて不思議な花です。

書込番号:17400554

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/10 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>エレン・イエーガーさん
こんにちは
私はハイライトをマイナスしております。
それでも、白トビ、赤トビ、黄色トビ、が起きますね。
2/3アンダー補正を基準値のつもりで撮っております。
ベルビアだけはムツカシイモノだと思っております。
立川市の昭和記念公園でも、菜の花とチュ-リップが満開だそうです。
赤のチューリップはムツカシイです。


>湘南ダイバーさん
仏の座、てっきり食べれる草だと思っていました。
でも毒ではなさそう。
ユキノシタは天ぷらにします。
立浪草にも似ていますね。
ウラシマソウは暖かくならないと咲かないのですが、そちらは暖かいのですね。
こんにゃくの花も似ています。幽霊草なども似ていますね。
ニコンクールピクス995で撮ったカットもアップします。

書込番号:17400915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/12 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

今日は春らしいよい天気でした。近くの霊園に墓参にも行ってきました。花撮りは晴れた日でも少し雲の流れや直射を遮る木々があると撮りやすいですね、coolpix5000でローアングル時は液晶モニタが小さくて厳しいです。変わった品種の桜とミツバツツジを撮りました。

書込番号:17406533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/13 05:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50mm

XF35mmF1.4

XF35mmF1.4

55ミリ(XF55-200mm)+DCR150

桜の花も、少しずつ散り初めてます。所々、若葉が芽吹いてきました。

4枚目、ホトケノ座なのでしょうか?湘南ダイバーさん、DCR-150は使ってみると、けっこう面白いです。

書込番号:17407947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/15 01:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

アケビの花

デイ ドリームさん、桜咲いてますね、「仏の座」ですね、クローズアップレンズもお手軽でよいですね、メモ代わりでコンデジでスーパーのフェンス越しに「アケビの花」を、今ではスマホに替わってしまいました。
 これ以上機材を増やしたくないですがヨドバシでXQ1を触ってみましたRAW現像機能も有り、寄れてマクロ専用によいかもです。

 近隣の桜はよく持ちましたね、でも新潟の標高が300mほどの越後湯沢に聞きましたら桜はこれからだそうです。山菜のコシアブラを食べてみたく4月下〜連休頃になるそうな、2度目のお花見にでも..。

書込番号:17414850

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/15 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デイ ドリームさん
アップ用のアタッチメントレンズ、面白そうですね。
三脚すえれば、かなりバッチリ写りそうですね。

>湘南ダイバーさん
富士山周辺の桜もこれからのようですね。
例年、今月末ごろは新潟の安田へトライアル競技参戦のために出かけていましたが今年は中止しました。
当地は桜がいつもきれいでしたね。
アケビの花の色が、黒っぽいモノと薄紫のものとありますが、
ウチの庭のアケビが薄紫です。
香りが良い花ですね。
コンデジも、安さが仇となり増えてしまって困ります。
X−Q1を妻が使用していますが実に良く写りますね。
スーパーマクロとなると、クールピクスに分があるようですが、、、、。

書込番号:17417890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/18 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50ミリ

105ミリ(XF55-200ミリ)+DCR150

50ミリ(XC16-50mm)+DCR150

55ミリ(XF55--200)+DCR150

湘南ダイバーさん
アケビの花、茶色なんですね?初めて見ました。

GasGasPROさん
見たことのない花ばかりですね。

クローズアップレンズ付けて、約15pくらいの距離から撮ってます。三脚は足場が良ければできますが、めんどうなので、手持ちで連写が多いです。
XQ-1のマクロいいですか?確かに、コンデジの方がレンズ交換しなくて良いから楽ですね。最近は、交換レンズも持ち歩くので、たいへんになったようにも感じます。

書込番号:17424596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/18 19:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

今日は寒い一日でしたね、春の花を撮っていると小さな野草も撮ってみたくなりますね、電柱の根元に咲いていた小さな「立波草」です。花も目線を変えると新たな発見もしますね、この花の名前は波が逆巻くような姿から付いたようです。背丈が低いので一脚を寝せて靴で押さえつけ撮りました。1枚目シュミレーションはPROVIA、2、3枚目はCOOLPIX5000です。

書込番号:17426384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/18 19:55(1年以上前)

花の名前「立波草」は正しくは「立浪草です。

書込番号:17426428

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/20 00:17(1年以上前)

当機種
別機種

CoolPix995 300万画素

>デイ ドリームさん
小さい小さい5oぐらいの花は、素子の小型のコンデジのマクロの効くタイプがイイですね。
焦点距離が短くて素子が小型なので被写界深度が深くてちょうど良い具合です。
APS−C でもピントが薄くて何の花だかわかりにくくなってしまいがちでむつかしいです。

>湘南ダイバーさん
当方の近辺にはまだ立浪草が出ておりません。
雪のせいですかね、今年はイロイロな花の咲き方が、遅いです。

赤いハナナミズキです。

書込番号:17430535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/22 05:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF55-200ミリ

梨の花 。XC16-50mm

垂れ桜 XC16-50mm

XF55-200mm

GasGasPROさん
確かに、あまりにも小さい花はアップすると、全体が解りにくくなりますね。

湘南ダイバーさん
立浪草ですか、面白い花ですね。

新緑の季節になりました。暖かくなるのは嬉しいです。

書込番号:17437946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/22 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます。デイドリームさん梨の花は初めて見ました。当地のサクラはすっかり新緑に覆われ、庭の赤花マンサクも散り始めました。
 先の立浪草は他では目にしません、調べると海に近い日当たりの良い場所、崖等に咲いているとか..当地も台風の翌日は雨戸に白い結晶が光っていることがあります。擦って舐めるとやはり塩ですから塩分を好むのでしょうか。
 横浜市緑区のホームセンター近くの玄限田(ゲンカイダ)公園で上溝桜(ウワミズサクラ)です。未開の山林を公園にしたようで自生木と思われます。穂の長さは10cm程度、猫の尻尾のようですが小さな花が沢山付いてます。

書込番号:17438069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/24 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キランソウ

弥勒さん

こんばんは、薬草とされるキランソウ、バーミヤンの石窟のような弥勒さん..、天候もよさそうですし明日は丹沢を歩いてこようかと思います。

書込番号:17446038

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/25 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デイ ドリームさん
こちらは、桜は完全に終わりましたね。
本当に桜なのかどうかわからない獅子咲きのダークピンクの花がまだ何となく残っております。
日当たりにおりますと、日傘が欲しくなる陽気になりました。

>湘南ダイバーさん
丹沢歩きですか、、いいですねぇ。
キランソウは、本栖湖近くで良く見かけます。
ウチの近所には、見えません。
どうもやたらと、草を撮ってしまう草アレルギーの人たちがいるらしくて、草の花が見えなくなりました。

書込番号:17448888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/26 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜?XF55-200mm

菜の花ロード XF35mmF1.4

ミニバラ ミスピーチ姫 XC16-50mm

野バラ? XF35mmF1.4

湘南ダイバーさん
上溝桜、初めて見ました。変わった花ですね。今日は丹沢へ行かれたんですね。そちらは都会であり、すぐ側に大自然がありで、なかなか良いところですね。

GasGasPROさん
こちらはソメイヨシノは終わりましたが、八重桜は咲いてますよ。

書込番号:17452888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/27 21:06(1年以上前)

当機種

>デイ ドリームさん  こんばんは
今日は少しばかり遠出をしました
東京でも西の方は、まだ桜の種類が咲いておりました。
小さな桜で、フジザクラのような花でした。

書込番号:17455746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/28 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年明けからブランクでしたがトレーニングを兼ね昨日、日曜に丹沢塔ノ岳(1491m)に登りました。久々の山で体のあちこちが痛く数日は休養です。
 山桜、大島が散り始めてました。秦野市大倉の登山口6時で10℃、12時1200m付近で21℃と汗もさほど出ず快適でしたが膝に堪えます。
 バイケイソウの新葉が伸び始め、木々の花はまだ少々早いようで三つ葉ツツジを1ヶ所だけ見ました。谷間には少し残雪が見え大きな鹿が出始めた下草を黙々と食べてました。
 小さなお子様連れ、若い女性、外人さんも増えてますね、中国語もよく聞こえます。帰路の東名高速は連休の渋滞が始まり秦野中井ICから入った時点で大渋滞、更に事故4か所に遭遇しました。この時期は電車が一番ですね。

写真1 観音像の左は丹沢遭難者の碑、右は登山愛好者の碑
写真2 皆富士山の方角です。
写真3 尾根からの塔ノ岳、ヤビツ峠から飛んできたハングライダーようです。
写真4 尾根からの富士

書込番号:17457331

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/29 00:21(1年以上前)

当機種
当機種

>湘南ダイバーさん  こんにちは
いや〜すごいですねぇ
元気がありますねぇ

立浪草を見つけました、、、、。
撮りにくいところに生えていて、うまく撮れませんでした。

書込番号:17460038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/29 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

牡丹

デイドリームさん、桜の色合とソフトな色調がいいですね、GasGas PROさん立浪草の紫の色合いがいいですね。
未だ肩や腰の痛みがとれません、丹沢は他の山に行く前のトレーニングで登る人が多く、最近は走っている人が増え山道も騒々しくなりました。

 連休のお天気が崩れそうですね、夕刻は雨になりました。今日は曇り、花撮りにはよいですね、今日は藤を撮ってみました。微妙な紫は色調合わせが難しいですね、最初Velvia⇒PROVIA、WBを調整しました。

写真1 牡丹は色合いが濃くあまり好きではないですが、右の紫が少し入ったもの、右のオレンジ系のもの微妙な違い出せたと思います。葉はやや黄色味がかてますね。

写真2、3、4 藤は紫系とピンク系と種類もあって微妙な色違いがありますね。

書込番号:17462883

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/29 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>湘南ダイバーさん
イイところを歩いておられますね。

シャクヤクやボタンは、いい具合の明かりが欲しいですね。
ライティングして撮れば見事に写るわけですから、太陽の明かりの具合さえよければ写りますね。
なかなか良いチャンスに巡り合えません。

書込番号:17463503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/04/30 07:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF35mmF1.4

ピンク色のイチゴの花 XF55-200mm

XC16-50mm

XF27mm

湘南ダイバーさん
丹沢、素晴らしい眺めですね。やはり、富士山はいいですね。カメラの富士もいいです。そして、藤の花も綺麗です。

書込番号:17464562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/02 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デイ ドリームさん   こんにちは
そちらも、春らしい花が咲いていますね。
こちらは、朝晩は涼しいのですが、昼間はTシャツで初夏の気温でした。
こういう時は体調を崩しやすいです。
風邪もひきやすいです。
山道のわきに生えているものを撮ってきました。

書込番号:17473893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/04 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蛇結茨(ジャケツイバラ)

シラー・ペルビアナ

ジャコウアゲハ

スズメバチ

皆様連休いかがお過ごしでしょうか、当地今の時期は車で海を見に出れません、散策中に見つけた名も知れぬ花や昆虫をネットで調べられるのも便利ですね。
写真1 ジャッケツイバラ、花は綺麗ですが枝に棘が沢山あり怖い
写真2 シラー・ペルビアナ、和名はオオツルボ(大蔓穂)歩道脇に咲いていました。
写真3 ジャコウアゲハ、最初は大きな蛾かと思いました。
写真4 スズメバチ
 JPEG+RAWの場合手持ちのSDはClass4,Class6ばかりでストレスになってしまいます。思い切ってClass10のSunDiskのExtremePro使ってみました。ヨドバシで8GB 4600円さすがに高いです。もっと安くなって欲しいですね。

書込番号:17480258

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/06 03:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>湘南ダイバーさん  こんにちは

シラー、ベルビアナ、、、、、むつかしい名前ですね。
庭にあるのですが知らなかったです。

どうせ急いで撮るカメラではありませんが、やはりExtremeProは良いです。
すべてコノカードにしております。
そろそろ、、、初夏ですね。
ほんとに、連休中は、そちらの道は大渋滞でしょうね。
今回の連休は遠出は止めました。
ゴルフも出かけていません。
クリーム色の蔓バラのような花は毎年元気に咲いています。

書込番号:17485000

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/07 20:34(1年以上前)

>デイ ドリームさん
>湘南ダイバーさん

そろそろ、スレタイトルも「春から初夏へ」ですかね、、、、。

湘南ダイバーさん、
別スレでは、連名でグリップの仕方を講義されちゃっていますね。
手ぶれ対策を質問したわけでもないのに、、、、、、
やたら講義したがる若い人もいるのですな、、、、。

書込番号:17490734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/07 21:55(1年以上前)

GasGas PROさん、こんばんは、撮影スタイル、感性は人其々で..、そうですね「春から初夏へ」ですね、続編もお願いできれば嬉しいです。

 明日は連休を外して上越方面に残雪の山でも歩いてきます。今の時期は冬の共存と雪崩が怖いですが明日は天気図はよさそうですし天候次第では即撤退です。XF18-55mm1本だけにします。

書込番号:17491163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/05/07 22:56(1年以上前)

湘南ダイバーさん
ジャケツイバラ、シラー・ペルビアナ、難しい名前ですが、面白いお花ですね。

GasGasPROさん
同じお花があるんですね。家にも欲しいです。また、猫ちゃん、可愛いです。家にはペットいないので、時々、ホームセンターのペットショップで、猫ちゃん、見てます。連休はあまり遠出はしてません。茄子やトマト、キュウリの苗を買って、植えました。
新スレ、 よろしくお願いいたします。

書込番号:17491507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

水準器をつけよう!

2014/05/02 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

機種不明
機種不明

水準器3種。用途に応じて。

この位置はやっぱり便利。

X-M1で残念なのが電子水準器が装備されていないこと。
そんなものに頼らない技術が必要なのですが、景色を撮っていて少しでも傾いていると気になるものです。
特にプロのフォトグラファーがサンプルで撮ったものはさすが、ビシッと垂直・水平が出ています。アマチュアとプロの差はこんなところに出るんですね

そこでアナログ水準器をいくつか手に入れて装着してみました。
XF27用にはビューファインダーにつけたもの、他のレンズにはサムレストのタイプ。
その他別のカメラ用にレリーズ手前の超小型円柱タイプ。

どれも装着すると気泡の落ち着く場所が違ったりするので目安レベルで考えなくてはなりませんが、あるとやっぱり安心です。

特にビューファインダーのものは覗いても液晶を見ても役割を果たします。

これでまた一つ問題をクリアーしました。

書込番号:17473478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/02 19:28(1年以上前)

こんばんワン!

あはははは〜<("0")>    笑ってごめん
やりますな〜そういうもの装着しましたかぁ〜感服!

参考にしますね。情報サンクス!

書込番号:17473506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2014/05/02 20:09(1年以上前)

是非是非お試しくださ〜い^o^

書込番号:17473607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/02 23:21(1年以上前)

別機種

水平線を引くと傾いてるけど気にしません

ミニチュアダックスが好き!さん、こんばんは。

面白い試みですね。確かにX-M1/A1には水準器がないのが残念な点です。

>>プロのフォトグラファーがサンプルで撮ったものはさすが、ビシッと垂直・水平が出ています。
>>アマチュアとプロの差はこんなところに出るんですね

あれは昼間でも三脚使って撮るからですよ。
プロも人の子ですから手持ちだと少しは傾きます。

書込番号:17474391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2014/05/03 00:12(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
こんばんは!

そうですね。三脚を使うにしろ手持ちにしろ構図をきっちり考えてプロはやっています。
風景写真に関してはそうなんですが、街角スナップ的なサンプルはやっぱり手持ちですね。
曲がったとしても商業写真などは傾きなどを補正していますよね。

プロの仕事というのは不自然に傾いたサンプルはそのまんまでは出さないということです。

上のサンプルもレンズの収差などがありますから手前の柱はちゃんと垂直が出ているのではないですか?
右下に傾いているようでも橋の上の街灯は左に傾いています。全てがまっすぐということは奥行き感がないのと同じですので中心のものが水平もしくは垂直であればいいですよ。ましてや川と橋の関係から自然に傾いたサンプルということになるのではないでしょうか?

なんだかんだで私もそんなに気にはしていないんですよ。
ただ水準器はあると便利です。三脚を使うのと同じで。




書込番号:17474559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

M1のMはマッタリのM?

2014/04/24 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:17件

店でT1、E2、M1、A1を触ったら、レスポンスの良さはT1>A1>E2>M1じゃった。
値段が一番安いA1のAFが速く、もっと高価なM1が一番遅くマッタリしてたぞぃ。

店内はコントラストの高い被写体ばかりであるにもかかわらずM1はシャッター半押しでなかなか
AFが合わん。AFが合ってもシャッター押すのに1テンポあく。撮れた後にシャッターを押しても
次の撮影に移れない。まるでSDに書き込み中であるかのように待たされるんじゃよ。

書込番号:17446378

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/04/24 22:08(1年以上前)

たまたまその店のM1が遅いのかと思って他の店でも触っても同じだったんじゃ。なぜじゃろう?
同時発売のA1はM1よりずっとレスポンスが良い。撮った後に多少待たされるのはあったけど
AFはM1と同じオートエリアになっておった。

X−E1のシャッター関連のレスポンスが悪いのはあちこちのブログ見て知っておった。
http://zapanet.info/blog/item/2603
だが、X−M1はX−E2と同等のEXR Processor IIを搭載したはずではなかったのか。不思議じゃ。

M1ユーザーはどう思っとるじゃろう?と思い価格のレビューを見たら室内でAFが合わず困った
などのカキコミがあるが、メーカーに対策を要望する必要があるんじゃまいか?

書込番号:17446389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/04/24 22:19(1年以上前)

X-M1ダブルレンズキット、カメキタの店頭では何でも下取り3000円で税込み69,999円じゃった。
1万円キャッシュバックで実質59,999円、27mmレンズ込みでこれは安いと財布を出しかけたが
すんでのところで踏みとどまった。X-A1並にAFやレスポンス良かったらその場で買ってたわい。

書込番号:17446439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 07:29(1年以上前)

XT-1を買わせる為の作戦だったりして・・・

書込番号:17447271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/04/25 11:55(1年以上前)

ローパスの有無が関連しているのかもですな。
改善求めるならメーカーに連絡ですな。

書込番号:17447817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/26 10:23(1年以上前)

メーカーに電話を、、、。

書込番号:17450597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/28 00:31(1年以上前)

最も肝心なことは、、、、
気に入らなければ、買わない自由がある。
「買う」「買わない」を選択する自由がある。

書込番号:17456565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

レリーズボタンが押しにくいので

2014/04/25 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

機種不明
機種不明

オレンジにしてみました。

カラフルなので、その日の気分で。

作ってみました。作り方は簡単!

ホームセンターに売っている「ウレタンクッション」というのがサイズがピッタリです。
そのままでも良し、私はカッティングシートを挟んでカラフルに仕立てました。1個何十円です。

レリーズ付近の安っぽさはこの機種群の一番の欠点ですが、感触は更にいただけません(汗)
押し心地は激変しますよ。ハードルの低いカスタムですから是非お試しを。

※アルコールでよく汚れを落として貼りましょう。

書込番号:17448226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2014/04/25 19:05(1年以上前)

35mmフィルム時代は、こういった改造(小改造)をよくしていました。
X-M1は使った事無いですが、見るからに良さそうなカメラです。(^-^)
日本製!って感じ。

ただ、このカメラもそうですが、昔風のデザインのカメラや昔のカメラって、デザインは良いと言われますが、こういった小改造は必要なデザインでもあると言えるんじゃないでしょうか?
今風のデジカメは小改造する必要もほとんどありません。

書込番号:17448680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/04/25 19:42(1年以上前)

フォクトレンダーの40mmファインダーですね。
なかなか決まっていてかっこいいと思いますよ。
Xpro1気分でモチベーションも上がりますね。
ただオレンジは良くない…...かな。
SONY族の人達が付けているのがよく見かけます。
SONYの色なのであまり好きでは有りません。

書込番号:17448767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/25 20:36(1年以上前)

レリーズボタン等に、私は何の不足も不満も起きてきません。
押しにくいとも感じませんね。
人それぞれ、、、なのでしょうね。
安いカメラとしては、とても良くできた道具だと感じておりますよ。
最も不便に思うのは、明るいアウトドアでの液晶の見えにくさぐらいですかな。

書込番号:17448919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/04/25 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これや

X100や

X10にさえもあったのに

この高さです

結構楽しめたのに、レリーズボタン。

どーーーーーーしていまは無いのでせう_s(・`ヘ´・;)ゞ ..


ぶつぶつ

書込番号:17448962

ナイスクチコミ!3


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/25 23:17(1年以上前)

私は違うカメラですが、デコシールを貼りまくってます(笑)。
すごく押しやすくなるんですよね。
馬鹿にできません。

書込番号:17449479

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/26 10:11(1年以上前)

こんにちわ♪

>レリーズボタンが押しにくいので

X-A1持ちですが、これなんとなくわかります。。
初めてカメラを手にしボタンを押したとき、止まり位置の感覚が掴めなかったです。。
それは他メーカーからだと"違和感"と感じたほどw

でも今はなぜか止まり位置の感覚も出てきてるし、クリック感も(クリックじゃないですがw)出てきました(^^;;
なぜだろう?と不思議に思ってます(^◇^;)

でも今でもなんとなく頼りない感触ですので良さげなアイデアなので拝借します♪

書込番号:17450570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2014/04/26 12:29(1年以上前)

たくさんの書き込み、嬉しく思います。

>REALTマークの四駆^^さん
撮るのも楽しいですが、カメラをいじるというジャンルも楽しいものですね。

>エレン・イエーガーさん
モチベーション上がりっぱなしです。清水の舞台から飛び降りる気持ちで久々にカメラを買いましたので。
しかし、オレンジ=SONYという決まりがあるんですか&#8265;ごめんなさい、それは知りませんでした(汗)

>GasGas PROさん
他機種と比べ相対的に使い辛いということですので、百聞は一見に如かず、試すという経験が大事ですね。

>冉(ぜん)爺ちゃんさん
たくさんの愛機をお持ちですね。自分は無いものは作るというスタンスですので愛情では負けませんよ!

>tarou30Dさん
デコシールは便利ですよね。ピッタリのサイズを探せた時はガッツポーズです。

>mhfgさん
ピッタリサイズを探しておきましたよ(笑)是非試してみてください。

買ったばかりのX-M1ですが、まだまだ快適化をしたいところがあります。
もし面白いアイデアを思いついきましたら教えていただきたく思います。
Xマウントユーザー皆さんで盛り上げていきましょう。

書込番号:17450974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

標準

X-M1 2万円キャッシュバック

2014/04/16 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

機種不明

「春のキャッシュバックキャンペーン」を4月16日〜5月31日に開催だそうですよ。
消費増税前に駆け込みで買った皆さんにとってはガッカリ鴨ですね。


期間中に対象製品を購入して応募すると、もれなくキャッシュバックが受けられる。
Aコース(2万円キャッシュバック)とBコース(最大1万円キャッシュバック)があり
申し込み締め切りは6月16日(当日消印有効)。

書込番号:17420367

ナイスクチコミ!5


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/16 19:39(1年以上前)

はい;;

書込番号:17420388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/16 19:46(1年以上前)

mhfgちゃん

おー、ヨチヨチ泣かないで。
そのぶん早く写真撮れたから良かったよね?ね。

書込番号:17420414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2014/04/16 19:54(1年以上前)

駆け込みそこなったグズな僕には朗報かもしれません(笑)

ありがとうございます。

書込番号:17420450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/16 20:01(1年以上前)

ソンミ453 さん ♪

うん(^O^)/

書込番号:17420474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/16 20:06(1年以上前)

T1対象にすべきでしょう。
このままだと、不人気商品処分セールにしかみえない。

書込番号:17420496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/16 20:52(1年以上前)

廉価版機種のM1、A1を売るためのキャンペーンですから、X-E2かX-T1を狙っているような人には意味ないですね*_*;。
X-E1、X-E2、X-T1やX-Pro1のユーザーの事を考えたらXFレンズのみでも5000円ぐらいのキャッシュバックがあれば喜ばれるかと思いますけど。

書込番号:17420684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/04/16 21:18(1年以上前)

政府与党が「消費増税還元セール」を禁止しているので、X-E2やT1を含めた
全製品のキャッシュバックは出来ないんじゃないかと思います。

まさに杜甫甫さんが書かれている通り「一部商品の処分セール」ですね。

消費税円滑化法(消費税還元セール禁止法とも揶揄されてる)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/pamflet/2013/131008syouhizei.pdf

書込番号:17420795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2014/04/16 21:30(1年以上前)

ボディ+XF27mmで2万円のキャッシュバックなら前向きに検討しますね。

Pro meg.hi があれば既に購入していたかもしれないけれど、この機種はここが悩みどころなんですよね。

画像処理エンジンの更新、像面位相差なしでXマウント最高画質性能はX-M1だろうし、チルトとWi-Fiで応用効くので買うかもですね。

書込番号:17420839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raja_konさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/16 21:33(1年以上前)

4/12に買っちゃった!

大損ぶっこいた気分です。

やっぱ、デジものは価格下落リスクの無い、底値・型落ちを狙うのがベストかな。。

書込番号:17420859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/16 22:08(1年以上前)

    ↑

欲しい時が買い時ですから、
キャッシュバックは忘れて楽しみましょ〜(^^)/

書込番号:17421007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/04/16 23:23(1年以上前)

raja_konさん、そりゃ残念でしたね。
キヤノンと富士は年2回キャッシュバックやるみたいですよ。

価格用ID-104さん、X-E2にあるプロネガハイ(Pro Nega-Hi)が
M1とA1には無いんですか! それは知りませんでした。
http://lxcellent.blogspot.jp/2012/12/using-fuji-x-e1-film-simulations.html

書込番号:17421302

ナイスクチコミ!0


raja_konさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/17 01:56(1年以上前)

モンスターケーブルさん、富士と、キャノンは

キャッシュバックセールはだいたい、各社、いつごろやっているんですか?
 
貴重なインフォメーションありがとうございました。

書込番号:17421615

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2014/04/17 07:32(1年以上前)

桜の開花に合わせて4/6に思い切って買ったのに...

35/1.4も買えば二万円バックか〜

あ〜なんだかな〜(-_-;)

書込番号:17421827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/17 15:47(1年以上前)

私もキャッシュバックにはあまり縁がありません。約3年前にD300S(キャッシュバック中)とD7000で迷って
軽い方のD7000を買ったら、半月後にD7000のキャッシュバックが始まりました。

書込番号:17422839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/04/17 18:39(1年以上前)

raja_konさん、富士とキヤノン以外は予測不能です。
ほとんど社長の気まぐれでやっているとしか思えません(笑)

ニコンは現在D5300とD3300のキャッシュバックやってますが金額はショボイです。
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d5300_d3300/

キヤノン 昨年11月から
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-premium/
今年 http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/

ペンタックスは3月で終了しました
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/campaign/20131205/

書込番号:17423180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/17 21:21(1年以上前)

しまった!
去年の12月に、ダブルレンズキットを59,800円で買ってしまった。
1,000円近く損をした!(爆)

書込番号:17423709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/18 14:01(1年以上前)

>このままだと、不人気商品処分セールにしかみえない。

当っていたりして・・・

書込番号:17425664

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-M1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/04/19 10:53(1年以上前)

X-M1、X-A1とも購入済みなのでご利益無し。
特にX-M1は1日違いで5000円のキャッシュバックを得られず・・・無念!
X-A1では5000円のCBを得ました。

もしも両方とも買っていなかったら、
X-A1キットにレンズを足して20000円のコースかな。

書込番号:17428165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/04/20 21:40(1年以上前)

momopapaさん、5000円じゃなくて1万円でしょ?
今回のキャッシュバックはボディだけでも1万円バックです。

5000円キャッシュバックはファィンピクスS1だけです。

書込番号:17433648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/04/22 11:18(1年以上前)

別機種

こんな色違い

ここで釣られまして、ポチッてしまいました。(^。^;)フウ

色を同じにしてA1とM1を消せば、誰にもばれないかなぁ何て思っていましたが。

色全然違いました(×_×;)シュン

書込番号:17438509

ナイスクチコミ!8


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2014/04/23 11:38(1年以上前)

momopapaさんは今回ではなくて前回の5000円CBを一日違いで逃してしまったんですよね?
それ覚えています。

書込番号:17441758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/04/25 21:43(1年以上前)

冉(ぜん)爺ちゃんさんもmomopapaさんもA1・M1両方持ってるんですね。
momopapaさんはE2まで買っちゃって・・・

A1とM1どちらがオススメですか?
下の記事に高感度はM1よりA1の方が圧倒的に良いと書かれていますが
低感度の画質で差はありますか?
http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html

書込番号:17449131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-M1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング