-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-LD330
- 庫内に熱風を素早く循環させる「石窯ドーム構造」を採用し、たくさんの量を一度に上下2段で同時調理が可能なオーブンレンジ(容量30L)。
- オーブンと300度の過熱水蒸気の組み合わせで、ノンオイルフライ調理や、少量の油でのローカロリーフライ(オーブン調理)もできる。
- スチームで汚れを浮かす機能「手間なしお手入れ」オートを搭載。庫内(扉部と底面を除く)と角皿に焦げ付き汚れがはがれやすい「とれちゃうコート」を施している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD330
他の機種はけっこう活発に使用レポなどがあがっているのに
この機種は人気ないのでしょうか。
この機種の購入を検討しているのですが
上位機種で話題になってる焼きムラが気になります。
作るのは主にクッキーで、たまにシフォンケーキ、クリスマスにはチキン丸ごとローストしたりしたいと思っていますが、
購入された方使用感はどうですか?
書込番号:16862396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京島さん こんにちは。
レポが少ないのは、単に値段が高いからではないかと思います。
このグレードの商品なら、夏には2万円台で買えていました。
ですから、最低、ここに購入の検討で質問される人に今の時期はER-LD330をお勧めしません。
また、物はKD320と対して変わらないのでそちらを参考になさった方が良いかと思います。
上位機種の焼きムラに関しては、530はムラ対策用のファンが入っていて、下位機種とは焼き上がり方が違います。
やはり、それに対してもKD320を参考になさった方が良いです。
書込番号:16862860
2点

東芝の焼きムラについては
オーブンレンジのカタログにある様に
某クッキングスタジオ様御公認の角皿途中で奥手前入替はありますね
正直焼きムラに際どい人は東芝はイマイチお奨めはしませんが
300は400、500と比べると基本性能と機能が少ないので
今の値段なら400、500を買う方がいいと思います
書込番号:16862905
2点

ぼーーんさんmy memoさんありがとうございます。
過去の例を見ると12月に下がりそうな感じなんですよね。
上位機種は設置棚から買い換えなくてはならないので、
330がクリスマスギリギリまで待ってお買い得だったらもしかしたら購入しようかな。
書込番号:16881700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





