-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-LD330
- 庫内に熱風を素早く循環させる「石窯ドーム構造」を採用し、たくさんの量を一度に上下2段で同時調理が可能なオーブンレンジ(容量30L)。
- オーブンと300度の過熱水蒸気の組み合わせで、ノンオイルフライ調理や、少量の油でのローカロリーフライ(オーブン調理)もできる。
- スチームで汚れを浮かす機能「手間なしお手入れ」オートを搭載。庫内(扉部と底面を除く)と角皿に焦げ付き汚れがはがれやすい「とれちゃうコート」を施している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD330
2段コンベクションのオーブンレンジを購入しようと当機種を候補にいれてます。ダイニングボードの家電収納高さ内寸が445mmでレンジの高さが388mmで上部が57mmしか空きません。メーカー推奨100mm以上から外れます。左右には余裕があるのですが、実際のところどうなんでしょうか?公然と【大丈夫】と言えないのは充分理解したますが、何かアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:17291255
1点

こんにちは
上の空きスペース57MMとのことですが、その後部(レンジの後部)の上はふさがれていますか?
それとも空いてますか?空いていれば大丈夫かと。
書込番号:17291264
0点

samachanさん こんにちは。
実際、オーブンを使うと上は熱くなります。
で、レンジと言うより、棚のダメージが原因で空けろと言っているような感じなので、
57ミリはちょっとリスキーに思います。
私は70ミリで運用lしていますが、鉄製の棚なので、今の所大丈夫です。
ただ、上にかなりの熱が伝わってしまうので、コルクシートを張っています。
書込番号:17291275
2点

あと、私の機種(東芝)は、上の排気は前側に向けて排気が出るので、
気流は後のふさがりに関係無いみたいでした。
書込番号:17291281
2点

同じ問題で困ったことがあります。
棚板を破壊し、日曜大工点で棚板を買ってきて5cmくらい下に新しい棚を作りました。
(レンジが地震で滑り落ちないように工夫もしました。)
火災など何か起こったとき、仕様書を満たした使い方をしていないと、不利かもしれません。
書込番号:17291295
2点

こんにちは、黒いもさん。
残念ながら後方部は塞がってます。やはり厳しいようですね。
ありがとうございました。
書込番号:17291530
0点

ぼーーんさん、こんにちは。
やはり棚側へのダメージが大きいのでしょうね。アルミ加工が施してありますがどこまでの熱に耐えられるかは確かに未知数ですからね。ありがとうございました。
書込番号:17291537
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-LD330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/18 16:28:10 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/25 11:18:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/14 0:58:42 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/21 22:27:17 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/08 12:18:04 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/08 21:02:38 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/20 17:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/03 14:47:53 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/28 14:31:46 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/23 8:37:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





