-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7
新しいオーブンを購入予定です。
店頭やパンフレットなどを見て比較していたのですが、どれがいいのか分からなくなってしまいました。
長く使うものなので 予算は6-7万円くらいと思っていましたが、こちらのER-LD7は安くて魅力的です。
食材の温めの他に、ピザを焼いたりお菓子を作ったりします。
メーカーのこだわりはありません。
あまり特殊な機能はいらないけれど、壊れるまで長く使うつもりなので、ある程度は機能的なものがいいと思っています。
こちらの機種は使い心地はいかがでしょうか?
また他におすすめがあれば教えてください。
書込番号:17318723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入ターゲット的にいえば
・普段レンジであたためメイン、たまに下ごしらえ
・オーブンの頻度はそれほど頻繁には利用をしない
・たて開き庫内がフラットなものが欲しい人には最適
これが
・オーブンを毎日利用する
・パン、お菓子は分けるぐらいに焼く
・スチーム調理も検討する
という人は選ぶとミスマッチを起こす可能性があります
自分がどういう使い方をするか考えた上でかうといいですね
書込番号:17319121
3点

あーちんままさん こんにちは。
東芝で言うと、LD330以上の機種では、熱風対流式の2段オーブンになりますから、
多くの数が作れたり、設定温度も高く出来たりと出来る事も広がります。
逆に言うと、オーブンを使う頻度、温度、量によっては、ER-LD7で事足りる方もおられるでしょうから、
その場合だと、私もER-LD7の方を勧めます。
今回の場合、明確に月に数回とかオーブンを使用されるなら、LD330辺りを買われた方が無難かもしれません。
最後に、現在は増税駆け込みの便乗値上げっぽい感じなので、個人的に買うのを勧める気にはなれません。
書込番号:17319601
2点

my memoさん、ありがとうございます。
オーブン料理は毎日はしませんが、週1.2くらいはグラタンを焼いたりします。
お菓子作りも週末になるとほとんど毎週やるので、もしかしたら合わないのかな と思えてきました。
安さにつられて買わなくてよかったです。
他におすすめの機種がもしあれば教えてください。
書込番号:17322019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼーーんさん、ありがとうございます。
オーブン料理は毎週のように作るので、やっぱりER-LD7だと少し物足りないのかな と思えてきました。
夏くらいだと安くなる と聞いたことがあるんですが、今回は買わざるを得ない状態なので 頑張っていい機種を探したいと思います。
LD330 見てきます。
書込番号:17322035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-LD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 14:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/07 16:22:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/21 15:44:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/16 16:12:25 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/17 22:18:26 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/29 20:21:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/22 12:33:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/20 22:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/22 20:27:09 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/01 8:09:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





