-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7
現在東芝ER-EX25を使っております。
長い間頑張ってくれましたが、そろそろ寿命のようです。
同じ東芝というのとお値段で候補にあげておりますが、久しぶりすぎて浦島太郎状態。
色々教えていただければ幸いです。
設置スペースは縦44、奥47、横は何センチでも大丈夫です。
軽く見たところ、上部10センチ空けるとなると機種が限られるので、自己責任で10センチなくてもいいかと思っているんですが、絶対に10センチ空けないとダメなものなんでしょうか?
利用ですが温めメインです。毎日、朝晩使います。フラット希望。
月に2回お菓子を作ります(ケーキやクッキーなのでパンは焼きません)
予算は4万円です。
色々見ていてMRO-MV100、RE-SF10A、AX-CA1なども気になっていますが、
利用が温めと月2回のお菓子ならER-LD7でじゅうぶんでしょうか?
最近の物は長持ちしないと聞きますが、一応長く使うつもりなのでご意見宜しくお願いします。
書込番号:17434203
1点

komugikoさん こんにちは。
>絶対に10センチ空けないとダメなものなんでしょうか?
自己責任ですが、何が何でもセンチ空けなければならないなんて事は無いみたいです。
どちらかと言うと、レンジよりも棚の材質によって、変形やら類焼を防ぐ為の意味合いが強いようです。
ちなみに、我が家では7センチでの運用です。
ただし、離間距離をきっちり開けていないと、そこをメーカーから突っ込まれて保証修理をしてくれない可能性はあります。
>色々見ていてMRO-MV100、RE-SF10A、AX-CA1なども気になっていますが、
この3機種の中ではRE-SF10Aが一番使い勝手が良いでしょう。
>利用が温めと月2回のお菓子ならER-LD7でじゅうぶんでしょうか?
オーブンを使う気合がどれだけあるかですね。
RE-SF10Aにすると、熱風対流式の2段オーブンになるので、オーブンの性能は段違いに良くなり、
上質な物が、数も沢山作れます。
ただ、付いている機能も使わなければただの勿体無いですから、それがあまり無ければ
お菓子が焼ける焼けないぐらいの事で考えれば、ER-LD7で十分です。
書込番号:17434307
0点

訂正と補足です
>何が何でもセンチ空けなければならないなんて事は無いみたいです。
何が何でも10センチ空けなければならないなんて事は無いみたいです。
まあ、それでもオーブン機能を使うと上側は本当に熱くなるので、離しておいた方がベターである事は間違いないです。
あけなくても良いとはなかなか言えないですね。
書込番号:17434356
1点

今のオーブンレンジは後方排気せず
上正面に向けて中の熱を排気するので
後ろは熱の弱い物やガラス以外ピッタリ置けますが
上と正面は広い方が無難です
あと気がついたのは選択肢がどれもバラバラなので
多分店頭で比較してないのかと思うので
一度お店にいかれてはどうでしょうか
クッキー、ケーキなら皿の広さとか形が重要です
それと値段差が思ってるよりないなら熱風モデル選んでおくと
のちに活きてくるケースも多いです
書込番号:17434463
0点

ボケーと古いレンジを見てたのですが
ここ3,4年の熱風機種はかなりファン(とヒーター)周りをどこも強化していて
例えば1万円〜1万5000円差ぐらいなら絶対2段機種を選択するといいです
炊飯器でいえばマイコンと圧力IHぐらいは違うと思います
ただER-LD7は見た目とコンパクトさがウリなのでそれ選ぶ選択もあるといえばありますけどね
デモ操作も店頭行って行うといいです
日頃よく利用するタッチを見にいく際は行って下さい
書込番号:17434489
2点

ぼーーんさん、有難うございます。
設置の件は事故責任で乗り切ろうと思います。
万が一の保証の時は諦めます。
ER-LD7と勧めて頂いたRE-SF10Aに絞って検討したいと思います。
書込番号:17434885
0点

my memoさん、有難うございます。
店舗にあったのはER-LD7とAX-CA1なんですが、先客がいて操作等はしていなくて、パンフレットだけ貰ってきました。
今使ってる角皿が28×28なので、それよりはどれも大きいのでいいかと軽く考えていました。
設置の問題でAX-CA1も考えていましたが、自己責任で上部が10センチ無くても良いと決めました。
今のオーブンはクッキーなど連続で焼いていたので2段はとても魅力です!
ポイントが少しあるのでヨドバシで購入しようかと思っているんですが、ER-LD7とRE-SF10Aの値段差が9000円ほどなので、今はRE-SF10Aに傾いていますが、取りあえずもう一度店舗へ行ってみたいとおもいます。
また質問させて頂くかと思いますので宜しくお願いします。
書込番号:17434949
0点

あ、うっかりしておりました。
補足ですが、RE-SF10Aは上部20センチ必要なので、高さ44センチではさすがにまずいと思います。
書込番号:17434981
0点

ER-LD07ユーザーです。
設置に関してですが、メーカー推奨値は守ったほうがいいです。
こちらのレンジに限らず、上部はかなりの熱さになります。
排気口の写真を添付しましたので確認ください。
この排気口と天板が熱源となります。排気口はかなり小さい(1cm×2cm)です。
ちょっと長いですが、実体験をば。
レンジと棚の間2cmでしばらく使用していました。
レンジ棚は木製で背面はパンチ穴?が開いているので多少通気性は良かったはずですが、
2cmの隙間もレンジ棚の天板もかなりの熱を持っていました。
心配になったので、うちは移設しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:17440899
0点

ぼーーんさん
ご指摘有難うございます。
RE-SF10Aに決めかけてましたが、上20センチとは…
色々見過ぎて10センチと勘違いしていました。
かぽりんぐさん
画像まで付けて頂き有難うございます。
参考になりました。
書込番号:17442106
0点

新たに追加で質問です。
今朝ついにレンジのダイヤルが効かなくなりました(;_;)
先日、店舗に行きました。
そこでER-LD7とER-LD8が2000円程の差額しかなかったのですが、それならER-LD8にした方がよいでしょうか?
もちろん用途にもよるでしょうが、プリン作る時などはER-LD8の機能の方が良いのかと少し気になりした。
スチームオーブンの用途がイマイチ分かってないもので…
書込番号:17442121
0点

2000円の差なら、私ならER-LD8を買うかなと思います。
ただ、
>スチームオーブンの用途がイマイチ分かってないもので…
私もあまり有効な使い方は判っていません。
プリンを作る時なんか、別に天板にお湯を張った方が手っ取り早かったりしそうです。
私は410Aを持っていますが、スチームの機能を使う時って、スチーム発酵か、茶碗蒸しぐらいですね。
あとは、たまにハイブリットの加熱水蒸気で揚げ物を温める事を気が向いたらするぐらいです。
書込番号:17442219
0点

ER-LD8は正面下にスチームタンクがついていて
一応タンクの大きさとしては売ってるやつで一番小さいです
スチームタンクで
・スチームレンジ機能
・水蒸気オーブン機能
2つ利用可能です
またオートメニューのみですが
プリンや茶碗蒸しに対し適温スチーム(コントロールされた温度のスチーム)
を充満させる機能付きです
理想をいえばこの機能が手動なら自分なりにカスタマイズできていいと思うのですが
一応機能としてはあるという機種になります
書込番号:17442235
0点

ぼーーんさん
>プリンを作る時なんか、別に天板にお湯を張った方が手っ取り早かったりしそうです。
参考になります。
実際差額2000円だし損はないのかな?って感じです。
my memoさん
>またオートメニューのみですが
>プリンや茶碗蒸しに対し適温スチーム(コントロールされた温度のスチーム)
>を充満させる機能付きです
>理想をいえばこの機能が手動なら自分なりにカスタマイズできていいと思うのですが
>一応機能としてはあるという機種になります
なるほど!
これは手動なら素敵な機能ですね。
オートなのが残念・・・
次回の買い替え時は大きさを気にしないでいいような設置状況を作ろうと思います。
スチーム温めだとシューマイのラップなんかがいらないんですね。
帰りに電気屋でもう一度見て決めたいと思います。
あぁ、もう少しもってくれたら安くなりそうなのに・・・
書込番号:17442375
0点

無事ER-LD7を購入しました!
皆さん本当に有難うございました。
これからガンガン使いこなそうと思います。
書込番号:17445915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 石窯ドーム ER-LD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 14:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/07 16:22:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/21 15:44:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/16 16:12:25 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/17 22:18:26 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/29 20:21:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/22 12:33:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/20 22:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/22 20:27:09 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/01 8:09:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





