-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7
前回使っていたオーブンレンジが
壊れてしまいこちらに辿り着きました。
前回のオーブンレンジは若干古く
ピザを焼くとお店ででてくるような
まわりはパリッとして焦げ目が
ついて中はモチモチのピザは
できませんでした。
(焼き上がりはどちらかというと
パンでした)
こちらの商品でピザを作ると
上記のようなお店ででてくる
ピザのような、それに近い
出来上がりでしょうか?
それともお店ででてくる
ピザのような出来上がりは
本当の窯がないとむりでしょうか?
書込番号:17484451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予熱をしてから、ピザ生地を、入れても、駄目ですか。
書込番号:17484580
1点

ピザは火力っていうのに目をつけたのはいいのですが
ピザ生地ってお店のと家庭で作るので作り方も異なります
http://www.amazon.co.jp/dp/4388060798/
とりあえず参考書を紹介します、これはみましたがなかなか面白い本ですので
本屋さんで立ち読みでもして読んで下さい
次にピザ生地をパリっと作る方法は予熱した皿に生地をのせます
予熱してない皿にのせると焼きが遅いからですね
それでまぁ納得するできになると思うのですが
最近自分が使ったシルパンっていうオーブンシートがピザを作るのに最適な焼き具合になる
魔法のシートがあるので気になるなら購入してみて下さい
http://www.rakuten.ne.jp/gold/marusanpantry/20110813sirupan.htm
火力もそうですが火の通り方がものすごく上がりサクサクな生地が作れます
書込番号:17484745
1点

お返事ありがとうございます。
確かに予熱はして
やっていたのですが
やはりパン生地みたいな
仕上がりになってました。。
そこで根本的な所から
作り方ですね!
なるほどです!
これは面白そうです。
参考にいたします。
書込番号:17485136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はモチモチなのは
あまり好きではないですが
モチモチにしたいなら湯だね法というやり方がいいです
先に、小麦粉と熱湯(塩)を合わせてα化させた生地を冷まして
それから後の材料を交ぜるやり方です
http://recipko2.exblog.jp/21182896/
湯だね法で作ると
モチーっとした甘い生地が特徴で
イメージ通りの物になります
書込番号:17488355
1点

http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20031112_02.html
こんな方法もあります。
もちもちしたナポリ風に結構できますよ。
ただ、番組を見ないでこのレシピだけだと難しいかも。
書込番号:17492921
0点


「東芝 > 石窯ドーム ER-LD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 14:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/07 16:22:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/21 15:44:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/16 16:12:25 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/17 22:18:26 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/29 20:21:27 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/22 12:33:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/20 22:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/22 20:27:09 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/01 8:09:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





