
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2014年9月5日 09:53 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月14日 20:39 |
![]() |
8 | 3 | 2014年5月22日 22:46 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月12日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月2日 19:08 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月16日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30
数日前に、日立の掃除機が壊れたので、
地元の家電量販店に行って25,000円(但し展示品)で
これを買いました。
後でネットで調べたら先月までヨドバシ.COMに在庫があって、
型落ち大処分価格でしょうか? 税込19,800円
(ここからポイント分10%つきます)で売っていたようです。
まだアウトレット品扱いで、京急川崎店に何台かあるようです。
価格はそのままかどうか分かりませんが。
http://www.yodobashi.com/%E6%97%A5%E7%AB%8B-HITACHI-CV-PY30-N-%E7%B4%99%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%8F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3/pd/100000001001796906/
前々から調子が悪かったので、型落ちのタイミングの7月に買っておけばよかったです。
自走ヘッドなので掃除が楽に出来ますね。
ECOこれっきりは、フローリングを掃除する時でも吸い込み強度が色々と変わり、
吸い込み音の変化などが気になるので、使っていません。
強中弱のスイッチを使用すると、まずは強に入りますが、フローリングが多いので
その都度弱まで下げなければいけないのが面倒です。
( 前の物は強中弱とそれぞれスイッチがあって便利でした。 )
だから、部屋の床の上を完全に片付けてから、弱にして一気に掃除をしています。
持ち手がOの字の形をしているので、手前まで待てるので楽に掃除が出来ます。
前のは持ち手が【し】の字の逆みたいな形状だったので、折れました。
柄の部分周辺が少しだけ長いのかな? 身長172cmの男の私でも腰をかがめることなく
楽に掃除が出来るようになりました。 今までは腰が痛かった。自走ヘッドのお陰もありそうです。
1点

nintai2さん こんにちは。
まあ、ここの値段は契約しているものだけではなく、ネットの値段を探してきたものもある程度載っているみたいですが、
それに漏れるような安値はありますし、例えば、アマゾンのタイムセールなんかとんでもなく安い値段で出る事がありますが、
限定特価とかも反映するこちらの価格には反映していませんね。
さらに、家電量販店でまとめ買いしたらこちらの価格が馬鹿高く思うような安値を提示してくれたりする事もあります。
モデル末期の商品だと、リアル店舗が安値で叩き売る事も結構あって、
その時もここの値段よりかなりお安い感じになる事もあります。
書込番号:17880540
1点

ぼーーんさん、こんにちは。
レスをありがとうございます。
私は家電品を買い慣れていなくて、
というか選択肢が多過ぎて選ぶのが面倒くさいので
いつも価格comの価格を基準にしていました。
色々と比較した方がいいし、タイミングもあるのですね。
今更ながら勉強になりました。
●前回も書きましたが、やっぱり電源ボタンは、
弱・中・強とそれぞれあった方が便利ですね。
フローリングの多い家は、電源ボタンを押すと
最初に強になる設定だと面倒くさいです。
でも、既にeco 電源 ブラシと3つもボタンがあるので
無理な話ですが。
書込番号:17882620
0点

価格.COMは、使えないサイトになってしまったのか?
この製品の現在の【価格比較】を見ると、最安値45602円になっていますが、
AMAZONの34000円というのが表示されていません。
この機種は7月に型落ち(1年毎に新製品販売)になっていて、
【価格推移グラフ】を見て頂けると分かるのですが
この半年間は最安値が25000円前後になっていて、
7月は最安値20000円でした。
現在の最安値45602円というのは、新製品として販売直後の価格と同じ価格です。
上位機種CV−PA300より高いです。 価格.COMは、あてに出来なくなりましたね。
書込番号:17902572
0点

でも、他会社主要製品をスペックで絞り込み検索を一挙に出来るのこそが、
実は価格コムの最大の特徴なんじゃないかと思います。
項目にしても
・この製品だと、この絞込み項目ががあった方が良いかな?・
・この表示項目が必要かな?
と思うものがあれば、要望を出せば、結構機敏に反映してくれることもありますよ。
製品の型番さえ判れば、あとはコピペで商品サイトや販売サイトは探せますから、
やっぱりものを買う時には強力なツールになるページだと私は思います。
書込番号:17902644
0点

そうですね。
価格.COMを絞り込みや機能比較などで活用して、
価格については地道に探すという使い方になりますでしょうか?
価格.COM なので、【価格】の方で頑張って欲しかったのですが。
それにしてもAMAZONが載ってない時があるなど、
何となく変だな〜?と感じる時がありますね。
書込番号:17902679
0点

そうですね。
価格に関しては、コネコネットやベストゲートの方が良いかもしれませんね。
それと、アマゾンのタイムセールはカカクに載っちゃうとすぐに売り切れってしまいそうですから、
個人的には載せて欲しくないですね^^;
書込番号:17902698
0点

>コネコネットやベストゲート
コネコネットは、見た事はあるのですが使った事はありませんでした。
ベストゲートは、初耳でした。 今後は教えて頂いた2つも試してみます。
ぼーーんさん、役立つ情報をありがとうございました。
書込番号:17902777
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30
2013年12月に購入しました。
使用頻度は、どんなに多くても週に2〜3回で、間取りは広めの3LDKです。
布団(日立製布団用ヘッド使用)、フローリング、畳に使用しています。
先週フローリングの部屋に使用していると、突然電源が落ちました。
ブレーカーが落ちたのかと思い見回してみると違うので、
気を取り直して再度電源ON。しかし、2〜3秒で再度電源が落ちました。
コンセントに問題があるのかと思い、別のコンセント2か所でやってみましたが、
同じでした。
約半年間、上記のようなことはなかったので、初期不良とも思えません。
もちろん、メーカー保証内で、無料修理はしてもらったのですが、
買って半年でこれか・・・という思いと、
この掃除機をあと何年使わなきゃいけないのか・・・という思いで一杯です。
非常に残念。
以下は、個人的意見(感想?)なので、参考までに。
掃除機とは直接関係ありませんが、
今回の修理に関して、日立のサポートの対応、販売店の対応の両方で、非常にイライラさせられました。
掃除機の修理依頼は今回が初めてなので、他メーカーとの比較というわけではありません。
とにかく商品、サポート共に非常に残念。
0点

災難でしたね。
まあ、サポートと言っても、社内じゃ無くて、委託業者でしょうから、マニュアル通りにしか動きませんよ。
気持ちが入って無い人にイライラしてもしょうが無いので、忘れる方が得策ですよ。
書込番号:17623103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
お気遣いありがとうございます。
委託業者なんですか・・・。知らなかったです。
確かに、日立のオペレーターといろいろな話をした気がしますが、
結局行き着くところは、一辺倒な回答しかもらえなかったです。
その回答が納得いくものなら全然問題ないのでしょうが、
今回はそうでなかったのが非常に残念です。
問題が起きてる時こそ、その企業の姿勢が問われてると思うのですが。
さて、掃除機の話に続きができたので、もう少しだけ。
昨日修理から帰ってきたので、今日使用しました。
残念ながら、同様の症状が出て直っていませんでした。
日立、販売店の順に電話をして、新品と交換していただきました。
その新品はまだ開けていませんが、故障した掃除機ははずれだったんだな・・・
というか、万に1個のはずれだったんですよね?
そう信じています。
書込番号:17626761
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30
現在、この機種と似たような延長ホースの設定のCV-PU20を使用しています。軽くて強い吸引力は良いのですが、2年間経過しないうちに延長ホースに問題が発生しました。
ヘッド内のモーターを回転させるために延長ホース内にケーブルが入っていたのですが、何度も伸縮をさせる作業を繰り返して掃除をしています。2年間は使用しない時期に延長ホース内のフィルムケーブルが金属疲労により断線を起こしました。ヘッド内のモーターが回転しないから掃除が楽じゃ有りません。その設計はだめじゃないかと思えるような窮屈なフィルムケーブル取り回しでした。
延長ホースをパーツとして購入する場合は5300円程度が必要らしく分解して状況を確認しましたので参考にしてください。一応サポートセンターに今後の対応について問い合わせしたいと思います。1年のメーカー保証は切れているけど対応してもらえるのか確認です。掃除機が2年間で買い換えはいくらなんでも…と思いますが
あと、ホースを分解するに当たって接着剤で固定してあり、メンテナンス性が悪いなぁと感じました。
2点

で、何がいいたいのでしょうか?
ネガキャンですか?
それとも、メーカーに延長パーツをタダで交換しろと?
使い方によっては2年で壊れる場合だってありますよ。
書込番号:17534521
1点

ネガキャンとかじゃないです。
自分は日立製品好きで結構そろっています。
ただ、このパーツは一番動きがあるだろうという所なのに、この構造なのでどのようなサポートしてもらえるかどうかや報告しようとしています。
あした、修理に持ち込む予定です。
ちなみに、近所にある日立の修理センターの対応は、とても丁寧で有り好感が持てます。
気を悪くしていたのでしたらスミマセン<(_ _)>
書込番号:17534555
1点

修理対応が終わったので報告です。
自宅近くのサポートセンターに持ち込んで相談した結果、1年ほど前に電源が入らなくなって修理依頼をした履歴が有り今回に限って無料にて対応してもらえることになりました。
持ち込んで翌日には部品が入荷したというスピード対応に感心しました。
近くに直接行けるサポートセンターがあるのはうれしいです。やっぱ日立製品好きになりました。
報告完了です。
書込番号:17545641
4点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30
前の掃除機(サンヨーSC-JT10F)のパワーヘッドが動かなくなったので、本機に買い換えました。
使ってみて気になる点が2つあります。
1つ目は、階段を掃除するときに延長コードとしてスイッチ付きのOAタップを使用していますが、ecこれっきり運転の時勝手にスイッチオフになってしまいます。弱モードにすれば切れませんがなんとなく不便です。(延長コードを変えればいい話ではありますが・・。)
2つ目は、「クルッとブラシ」についてです。幅が大きすぎて今までのサンヨー機では入っていた冷蔵庫と食器棚の隙間などに入りません。別売りのD-Tを買えばいいのでしょうが、付け替える手間が増えます。ホースの幅位の小さなクルッとブラシがあればいいのですが、別売りでいいので発売して欲しいです。「クルッとブラシ」を付けると重量が重くなる点もマイナス点です。よく見るとカタログの写真ではこのブラシを外して載せてありますね。
それ以外は気になる点はありません。サンヨー機と比べると吸い込む力が強く、綺麗になっている気がします。
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30
2014年1月16日現在、水戸50号バイパスのコジマ電気では、表示価格¥29800→一声で¥29000。ヤマダ電機では、表示価格¥29800→一声で¥25000。ケーズデンキ本店では、表示価格¥38800→コジマとヤマダの話を何度も説明してやっと¥31320→¥29800→¥28000。結果、ずばっとその場で気持ちよく安くしてくれたのは、ヤマダ電機でした!!コジマも話せばもう少し安くなったかも。(ケーズデンキは、問題外です。ぜんぜんずばっとその場で現金値引きできなかった。3店の中で一番渋かったです。他店でスタート価格が¥29800だと言っても、¥31320と言ってきた!!びっくり!!)ご参考まで。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





