
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2014年9月5日 09:53 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月12日 19:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30
数日前に、日立の掃除機が壊れたので、
地元の家電量販店に行って25,000円(但し展示品)で
これを買いました。
後でネットで調べたら先月までヨドバシ.COMに在庫があって、
型落ち大処分価格でしょうか? 税込19,800円
(ここからポイント分10%つきます)で売っていたようです。
まだアウトレット品扱いで、京急川崎店に何台かあるようです。
価格はそのままかどうか分かりませんが。
http://www.yodobashi.com/%E6%97%A5%E7%AB%8B-HITACHI-CV-PY30-N-%E7%B4%99%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%8F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3/pd/100000001001796906/
前々から調子が悪かったので、型落ちのタイミングの7月に買っておけばよかったです。
自走ヘッドなので掃除が楽に出来ますね。
ECOこれっきりは、フローリングを掃除する時でも吸い込み強度が色々と変わり、
吸い込み音の変化などが気になるので、使っていません。
強中弱のスイッチを使用すると、まずは強に入りますが、フローリングが多いので
その都度弱まで下げなければいけないのが面倒です。
( 前の物は強中弱とそれぞれスイッチがあって便利でした。 )
だから、部屋の床の上を完全に片付けてから、弱にして一気に掃除をしています。
持ち手がOの字の形をしているので、手前まで待てるので楽に掃除が出来ます。
前のは持ち手が【し】の字の逆みたいな形状だったので、折れました。
柄の部分周辺が少しだけ長いのかな? 身長172cmの男の私でも腰をかがめることなく
楽に掃除が出来るようになりました。 今までは腰が痛かった。自走ヘッドのお陰もありそうです。
1点

nintai2さん こんにちは。
まあ、ここの値段は契約しているものだけではなく、ネットの値段を探してきたものもある程度載っているみたいですが、
それに漏れるような安値はありますし、例えば、アマゾンのタイムセールなんかとんでもなく安い値段で出る事がありますが、
限定特価とかも反映するこちらの価格には反映していませんね。
さらに、家電量販店でまとめ買いしたらこちらの価格が馬鹿高く思うような安値を提示してくれたりする事もあります。
モデル末期の商品だと、リアル店舗が安値で叩き売る事も結構あって、
その時もここの値段よりかなりお安い感じになる事もあります。
書込番号:17880540
1点

ぼーーんさん、こんにちは。
レスをありがとうございます。
私は家電品を買い慣れていなくて、
というか選択肢が多過ぎて選ぶのが面倒くさいので
いつも価格comの価格を基準にしていました。
色々と比較した方がいいし、タイミングもあるのですね。
今更ながら勉強になりました。
●前回も書きましたが、やっぱり電源ボタンは、
弱・中・強とそれぞれあった方が便利ですね。
フローリングの多い家は、電源ボタンを押すと
最初に強になる設定だと面倒くさいです。
でも、既にeco 電源 ブラシと3つもボタンがあるので
無理な話ですが。
書込番号:17882620
0点

価格.COMは、使えないサイトになってしまったのか?
この製品の現在の【価格比較】を見ると、最安値45602円になっていますが、
AMAZONの34000円というのが表示されていません。
この機種は7月に型落ち(1年毎に新製品販売)になっていて、
【価格推移グラフ】を見て頂けると分かるのですが
この半年間は最安値が25000円前後になっていて、
7月は最安値20000円でした。
現在の最安値45602円というのは、新製品として販売直後の価格と同じ価格です。
上位機種CV−PA300より高いです。 価格.COMは、あてに出来なくなりましたね。
書込番号:17902572
0点

でも、他会社主要製品をスペックで絞り込み検索を一挙に出来るのこそが、
実は価格コムの最大の特徴なんじゃないかと思います。
項目にしても
・この製品だと、この絞込み項目ががあった方が良いかな?・
・この表示項目が必要かな?
と思うものがあれば、要望を出せば、結構機敏に反映してくれることもありますよ。
製品の型番さえ判れば、あとはコピペで商品サイトや販売サイトは探せますから、
やっぱりものを買う時には強力なツールになるページだと私は思います。
書込番号:17902644
0点

そうですね。
価格.COMを絞り込みや機能比較などで活用して、
価格については地道に探すという使い方になりますでしょうか?
価格.COM なので、【価格】の方で頑張って欲しかったのですが。
それにしてもAMAZONが載ってない時があるなど、
何となく変だな〜?と感じる時がありますね。
書込番号:17902679
0点

そうですね。
価格に関しては、コネコネットやベストゲートの方が良いかもしれませんね。
それと、アマゾンのタイムセールはカカクに載っちゃうとすぐに売り切れってしまいそうですから、
個人的には載せて欲しくないですね^^;
書込番号:17902698
0点

>コネコネットやベストゲート
コネコネットは、見た事はあるのですが使った事はありませんでした。
ベストゲートは、初耳でした。 今後は教えて頂いた2つも試してみます。
ぼーーんさん、役立つ情報をありがとうございました。
書込番号:17902777
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





