-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パールレッド] 発売日:2013年 7月下旬



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100
こちらのレビュー、口コミを参考に、主人とあちこち回って4日前に購入しました。
新しいものはできるかぎり綺麗に使いたいので、使うたびに庫内を固く絞った濡れ布巾でふき、スチーム清掃もやりました。が・・・
ハンバーグを焼いた後にできた、天井にあるシミがとれません。取説に書いてある通り、ひどい汚れには中性洗剤を使ってふきあげても駄目です(さすがに怖くて、メラミンスポンジやクレンザーなどは使用していません)
多少火力が弱くても、庫内がオールフラットで、掃除がしやすいからこちらの機種を選んだのですが、買って4日目でこれでは、2〜3年後どうなっているんだろう・・・と不安でなりません。ちなみに、4日間で使った機能といえば、脱臭(防サビの油を焼き切るため)、洗浄(スチーム)、買ってきたお惣菜のサンマを温める、ハンバーグを焼く・・・程度でせいぜい6〜7回です。
今の電子レンジは高性能に見えても、庫内の加工はこんなものなのでしょうか。カスタマーサポートなどに問い合わせても修理したり交換したりはしてくれませんか?通常使用だと思うのですが・・・これから色々な料理にチャレンジしたいと思っていたのに、なんだかブルーです(T_T)
書込番号:17579319
2点

方法は、3つです。
一生懸命掃除する。
メーカーのサポセンに、苦情を言う。
購入店で、同機種の交換か、他機種への交換、返金。
一番いいのは、販売店と相談し、掃除の楽な機種を、探して貰い、交換する事です。
書込番号:17579502
0点

しげなおママさん こんにちは。
お気持ちは私も理解出来ますが、しみがあったからと言って機能に影響するような事は無いでしょう。
他方、トースター、ガスコンロの魚焼きグリルの内部や、キッチンの換気扇なんてすさまじい汚さを放置して使っている家庭は
ごまんとあり、もっと言えば、その状態で使ってもあまり問題はありません。
そう割り切れれば精神的に楽になるでしょう。
パナやシャープの一部なんかはヒーターがむき出しに出ているので、もっと清掃がし難く、
使っている天井面の写真も見ましたが結構シミがありました。
しかし、この方式になってかなりの年月が経ちますが、未だに採用していると言う事は
決定的な欠点とは言えず、問題がも発生してないからなのでしょう。
とは言え、メーカーや販売店に言って、取替や返品出来れば儲けものぐらいの感じで
苦情を言われる選択肢もあるにはアリでしょう。
書込番号:17579873
2点

重曹やマジックリン辺りの方が
汚れは落ちますよ
中性洗剤は油を浮かせるのであって
焼きつきを落とすって訳ではありません
一応注意として日立の機種はテーブルプレートを敷いて
そういった作業を行わないとプレートの下はセンサーと電気系統に繋がってるので
そこに水分が流出すると壊れるので手入れはむしろしにくかったりします
書込番号:17580062
2点

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/bakingsoda.htm
画像2つは重曹で掃除する前と後で
グロいので気をつけてほしいですが
完全には落ちませんがまぁまぁですね
重曹は粉末で残りやすいので天井以外を掃除する場合
部分で粉が残るのでもう1度拭いてあげる必要があります
クエン酸少量入れたミストスプレーをかけてもいいですけどね
合わさってシュワっと中和します
ただこれは余程汚れたらやるくらいで構わないです
庫内が油まみれになってる場合とかはオーブンの焼け方が変わるのであれですが
焦げ付きで文句いってたらどのオーブンもつかえなくなりますので
書込番号:17580763
5点

MiEVさん
ぼーーんさん
my memoさん
ご指南ありがとうございます!
ぼーーんさん
レンジ内のシミは、ある程度仕方のないことなのですね。
不安だったのは、私のレンジだけあっさりシミがついて、
他の方のものはそんな簡単にシミなんかつかないんじゃないかと
思っていたんですが、そんなことないのですね。
my memoさん
レンジ内の汚れの落とし方を教えてくださり
ありがとうございます!早速明日試してみますね!!
どうか少しでも落ちてくれますように…
MiEVさん
もし、メーカー保証や販売店の長期保証内に
サビなどに変化するようでしたら、その時は
日立か販売店のサポートセンターなどに
電話してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17583592
0点

ハンバーグについてはフライパンで両面焼き色を付けておいて
クッキングシートを敷いたオーブン皿に移し
予熱なし250℃で17〜18分か
予熱あり200℃で同時間加熱するとふわふわなハンバーグになります
庫内も汚れないし1石2鳥です
オーブン調理って最初は慣れないものですが
下焼きしておいてオーブンという選択は常に候補にあるといいです
書込番号:17584344
1点

ガス器具でもそうですが、魚焼きのグリルとかドロドロに汚れるものです。高級レンジを買うのを躊躇うのはその点ですね。どんな高機能をつけてもレンジ自体の使用頻度は高いですから、中はすぐにドロドロに汚れます。オーブンとレンジは別個に用意するのがやはり無難ではと考えますね。
書込番号:18177304
0点

日立でこの状態だと、フラットヒーターではないパナはどうなるのかが、むしろ心配になりました…
ヒーター露出してたら、ハンバーグ焼かなくなりそう…。
レンジ購入検討してたので、とても良い情報を教えて頂きありがとうございます。
書込番号:18201790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/01/02 17:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/25 18:08:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/20 12:25:00 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/24 0:17:42 |
![]() ![]() |
17 | 2014/07/28 10:03:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/22 12:59:41 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/24 20:31:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/03 14:16:25 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/18 13:29:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/15 18:19:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





