『迷っています!!誰か教えて( ; ; )』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:33L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100の価格比較
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のスペック・仕様
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のレビュー
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のクチコミ
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100の画像・動画
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のピックアップリスト
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のオークション

熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パールレッド] 発売日:2013年 7月下旬

  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100の価格比較
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のスペック・仕様
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のレビュー
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のクチコミ
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100の画像・動画
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のピックアップリスト
  • 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100のオークション

『迷っています!!誰か教えて( ; ; )』 のクチコミ掲示板

RSS


「熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100」のクチコミ掲示板に
熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100を新規書き込み熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています!!誰か教えて( ; ; )

2014/07/23 11:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100

スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件


引っ越ししたので
オーブンレンジを
買おうかなと思っています!
予算は5万円前後で!

主な用途はお菓子作りです。
ケーキやマカロン、シュークリーム
パンなどをよく作ります。

あとは、解凍や温めに多少使うくらいです。

お料理が好きなので、最近のオーブンの
スチーム機能など使ってみたいです!


そこで、こちらの機種を
見つけたのですが
お菓子作りには最適ですか??

どの機種でも多少の焼きムラは
仕方ないと思っています。

お手入れのしやすさや、
使い勝手はどうですか??

石窯オーブンも
気になっています...

他の機種やメーカーで
もっと、お菓子作りに
適したオーブンレンジがあれば
教えてほしいです!!

書込番号:17761713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/23 11:46(1年以上前)

性能的にはどれも外れないと思いますが
MRO-MV100は調理ボタンが少ない特長があります
それはダイヤルと手動/決定ボタンのみでちゃかちゃかと複数操作するので
感覚的な操作には慣れが必要ですので
一度店頭でその辺は確かめられるといいかと思います

書込番号:17761760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/07/23 11:54(1年以上前)

焼き餃子機能は、ないようですが、他は問題ないのでは?
結局、料理は腕次第です。
私が使ったら、きっとダメダメです。笑

書込番号:17761771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/23 11:57(1年以上前)

taaattyさん こんにちは。

私が思う日立の特徴は、
・重量式なので自動解凍が他の方式に比べて優秀
・重量式なので、温め時に他の方式と比べ、違った気配りや、違う操作が必要。
・セラミック式の皿を落とせば割れますし、これをオーブン時にも入れなければならないので、余熱に時間がかかると言われる方もいます。
…と言う感じです。

スチーム機能に関しては、これと言った決まった料理が現在お考えでなければ、思ったより使えないと思います。
用意と片付けの面では角皿スチームよりも手間がかかると言うデメリットを大きく上回る便利なシーンは限られるでしょう。
それでも、加熱水蒸気を使った調理を本格的に考えられるなら、ヘルシオの最上位機種を買われた方が良いと思います。

とりあえず、今まではあまりしていなくて、これから本格的にオーブンを使うとのご希望でしたら、
最低、熱風対流式のオーブンレンジであれば、その中で一番安い機種グレードのでも良いと思いますよ。
仮に、これで不満になった時に買い換えられれば良いと思います。
まあ、夏は昨年発売のオーブンレンジが安い時期ですから、型落ちの上位機種を狙っても良い時期ではあります。
上位機種http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009517_J0000006574
必要十分http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000563127_J0000009331_K0000486576
こんなところでしょうか。

書込番号:17761779

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/23 11:58(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000537066/ReviewCD=677986/
レビューにもありますね
自分の意見もこれと同じでダイヤルに頼りすぎて
操作に難があるよってことですね

書込番号:17761783

ナイスクチコミ!0


スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/24 10:01(1年以上前)


my memoさん

性能的にはどれも
変わらないんですね!

ダイヤル式は
たぶん使えると思います!

もしmy memoさんだったら
主な用途がお菓子作りの場合
どのメーカーのどの機種を
購入しますか?

書込番号:17764968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/24 10:03(1年以上前)

ガラスの目さん

確かに料理は腕しだいですね!!
お料理大好きなので
もっと、腕を磨かなきゃです!笑

書込番号:17764972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/24 10:06(1年以上前)

ぼーーんさん

詳しい説明
ありがとうございます!

どの機種にも
メリット、デメリットは
ありますよねっ( ; ; )

確かに
最初から良い物を
買わなくてもいいかもしれないですね!

ぼーーんさんだったら
主な用途がお貸し作りの場合
どのメーカーのどの機種を
購入しますか??

書込番号:17764984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/24 10:54(1年以上前)

レンジだけを考えるならひねってポンの単機能レンジで良いと思いますが、
そのようなものはオーブン機能があったとしても最低限のものなので、
私が前に示した必要十分の中から選ばれたら、どれでもひねってポンよりは格段に性能が高いです。
お菓子を作ると言う漠然とした考えがおありでしたら、とりあえずはこの辺りを選んでおけば不足は無いかと思います。

私は現在東芝を持っていて、それを買った決め手は操作の使い勝手の良さですが、それぞれの特徴としては、

東芝…
液晶バックライトが付いている
操作が楽ちん(と私は思う)
特に高温にした場合、オーブンの温度が表示ほどに上がっていないと言う口コミを多く見かける。

シャープ…
オーブンは焼きムラが少ないと口コミが多い。
離間距離が他社よりも必要
加熱水蒸気が無い(スチーム料理を積極的にしようと思わないのであればデメリットではありません)

パナ…
両面焼きが出来る
値段は高め
ヒーター間が剥き出しなので、掃除に神経を使う人は機になる場合がある

と言う感じです。
高評価のシャープのオーブン機能が実際どんなだか使ってみたい気もしますね。

書込番号:17765095

ナイスクチコミ!2


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/25 02:31(1年以上前)

http://urecipe.net/category/%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8%E5%85%B7/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3/
ヘルシーシェフはあまりみつからないですね
同等モデルで色々作ってる方の記事参考まで

操作性と庫内灯がやや広がりが甘いです
オーブン200℃予熱目安が10分30秒
これは他の2段オーブンより遅いです
また2段調理において他より調理時間が掛かる傾向があります

MRO-MV100よりはMRO-MV300かMRO-MBK3000辺りがいいのではと思います
とくにMBK3000はオーブン機能は一番高い物と同じかつ
ホームベーカリー機能付予算内で収まります

あとはややゴリ押し気味ですがシャープの2段オーブン機種
安いし性能ひくそーと思うと全然そんな事なく不満点が非常に少なく優秀です
これはずっと仕様を変更してないので誰でも使いやすいという部分があります

日立にしたい意思が強そうなので日立を色々説明しました

書込番号:17767487

ナイスクチコミ!1


スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/26 22:41(1年以上前)

ぼーーんさん、my memoさん

あーもう
悩みすぎて決まりません( ; ; )

特に
日立でなきゃダメ!って
ことはないんですけど
買うなら日立か東芝かパナソニック
ですかねー!!

そこそこの機種なら
問題なくお菓子もお料理も
できるのはわかるのですが
いろいろな製品を見るうちに
決められなくなってしまいます( ; ; )


書込番号:17773709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/26 22:50(1年以上前)

シャープきらいですか^^;
まぁ性能低いというかあんまりいいイメージはないですよね
日立は見た目がかっこいいし
東芝もそう、パナソニックはビストロ!という感じで

地味なシャープより他のメーカーがいいってのは大変よく判ります
ちなみに料理はなにしようとかんがえてるのでしょうか?
菓子パン以外には?

書込番号:17773747

ナイスクチコミ!1


スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/26 22:57(1年以上前)


my memoさん

シャープは
使ったことがなくて...笑

日立のオーブンで
ケーキを作ったときに
すごく上手にできたので
日立もいいなあと思い、
実家でパナソニックを
使っていたので
パナソニックなら
使い方わかりますし
パン中心で考えるなら
東芝かなあと( ^ω^ )

本当によく作るのは
ケーキ、パンですが
クッキーやシュークリームも
作りますねー!
あとは、
ローストビーフやピザ
茶碗蒸しなんかも
できたらなと思っています!

書込番号:17773772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/27 01:19(1年以上前)

結構あれこれいってますが
一番いえる事は前のオーブンレンジからならどれ選んでも満足という事です

その3機種では東芝がやや特殊というか
オーブン皿が目茶苦茶軽いですがその代わり置けるスペースが狭くなります
お菓子の量をこなすとか1段に敷き詰めて焼きたいなら東芝はイマイチになります

パナソニックを買うなら液晶バックライトがついてる機種を選ぶといいです
またオーブン皿が「何故か1枚の機種が中にはある」ので
公式サイトの詳細(スペック)の下に書いてる「付属品」を確認するといいです

日立は白色プレートの取り扱いに注意で
落とすとパリンといきますので
おっちょこちょいの方には向かないかもしれないです

選び方というかここは気をつけるという点をまとめました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000403107/SortID=17667080/
そして需要がないシャープの機種でお菓子とパンを作ってる人がいるので
参考にして下さい

書込番号:17774205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/27 08:36(1年以上前)

まあ、でも、私もmy memoさんもシャープに肯定的な意見を述べているのにシャープは考えから外れていると言うことは、
逆に言うとtaaattyさんはシャープを買ったら駄目なんだと思います。

なぜかと言うと、自分の納得していないものを購入すると、
些細な欠点が大きく見え、「やっぱ買うんじゃなかった」と、高確率で思うようになるからです。

おそらく、日立か東芝かパナソニックから検討された方が納得した買い物ができて良いですよ。
ただ、私なら、もし今買い直すとしてもその中で日立は選びませんけどね。

書込番号:17774719

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/27 11:20(1年以上前)

日立はオーブンの広さが33Lと最も大きいので
その点はいいとおもいます
ただオーブン2段で作る場合は中段と下段に入れるので
段の上下間が他の機種より若干狭くなり
庫内灯の位置関係で焼いてる時に下段が本当に見えにくい欠点があります

あとのメーカーは上段+下段にいれるので
明かりもうまく入ります
その辺も踏まえ一度店頭で操作をして決めるといいとおもいます
最初に取上げましたがMRO-MV100の操作性が普段使いで大丈夫かは
お店にあるもので確かめる、これは大事です

書込番号:17775211

ナイスクチコミ!0


スレ主 taaattyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/28 08:47(1年以上前)


みなさんの意見を聞いて
日立はやめることにしました!!

今は東芝のER-LD330か
シャープの上位機種で
悩んでいます!

すごく
参考になるので
また
いろいろ
教えてくださいね( ^ω^ )

書込番号:17778042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/28 10:03(1年以上前)

>シャープの上位機種で悩んでいます!

仮にシャープもお考えなのであれば、(この状況では私は積極的にシャープをお勧めしませんが)

RE-SF10Aと価格ではこの上位に来るヘルシオとは全く別のアプローチのオーブンレンジです。
加熱水蒸気調理をやりたいならヘルシオの最上位機種を薦めますが、
加熱水蒸気を使った調理で具体的にやりたいことを頭の中で描いておられないようなら、高確率で勿体無い買い物になりますから、
普通のオーブンレンジを買う感覚でお考えならシャープで言えばRE-SF10Aを選んだ方が無難です。

書込番号:17778203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > 熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100
日立

熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月下旬

熱風2段ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MV100をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング