『MRO-MS8とシャープ製品で迷っています』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8の価格比較
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のスペック・仕様
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のレビュー
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のクチコミ
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8の画像・動画
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のピックアップリスト
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のオークション

ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パールレッド] 登録日:2013年 7月 9日

  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8の価格比較
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のスペック・仕様
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のレビュー
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のクチコミ
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8の画像・動画
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のピックアップリスト
  • ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8のオークション

『MRO-MS8とシャープ製品で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8」のクチコミ掲示板に
ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8を新規書き込みビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

MRO-MS8とシャープ製品で迷っています

2014/01/04 00:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8

クチコミ投稿数:4件

現在、10年くらい前に購入したターンテーブル式の電子レンジを使用していますが、
たまに調子が悪くなることもあり、消費税が上がる前に買い替えをしようと考えています。

手入れの楽さと値段に重点を置いて、店舗に行ったりネットでクチコミを見たりして検討した結果、
日立のMRO-MS8かシャープのRE-S31F-SまたはRE-SF10A まで絞りましたが、
色々見過ぎてよくわからなくなってきて、そこから先が決まりません。

日立は下にあるトレーをそのまま洗えばお手入れが楽ですみそうだし、値段がシャープより安い所が気に入ってますが、
温めが重量センサーなのと、スチームがタンク式なのが難点。
シャープは、カップに水を入れてスチームを発生させるのでお手入れが楽そうだし、肉の解凍が良さそうなのが良いが
日立より値段が高い。

電子レンジは、お弁当や前日の残り物を温めたり、冷凍食品の解凍、野菜の下ごしらえ、
シリコンスチーマーを使っての一品料理くらいです。
オーブンに関しては、現在使用しているものだとグラタンを焼く時にチーズに焦げ目が付かないので
焦げ目はついて欲しいです。
パンやお菓子は作りませんが、スチームオーブンにしたら油を使わないから揚げを作ったり、
魚を焼いてみたいな、と思っています。


上記を踏まえたうえで、アドバイスなどあればお願いします。



書込番号:17031867

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/01/04 03:16(1年以上前)

MRO-MS8、RE-SF10Aですが
この2つなら後者の方がいいですよ

それは熱風コンベクションもそうですし
操作性もこっちが直感的に操作できます

ただグラタン焼き目は残念ながら遅いですね
これはMS8も同じです
-----------------------------------------------------
MS8の水を使ったオーブンはやや時間がかかります
熱風を利用しないのに広さは熱風タイプと同じ
という事はなかなか200℃〜はならないですね

SF10Aは油を落としながら焼くという事は出来なくて
最初にレンジでスチームカップに水をいれて発生させて
それからオーブングリルするという仕組みです
乾燥せずふわっと焼くというイメージです
-----------------------------------------------------
と色々いいましたが
何となくNE-BS600にした方がいいかなと思います
グラタンの焼き目も早いですし
レンジ機能を主にグリル機能も充実しています

書込番号:17032119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/01/04 09:47(1年以上前)

my memoさん、早速のご回答ありがとうございます。

SF10Aは油を落としながら調理はできないんですね。
ダイエットをしたかったので、ちょっと残念ですが、
そういった機能は最初だけで、時間がたつと使わなくなるかな、と思うのでまぁいいかな。

一方、MS8は熱風を使わないから時間がかかるんですね。

うーん、どちらも一長一短ですね。


パナソニックは熱線がむき出しになっており汚れがつくと取るのが大変、という書き込みがあり、
手入れがしにくいと思い、候補から除外していました。

でも、熱線が出ていた方が焦げ目はつけやすいですよね。。。

パナ製品は店頭でチラッと見ただけなので、またお店に行ってじっくり見てきますね!

書込番号:17032691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/01/04 09:59(1年以上前)

ヤヤトゥーレさん こんにちは。

私も今回のご希望であればパナ製品の方が良いのでは無いかとおもいます。
お手入れと出来栄えはトレードオフって事で、何がなんでもピカピカにしなければならないと思わないで割り切れば
大丈夫かと思います。

日立のMRO-MS8は重量センサーなので自動温めが使いにくいです。
トレーを外して洗うのは一見便利そうに見えますが、フラット式はトレーを外さなくとも布巾でサッと拭けば終わります。
それと、トレーが割れる素材なのもマイナスです。

RE-SF10Aはカップスチームなので、蒸し料理とかで使うのにも水量が足らないでしょう。
継続的な蒸気を期待するならカセット式が良いです。


書込番号:17032738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/04 17:44(1年以上前)

ぼーーんさん コメントありがとうございます。

スチームを使って料理する場合、カセット式の方が良いのですね。
でも、カセット式は衛生面がどうしても気になります。


ぼーーんさんもパナソニックがオススメなんですね!
電子レンジのクチコミ欄で、かなり詳しくコメントされているお2人がオススメとなると、
がぜんパナソニックが上位に躍り出てきました。

実は、買い替えを検討し始めた頃は、パナソニックだとNE-M266が候補に入っていました。


スチームオーブンは使ったことがないので、これを使うことによって
料理が楽になる、とか、レパートリーが増える、という訳ではなかったり、
逆に後片付けの手間が増えるというのであれば、
最終的にはスチーム機能は使わなくなってしまうのではないかというのが、正直なところです。


あ〜、本当に考えすぎでわけわからなくなってきました。



ところで、電子レンジは初夏に買うのが1年で1番安い、と聞いたのですが、
実際どのくらい値下がりするか、ご存知ですか?
消費税増税前に買い替えをするつもりでしたが、
増税したとしても1番値下がりしてる時に買う方が安いなら、その時まで待とうかなと思います。

変なことを聞いてしまって、すみません。
店員さんにはさすがに聞けなくて…。

もし何かご存知であれば、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17034329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/01/04 17:57(1年以上前)

>ところで、電子レンジは初夏に買うのが1年で1番安い、と聞いたのですが、
>実際どのくらい値下がりするか、ご存知ですか?

多分、未来の相場が正確に判れば私は大金持ちになっています。
したがって、そんな事は判らない前提での、たわごとのレベルで聞いておいて下さい。

近年では上位機種は新型の発表が夏頃なので、現行機種は初夏からが安いと言う流れになっています。
例えば、昨年はR305が45000円程度で買えたり、最上位機種のR3500も5万切りみたいな事もありました。
しかし、消費税の増税や、物価高騰、円安を加味すると、どの程度の値段に落ち着くかは判りません。
単純に、消費税絡みだけで考えれば、
4月以降の消費が冷えるであろう時のほうが、消費税上乗せ分を加味してもお得なのかなと思います。

書込番号:17034384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/04 22:02(1年以上前)

ぼーーん さん

変な質問してしまって、すみませんでした。

昨年はかなり値下がりしたんですね。
今年もそのくらい下がってくれると希望と期待を込めて、
その時期まで待つのも「あり」かもしれないですね。

いつごろ買うか、何を買うか、しばらく悩む日が続きそうです。。。

書込番号:17035373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
良い買い物でした! 0 2014/07/14 2:04:36
どれがいいのかな? 9 2014/03/25 18:43:59
日立オーブンレンジの比較 4 2014/03/23 10:11:22
お得に購入出来ました 0 2014/03/14 11:57:17
重量センサーが1つかけました 2 2014/03/10 15:01:47
日立MS8と東芝ER-LD8 5 2014/02/25 7:50:11
MRO-MS8とシャープ製品で迷っています 6 2014/01/04 22:02:28
1000Wのメニューについて 2 2014/01/02 15:25:39
買い換えました。 0 2013/12/23 19:03:05
テーブルプレート 18 2013/12/21 1:28:33

「日立 > ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8
日立

ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 7月 9日

ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング