


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-SP1
こんにちは
ヘルシオで蒸し野菜を作ると、蒸し器で作った場合より美味しいのでしょうか
それとも、片付けが楽なだけで変わらないのでしょうか
また、前述でセンサーの違いなど議論されてましたが、手動でW数と時間を設定すれば他社のレンジと変わらないのでしょうか。現在使っている古いレンジはオートが全く使えないので、全て手動で使っています。この容器の冷凍ごはんなら何分、というふうに経験的に時間がつかめているのですが、機械が変わればそれも変わってしまうのでしょうか?
お使いの方、教えてください
書込番号:16974964
0点

オート使えないって相談の8割は
「(廻るタイプの)重量センサー」になります
この機種は湿度センサーで
赤外線センサーの簡易版的な感じなので問題ありません
ヘルシオ持ってて蒸し野菜はやってないですが
ウォーターオーブンで何回か野菜焼いてますが火が通りますが
焦げ目の問題もないし
ししゃもとかも爆発せず焼けたりするので水を利用する調理は便利と思います
書込番号:16975005
1点

返信ありがとうございました。
蒸し物系はレシピを見る限り20分とか30分とかかかるものが多くて、実際の生活の中でどの程度使えるかわからないと思い、レンジ機能で二品同時あたためや温度指定ができるビストロと最後まで悩みました。でも説明書などよく読んで比較した結果、最終的にヘルシオにしました。
うちは夫が遅く帰ってくるので、
操作音や完了音をオフにするだけでなく、音量小にも設定できる点が良いと思いました
オフにしてしまうと普段使いにくいけれど、いちいちオンにしたりオフにしたりするのが面倒なので音量小にできるのはありがたいです。
また、時間がたってから洗った食器や調理器具を除菌できるのも良いと思いました。(これも時間がかかるのでどの程度利用できるか不明ですが)
ウォーターオーブンは時間を短縮したと言っても時間がかかる料理が多そうなので、オーブンが壊れて単機能レンジとなった古いレンジを残しておこうと思います。電源を取る場所を考えないと同時には使えませんが。庫内が冷めないとラップしたものなんかはレンジできないですから。
書込番号:16980405
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ヘルシオ AX-SP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/11/24 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/11 20:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/04 16:28:28 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/20 0:57:21 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/18 16:05:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/09 17:34:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/13 1:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/14 0:32:46 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/01 5:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/29 10:46:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





