


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-SP1
ゴメンナサイ。
石窯ドームER-LD530と書いてしまいましたが、AX-SP1との相談の中で家電店さんで控えさせていただいたものがER-LD530でした。でも、石窯ドームの2段オーブン(角皿2枚)の3種?の中で奥行きが一番小さいのはER-LD330ですね?
AX-SP1とER-LD330の比較を教えて下さい。
また、AX-SP1は、ヘルシオの2段オーブン(角皿2枚)のやはり3種?の中で奥行きが一番小さいと思ったからなのですが、トッテまでを考えるとRE-SS10Bでしょうか。トッテまでの大きさがAX-SP1とRE-SS10Bとでは2pの違いに見受けていますが、2pの違いが大きなものなのかどうか?
また、2pのことを考えるよりもRE-SS10Bを買うならAX-SP1の方が断然○など、こういう部分も教え下さい(__)
書込番号:17846891
0点

mi6175さん こんにちは。
同じ内容の書き込みは、下の「返信する」から書き込んでください。
そうすれば同じスレットに書き込みが入ります。
さて、整理して考えましょう。
・奥行き…
前にはみ出しても良いのであれば、40cmの奥行きがあればたいがいの機種は問題なく置けます。
私も5cmほどはみ出して置いています。
・使用用途について
ご希望の使用用途であれば、別にAX-SP1(と言うかヘルシオ)じゃなくて良いと思います。
加熱水蒸気を使ったメニューでこれを作りたいと、具体的に今現在ご自身で思っていないのであれば、
高確率でその機能は使わなくなるので、ヘルシオを買うのは勿体無いです。
さらに、他社も含めてスチーム機能も使い勝手まで考えると微妙な感じなので、現状特に作りたいものが決まっていないなら、
それも選定の優先順位の上位である必要は無いです。
おそらく、温野菜にしても、100均とかで売っているレンジで温野菜器みたいなのを使った方がはるかに使い勝手が良いでしょう。
普通のオーブンレンジとして使いたいのであれば、RE-SS10B辺りで十分ですね。
書込番号:17846927
0点

ぼ--んサン こんにちは。
ありがとうございます。
追記の書き込みにつきましてもわからずすみません、どうもありがとうございました。
本題につきましてはRE-SS10Bでよいのでは、とのこと、ありがとうございます。
整理し考えて下さり、奥行きについてもたいがいのものが大丈夫とのこと、そしてぼ--んサンのお宅の5cmのはみ出しのことも、私の一番のネックをふきとばして下さいました(__)
あとはキッチンの自分にとり邪魔かどうかでよいのですよね(あとは見た目など?)。
使用用途につきましても、'加熱水蒸気を使ったメニューでこれを作りたい'←思っていません(といいますか、加熱水蒸気がわかっておりません)。
また、'他社も含めてスチーム機能も使い勝手まで考えると微妙な感じなので'という微妙の意味合いがわからないのですが、'100均とかで売っているレンジで温野菜器みたいなもの'納得です。使い勝手もなるほどですし、それでよいのですね♪
そして、オーブン2段使用ができる'普通の'オーブンレンジ、..はい、いいのです♪奥行きに頭悩まされヘルシオAX-SP1にたどり着いていましたが、AX-SP1というのは'普通'のではないのですね?
'RE-SS10Bで十分'とのクリアなご意見に感謝です。..奥行きにつきまして解決のキモチですので、奥行きに悩まず検討できますし、こちらですとAX-SP1より2p小さくもなるのですものね?(^-^*)
ありがとうございます。
書込番号:17847368
0点

すみません、続けて教えていただけましたらお願い致します。
RE-SS10Bこちらは唐揚げ作れますか?..基本的にキッチンで普通にフライパンに油を入れて唐揚げや揚げ物、キライではありません。でもキッチンへの油はねがキライです。レンジで揚げ物ができると油はねの回避ができるのかなぁと思うキモチと、レンジで揚げ物、なんとなくやってみたいキモチで、買いかえのときには♪と考えていました。
RE-SS10Bのクチコミも拝読させていただきながら検討していこうと思っているのですが、揚げ物につきましてはいかがなのでしょうか。
書込番号:17847402
0点

>あとはキッチンの自分にとり邪魔かどうかでよいのですよね(あとは見た目など?)。
まあ、そんな感じです。
ただし、ヘルシオもRE-SS10Bも、奥行きは最低400ミリ以上は必要ですから、ギリギリな事は変わりないです。
>RE-SS10Bこちらは唐揚げ作れますか?.
RE-SS10Bは持っていませんが、普通はオーブンレンジでから揚げ(の様な物)は作れます。
ただ、「様な物」ですから、私は揚げた方が断然うまいと思っています。
加熱水蒸気に関しては、100度よりはるかに高い温度の水蒸気を食材に吹きかけて、脱塩や脱脂をしながら料理をする方法です。
ただ、これを効率良くやってるのはヘルシオだけなので、他のは言わばカセットタンク式のスチームです。
で、使い勝手としては、カセットに水を入れなければなりませんし、終わればパイプの水抜きも必要です。
カセットの水捨てや水受けの掃除、果てはビチャビチャになった庫内の拭き掃除と、結構手間はかかります。
一方、電子レンジ蒸し器なら、ビチャビチャになるのは蒸し器の中だけで済むので庫内はほとんど濡れません。
…と、残念ながら夢の様な機能ではないのです。
まあ、一度に多く茶碗蒸しが出来たり、霧吹き無しでパンが発酵出来たりはする便利さはあります。
書込番号:17847488
0点

もちろん、他の板でも書いていらっしゃる
ビストロや、石釜オーブンの30Lクラスの下位機種でも必要十分だと思います。
書込番号:17847501
0点

とんかつ、唐揚げ、とりのてりやき、パンを作るとこんなかんじです
手入れについてはクッキングシートを敷くと
油はねが大幅に減るので3〜5回に1回程度中を拭けばいいです
オーブン皿の広さは40×28cm程度ありますので
唐揚げ+なすのオーブン焼きという感じで同時に焼く事もできます
焦げやすい物はホイルで全体を包むとか半開きにすると
他の物も調節で2品、3品同時にオーブンできるのが
大きいオーブン皿のメリットです
上の画像なら唐揚げの所を鯖とか鮭をおいてもいいです
魚を焼く場合は冷凍の物を水で軽く表面についてる霜を流し
シートを敷いた所にのせれば同時に焼けます
霜さえ取っておけば冷凍の魚も焦げ目がちゃんとつきますしパサパサにもなりません
スチーム2分、予熱なし250℃20分位で焼けます
書込番号:17848859
2点

コンニチハ。
改めまして、有難うございます。
my memoさんはお写真まで(ToT)..驚きました。また、調理の際のアドバイスやアイデア、このように威力を最大に発揮させてあげられる使い方、本当に素晴らしいですし、イイナ〜と思いますし、機能はmy memoさんのようにこのように[使いこなす]ものなのですね♪
また、ぼーーんさんの'夢のようなもの..'ということ、なるほどでした。モチロン'夢のようなもの'として使うことができなくないのでしょうけれど、'ボタン1ツ'で夢叶うのではないのですね‥私はCMで見たりカタログのステキな写真を見たり、'夢のようなもの'に感じてもいました♪でもなるほどです、私たちの技や能力、思考も(my memoさんのような)、とても重要ということ教えていただきました♪
家電が苦手なうえに、相応しくない様なものまでイイナと思ってもしまったり、今迄そんなこともキットあったと思います。相応しいものがあるということ一番に教えてもいただきました♪
まだまだ機種もチンプンカンプン、自信があるわけでもないですし、でも早速家電店へ行き教えていただいたレンジのカタログもいただいてきてみます。
がんばります♪探してみますね♪
..また違う場で質問などもさせていただくかと思いますが(__)ミナサマまたよろしくお願いいたします。
ご親切を本当に有り難うございました。
書込番号:17850174
0点

上はRE-SS10Bで調理した場合です
オーブン料理の基本(手抜き料理)は食材に調味料など使い
たれ漬けを行います
手で直接もむでもいいですしビニール袋を使うと汚れないのでもっといいです
味付けされたものをホイルかシートに敷いてオーブン
→20分くらいで完成、電気代12〜13円
オーブン中にサラダとか汁物とか構える事ができます
工夫すれば色々やれます
フライパンで炒めるとかより中までじっくり全面を焼くので
食卓に上がっても冷めにくいという特性があります
あつあつは少し調理をまちがってもおいしいです(ゆるしてくれます^^;
調理は勝手にやってくれるので味付けさえまちがわなければという感じです
あと揚げないとんかつとかはパン粉を先に炒っておく必要はあります
とんかつは揚げた方が多分ウケはいいだろうとおもいます
書込番号:17851766
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ヘルシオ AX-SP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/11/24 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/11 20:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/04 16:28:28 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/20 0:57:21 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/18 16:05:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/09 17:34:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/13 1:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/14 0:32:46 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/01 5:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/29 10:46:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





