『AX-CA1か、AX-SA1もしくはSP1かで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2013年 8月23日 発売

ヘルシオ AX-SA1

ウォーターオーブン「ヘルシオ」のアクティブシニア向けモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-SA1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-SA1の価格比較
  • ヘルシオ AX-SA1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-SA1のレビュー
  • ヘルシオ AX-SA1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-SA1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-SA1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-SA1のオークション

ヘルシオ AX-SA1シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド系] 発売日:2013年 8月23日

  • ヘルシオ AX-SA1の価格比較
  • ヘルシオ AX-SA1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-SA1のレビュー
  • ヘルシオ AX-SA1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-SA1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-SA1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-SA1のオークション

『AX-CA1か、AX-SA1もしくはSP1かで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘルシオ AX-SA1」のクチコミ掲示板に
ヘルシオ AX-SA1を新規書き込みヘルシオ AX-SA1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-SA1

クチコミ投稿数:4件

設置場所にはCA1のタイプしか置けないのですが、いい機会ですので別の棚に変えて、少し大きめのSA1、もしくは、気になる10分メニューのあるSP1の型にしようか悩んでいます。初めてのヘルシオで、機能だけ読んでもピンとこないのですが、音声の機能に関しては不要だと思っています。 二人家族でもCA1の大きさで十分かと思っていますが、大きめのSA1やSP1ならではの素晴らしい仕上がり感や利便性があればそちらにしたいので、使ってみての率直な感想を是非お教えいただきたいです。

書込番号:17319093

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/19 00:03(1年以上前)

CA1を2人で利用する場合調理できる量がやや少ないと思います
1品だけ作るとかなら別ですけど
AX-SA1はCA1とそれほど変わらないので割高です
AX-GA1はSP1より水を使う部分が弱いのとタッチパネルじゃないので値段が許すなら断然SP1がいいです
ただパンをつくるならヘルシオ以外を選ぶ方がいいかもしれないですね

書込番号:17319198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/03/19 04:38(1年以上前)

みぃきちさん こんにちは。

SA1は、シングル噴射でCA1と同じなら、庫内容積の少ないCA1の方が効率が良いですし、
SP1はトリプル噴射+ダンパーで狭い空間で効率的に調理しますから、
加熱水蒸気で考えるとSA1は中途半端な感じがします。
また、26Lで1段タイプのオーブンですから、熱風対流式でもありません。

SA1はどの機能を見ても残念の感じなので、ヘルシオを検討されているのであれば、
SP1まで頑張られるか、CA1でまとまられるかにされた方が良いとおもいます。

書込番号:17319609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/19 23:56(1年以上前)

my memoさん、ぼーーんさん、早速のお返事ありがとうございました!感激です。ヘルシオで考えるなら、CA1でコンパクトにいくか、特徴を生かしたSP1かのどちらかですね。ありがとうございます。
ヘルシオは、名前のとおり減塩効果が期待できるのかしら、また、ヘルシオならではの加水調理というものに単に興味を持っているですが、普段はご飯の温めや野菜の下ごしらえぐらいにしか使っていません。
時間のある時に新たな料理にトライしてみようかと、ヘルシオを考慮に入れているのですが、SP1での皆様の書き込みを拝見すると、RE-ST31ですとか、レンジ中心のものの方が私には使い勝手がいいのかなと悩んだりもしています。10年ぶりの買い替えなので、ちょっとお高めのSP1も真剣に考えているのですが、使いこなせるかどうか・・・また、幅が51Cm以上の機種ですと棚を変えなくてはならないのが正直面倒で、初のヘルシオとして試しに、小ぶりのCA1を買ってみようかな、もしくは、51cm以下の幅の他のレンジにしようかな等延々と悩んでいます。。。 消費税が上がる前に買いたくて焦っていたのですが、逆に今、値段も上がっているみたいなので、ここはじっくり他機種も調べてみようかと思います。
もしも横幅51cm以下、奥行43cm前後で、普段の食事の温めやグラタンなどのオーブン機能、焼き・蒸し野菜などの調理にも優れたお勧めの機種があればお教えください。
SP1やCA1から話がずれてしまい、申し訳ございません。

書込番号:17322763

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/20 01:39(1年以上前)

AX-CA1は横49cmなので幅51cmの場所は本を詰める様に設置する事になりますね
左右計10cm空間も必要なので60cmくらいは最低欲しい所です
同様に他のオーブンレンジもみんな横が大きい為限られた空間に設置する形式になりますので
幅は十分とる必要があります

http://www.sharp.co.jp/oven/products/resf10a_spec.html
http://healsio.jp/products/axca1_spec.html

あとコンパクトそうな機種をみても
http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-ms7/spec/index.html
開放空間含めると殆どおんなじだったりします

書込番号:17323037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/20 01:46(1年以上前)

あ、間違えました
一番下のは52cmくらいあればOKです
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_ld7/
これは54cm
http://healsio.jp/products/axsp1_spec.html
AX-SP1は63cm

あと高さの部分も空間の記載してる程度には空けます

書込番号:17323051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/03/20 06:14(1年以上前)

消費税増税に関しては、考えないようにした方が私は良いと思います。
たかだか3%の為に、皆が同じ行動をするので、値段が上がりすぎています。
逆に、今年の夏〜来年の夏に買った方が勝ち組って言うオチもありえます。

次に、加熱水蒸気調理で何か出来るかも??の感じで買われて、
その後もその機能をふんだんに使いこなしている方って、残念ながら少数ではないかと思います。
仮に、その機能を使わずに現在のヘルシオはオーブンレンジとして使えますが、
オーブンレンジのスペックとしてはありふれたもので、それに8万とか出すのは勿体無いような気もします。
購入されるなら、ご自身でググられて見て、共感出来る実例を見たり、
シャープのヘルシオサイトでしたい事を頭にまとめてからにされた方が良いと思います。
http://healsio.jp/feature/cooking.html

ただ、ヘルシオに行かれるのでしたらSP1に行かれた方が良いと思います。
CA1に行って、「SP1だったら出来たかも…」と、未来に迷うリスクは無くなります。


私的には、明確にウォーターオーブン調理でやりたい事が無いなら、この辺りを買われた方が使い勝手が良いのかなと思います。
30L本体510mm以下(置き場所510o以下ではない)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000563127_J0000009331_K0000486576
22〜26L
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000565120_J0000009782_K0000537068_J0000009332

書込番号:17323281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/03/21 00:25(1年以上前)

my memoさん、ぼーーんさん、わがままな質問に早速ご丁寧にお答えいただきまして、ありがとうございます!頭が下がります!とても嬉しいです。
my memoさん、棚は幅狭ですが、設置場所は空間スペースを入れるとを60cm以上あるので、お教えいただいた機種の設置には大丈夫かと思います。アドバイスをありがとうございます。
ぼーーんさんのおっしゃる通り、増税前にと慌てずに、今はゆっくり考えて、少し値段が下がった時に購入しようかと思います。ご指摘通り、果たしてウォーターオーブンで調理したいお料理がいっぱいあるのかよく調べてみて、もしヘルシオでなければ、my memoさんのお勧めのRE-SF10Aか、ぼーーんさんお勧めのRE-SF9Aか、(今までもシャープ製のを使っていましたし、スチームはタンク式が使いやすいかなと、また、クチコミでも満足度が高いようなので)どちらかにしようかと思います。 比較できるよう表にしてアドバイス頂きまして、本当に感謝しています!ありがとうございました。

書込番号:17326379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > ヘルシオ AX-SA1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-SA1
シャープ

ヘルシオ AX-SA1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月23日

ヘルシオ AX-SA1をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング