ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

野鳥録音もOK

2015/03/26 20:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:187件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-WH16 は野鳥の鳴き声録音でもその性能を発揮します。
少し大きめのボディが反射板的役割を果たすのか癒しの鳴き声を拾ってくれます。
サンプル音源:ウグイス 2015.3.26録音
       http://twitsound.jp/musics/tsMtFqMEK

書込番号:18618664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

USBホスト機能ありますよね。

2014/11/05 11:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

これ使いました(本体と周辺に同時給電可能)

過去ログに この機種はコストカットで USBホスト機能が削られてる等の書き込みがある。
Google検索すると、結構先頭に来るので、知らない人だと信じてしまうかも知れない。

実際にやってみたが、PC用の USBキーボードや、通常のUSBハブ、USBメモリが同時に使えてるから ”USBホスト機能がない”というのは違うと思うよ。

試みに amazonから下記を購入して 

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ETL53AS

USB給電口に HD7に付属の ACアダプタを接続して

 USB HUB(そこらにあったエレコムの適当な奴), MS Arc Keyboard USBワイヤレス、USBメモリ, HD7への給電

が同時に行えてる。

キーは、HD7のUSBポートがデバイスへの給電機能がない”?”か、恐ろしく弱い点だ。USBメモリすら駆動できないので、外部給電機能はないのかも知れない。

これで、ホスト機能がないと勘違いしたのではないのだろうか?

まぁ、個人的には、このタブレットにusbデバイスを接続して使うというのは多分ないと思うが、一応ご報告。

書込番号:18133003

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2014/11/05 13:18(1年以上前)

書き忘れ、memoPad HD7で、root奪取して、ツールを入れてグツグツ等....も一切必要なかったです。 ただ、上のアダプタと ACアダプタを差すだけ。

書込番号:18133255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2014/11/05 14:27(1年以上前)

HD7への直接給電、今確認したら給電されてない。

さっきは、給電されてたが、ここは再度確認が必要。
何か条件があるかもしれない。

書込番号:18133405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2014/11/05 15:48(1年以上前)

どうもhd7へ同時給電可能というのは勘違いのようだ。残念!

書込番号:18133536

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

すごいよね

書込番号:17432068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/04/20 13:55(1年以上前)

料金が含まれてない(・・;)
毎回公衆無線LAN使うならともかく

書込番号:17432161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/20 14:20(1年以上前)

ネットができる端末としてはもっと安いのはあるけど、自分が買う最低ラインはAsusかな。

そういう面では安いね。

ネット料金は物によるとしか言えないので無回答です。

書込番号:17432235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/20 14:31(1年以上前)

雨の日も雪の日もコンビニ横に座りこんでネットするなんて惨めな時代。

書込番号:17432276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/20 14:34(1年以上前)

そんな奴いるの?w

俺は家でWifi使ってるし、外ではスマホのLTEで事足りてるんだけどw

お外でなんか時間つぶしだけだから、上限超える事はないなぁ。
仕事でお外で使う余裕なんて休憩のときくらいだしね。

書込番号:17432287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2014/04/21 16:42(1年以上前)

休憩のときは仕事したくないなぁ、、、

iPhoneタダだったから、1.5万のAndroidが高く見えてしまう。

書込番号:17436050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/04/22 11:56(1年以上前)

家の裏がコンビニなので家の中からでも
タダでネットできることがわかり
固定回線解約しましたw

書込番号:17438584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/04/22 12:40(1年以上前)

>家の裏がコンビニなので家の中からでもタダでネットできることがわかり
セキュリティには十分注意してくださいね。

書込番号:17438701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/07 19:01(1年以上前)

>>家の裏がコンビニなので家の中からでもタダでネットできることがわかり
>>セキュリティには十分注意してくださいね

っというより、ほとんど犯罪でしょう(こういう内容を公開するのは.....×)

書込番号:17490347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2014/02/10 23:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 onoreさん
クチコミ投稿数:15件

ネクサスを買うつもりでいましたが、カメラやSDカードで、こちらのほうを選びました。
LOHACOのヤフー連携ポイント+ヤフーカード新規+Tpointカード新規により実質7000円以上
のポイントがつき、結局10,000円程度ですみました。

みなさんの書き込みからSDカード認識不良が多いというお話を知り、最初のチェックで初期不良と
判断して交換したのですが、個人情報を入れているかどうか聞かれました。入れていなかったので、
初期化だけして、すぐに交換となるまで、驚くほど早かったんです。機能的には十分だし、使いやすいです。

いろいろ参考にさせていただいた、みなさんの書き込みに感謝申し上げます。

書込番号:17175880

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSとWi-Fi機能との関係性について

2014/02/05 19:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 hiro5613さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。
タブレット初心者なので、どうか宜しくお願いします。
友人のNexus7では、Wi-FiがOFFでもGPS機能が使える事が立証済ですが(マップでナビとして使う事ができました)、この機種ではそれが可能でしょうか?

もし出来るのであれば、購入も考えています。
ご存知の方がおられましたら、どうか返信お願い致します。

書込番号:17156080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro5613さん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/05 19:51(1年以上前)

間違えました、質問でした・・・

済みません。

書込番号:17156091

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/05 20:20(1年以上前)

使えますよ。

書込番号:17156192

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro5613さん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/05 20:32(1年以上前)

MAD Mさん、早速の返信有り難う御座います。

これで購入をする決心がつきました。

改めて、有り難う御座いました。

書込番号:17156240

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/07 07:44(1年以上前)

> 間違えました、質問でした・・・

そういう時は削除依頼して再質問しましょう。

書込番号:17161142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

電源LED

2014/01/18 16:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 藤田純さん
クチコミ投稿数:1件

品質、性能、機能すべて良いのですが
電源LEDが無いのにびっくりし不便です
付いていたらすべてにおいて満足でした
あとはバッテリの劣化がいつごろ来るか
その頃は次期モデル使ってるかもですが・・・

書込番号:17085990

ナイスクチコミ!2


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/18 16:54(1年以上前)

電源LED要ります?
必要性感じたことないです。

書込番号:17086067

ナイスクチコミ!10


truckerさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 09:31(1年以上前)

LED表示慣れしている自分もネクサス7で充電が終わったのかどうか触らないとわからなかった。
離れた場所から視認できるLEDはあると便利だよね。
日本製でないので諦めましょうね。

書込番号:17088560

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/01/21 02:26(1年以上前)

> 日本製でないので諦めましょうね。

別にメーカー国は関係ないでしょ。
東芝 AT503 みたいに充電ライト無いのもありますし。

好みとか慣れの問題かと。

書込番号:17095483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/29 23:10(1年以上前)

電源LEDではないですが、充電状況については私は下記のケーブルで確認してます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00916UIME

書込番号:17129438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング