ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース情報

2018/04/13 06:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 morzofさん
クチコミ投稿数:1件

ケースがかなりぼろぼろになり、ネットで検索するも色や値段が気に入らないものばかり・・・。
そこで一か八かでAliExpressで、1000円ちょっとの以下のカバーを買ってみました。

https://www.aliexpress.com/item/For-Asus-MeMO-Pad-HD-7-ME173X-7-Tablet-Version-Stand-Cover-Case-protective-shell-pouch/32813407647.html

どきどきしながら待ちましたが、結局10日くらいで届きましたー! 電源ボタンや音量ボタンも含めしっかり使え、横向きのスタンド機能も問題なしでした。子供たちのYoutube用にしか使っていませんが、投げたり落としたりしてもこれで少し安心です。もしカバーをお探しなら、ご参考ください。

書込番号:21747507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロUSBコネクタ故障

2017/01/13 02:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:149件

マイクロUSBで充電しながら使っててテーブルから落としたら充電できなくなりました。
最初はコジコジしたら充電したりしたんですがそのうち完全に無反応に。
スマホだと充電ホルダーに乗せれば充電だけなら何とかなるけど このタイプはマイクロUSBが壊れたら終わりですね。
修理法を探して見様見真似で裏蓋こじ開けたらマイクロSDカードコネクタまで壊してしまいました。
まだ充電は60%以上あるんですがデーターも移せないし修理に出すと新品買えそうな金額出すのも躊躇してあきらめました。
ちゃんとバックアップしとくべきだなと今更思いました。

書込番号:20564308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1604件

2017/01/13 10:57(1年以上前)

>かずですよさん

こんにちは。ユーザーではないですが。
同じASUS製でもNexus7だとそんな時、USBジャック周辺を基板ごと自力で取り替える用のアセンブリーが市販されているんですけど(amazonなど通販で¥500〜1000)、
これ対応のは手に入らないですかね?
ダメ元で捜してみては如何でしょうか。

書込番号:20564808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1604件

2017/01/13 12:17(1年以上前)

あ、前言撤回、
これってUSBジャックがメイン基板に直付け?ですね。
Nexus7みたくアセンブリ交換って訳にいかないようで。
駄レス大変失礼しました。

書込番号:20564957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2017/01/13 20:05(1年以上前)

返信どうもです
直付けで基盤の裏側なんで大工事になるのは予想してたんですけど、パーツも品切れ中で  半田するのも超細かい作業になるので
専用半田コテ買って、吸い出し機買って 老眼で かなり厳しいですね。
個人の修理業者で 6246円でしてくれるみたいなんですが、タブレットにはいろいろ個人データ満載なんでそこも躊躇する理由です。

書込番号:20565839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ発売中!!

2016/10/02 11:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

この機種は、発売と同時に購入しまして、購入後すぐに初期不良で交換しましたがその後はまったく快調で、3年以上バリバリ現役で使っております。電池のへたりも体感するほど悪くなっていません。
携帯性もいいし、ほんと名機だと思います。

そして、久しぶりにこの掲示板を見てみると、まだ価格が記載されており、もちろん販売店もあります。
つまり、発売中です。
この機種の1年半後に別の10インチタブを買い増ししましたが、そちらの板ではとうの昔に価格表示が無くなりました。

特に何がとどうしたというスレッドではないのですが、「おおー、まだ発売中なんだ!」と驚いたので、つい書き込んでしまいました。
売れるので生産を続けているのか、在庫を無くなるまでさばこうとするのに時間がかかっているのか、それは定かではありませんが、息が長い商品だと思います。やはり上でも書いたように、名機だからですかね。


書込番号:20257650

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2016/11/30 10:45(1年以上前)

>で使っております。電池のへたりも体感するほど悪くなっていません。
=>
プロバイダのキャンペーンで貰って丸二年以上が経過。 結構使っており、電池もへたってきたが、まだ半日は持つかな...
画面を消して、jazzradioを流し続けるなら一日は持つ感じかな。
analog outをステレオに繋げば、我慢出来ぬほど、音が悪い感じもしない(特に高音質でもないが)。

カメラもレシートをメモする程度なら十分。

もう、Android 4.2では動かないアプリも多いけど、まだ現役。
取り立てて高機能でも高級でもないが、無事これ名馬かなぁ。

書込番号:20440526

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:39件

昨日不思議な現象が起こりましたので、報告です。

Bluetooth接続のイヤホンが突然繋がらなくなったので、ペアリングを試みました。が、何度試みてもちっとも繋がらず。
設定の画面を見ても、BluetoothはちゃんとONになっているのに。
しょうがないので、一度BluetoothをOFFにしてからまたONにしたら治るかもと思いました。
ところが、OFFからONに戻すのがどうしてもできないのです。ONからOFFに強制的にもどってしまう。
「どーなってるの??」とあせりましたが、まずは再起動してみました。
幸い、BluetoothはONに戻すことができました!(^^)!その後ペアリングにも成功!またイヤホンがつながりました。

なんてことはない報告ですが、BluetoothがどうしてもONにならなかったのは、理由がわからず、なぞです。
同じような現象が起きた方はいるのでしょうか?

今回は再起動でなんとかなり、初期化しなくてもよかったのはラッキーでした。

書込番号:19232118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が死にました

2015/05/26 00:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

使い始めて一年ちょっと…スリープ状態から復帰しなくなりました。いろいろ見てるとどうも電源の不良が多いようで…これってどうしようもないんですかね?というか普通に使ってて壊れるなんてありえないというのが正直な感想なんですが…タブレットって全部こんなものなんですかね?それともリチウムポリマー電池だとこういうことが起こる可能性があるの?
誰か教えてください。一応明日サポートセンターに電話して聞いてみますが…ほかのもこんなんだったらasusの製品買いたくないなあ。だれか詳しいかた教えてください。

書込番号:18810455

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/05/27 06:26(1年以上前)

>使い始めて一年ちょっと
私はいつ壊れてもおかしくないと思いますがねぇ。持つときは持つし持たないときは持たない。それだけです。
ちょっとでもおかしいなと思えばメーカーに相談の上、記録だけは残しておいて貰いますね。その方が保証期間中に壊れたときの対応も速い事が多いです(経験的に)。

>普通に使ってて壊れるなんてありえない
この認識は、ナイですわ...

書込番号:18813762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/05/29 00:56(1年以上前)

そうなんですか?ガラケーなんて壊れたこと一度もなかったですけど・・・電池も簡単に交換できましたし
最近のスマホとかタブレットとかはそんなんなんですかね。認識を改めねば

書込番号:18819297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/29 21:32(1年以上前)

うちもこの端末、三回壊れました。 今壊れ中・・・

値段も高くないので大事に使ってたかといわれれば、そうじゃないんですけど
いつもタッチパネル故障だからそこが弱いのかなと思います

電源も弱いんですかね それとも端末によるのか・・・
いずれにしてもフォトフレームやメモにも使えないので困り中

一年ちょっとで三回

ちなみに保証が切れるまでのASUSの修理保証は悪くなかったです。

書込番号:18821393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/30 00:21(1年以上前)

うーん、いろいろ見てきましたがタブレット端末事態がいろいろ無理があるみたいな気がしてきました。(この端末に限らず)
ipadもアンドロイドのタブレットも不良やら多いみたいですし。
ノートPCみたいに熱処理のファンもないし、衝撃とかにも弱そうですしねー。小さくて使いやすいのはいいんですが、、、うーん。いざって時に使えなくなるかもしれないっていうのと修理にだすと帰ってこないという点も含めてまたタブレット買うか少し悩みます。。。。
ノートだと悪い部分だけ変えればいいんですけど、タブレットはそうもいかないようですしねー。どうしたもんか

書込番号:18821966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/05/30 12:37(1年以上前)

解決しました。分解して組みなおしたらなおりました。
サポートの人のお話だと1万ぐらいかかりそうということなので却下。オークションに売るにも個人情報満載なので売れず、最後に分解して楽しもうと思ってバラバラにした後組みなおしたら充電開始しました。見た感じだとusbやらコネクタの接続部やらいろいろと雑な感じだったので、同じ症状の方は試してみるといいかもです。
分解するのはusbのあたりからドライバーで裏蓋をぐいっと持ち上げはずして分解します。なにはともあれ買い替えなくてよくなったのはよかった。ただ分解する際にピンをぶっ壊したり、カメラのコネクタがつなげなくなったりしてしまったのは内緒。あくまで自己責任で

書込番号:18823255

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

同じくタッチが?

2015/03/09 19:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:8件

購入してから1年3ヶ月突然症状がでました。文字入力やサイト観覧に苦労してます。
改善方法がありましたら、ご教授願います。

書込番号:18560910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/03/09 19:32(1年以上前)

補足です。
症状は フリック入力がまともに出来ない、違う文字を拾う。サイト観覧時にリンク先をタッチしても移動しない等です。ひっくり返したりすると移動する場合もある。

書込番号:18560976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/03/09 20:48(1年以上前)

Androidはしばらく使うとスレ主のようになる事があります。現象は様々です。

多分、

設定ーバックップとリセットー初期化
または
リカバリ

すると直ります。昔のwindowsのように内部矛盾が累積されてゴミが溜まるのでしょう。

データやかな漢字変換の辞書、ブックマークなどはcloudに保存すれば初期化で失う物を軽減できます。

iOSやwindows7,8並にsturdyなosに熟成するのはいつ頃でしょう。

書込番号:18561299

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/09 20:49(1年以上前)

ハードウェアの故障なら修理しかありませんが、とりあえず、工場出荷状態に戻す、ファクトリリセットを行うことをお勧めします。

ファクトリリセットの方法を解説しているウェブサイトがありました。
http://d.hatena.ne.jp/inarmo/touch/20130812/1376317366

書込番号:18561305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/10 01:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
教えて頂いたように、初期設定に戻しましたが改善されませんでした。
1年チョットで故障でがっかりです。

書込番号:18562473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/10 01:44(1年以上前)

失礼しました、工場出荷時の状態に戻しましたが改善されませんでした。

書込番号:18562475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/10 06:22(1年以上前)

ファクトリリセットした直後でも事象が変わらないのであれば、機械の問題です。

対応策としては、

1 有償修理に出す
2 回避策を探して使い続ける
3 買い替える

2 の回避策としては、
2-1 フリック入力をやめ、アルファベット入力して変換する方式に変える、
または、
ガラケー入力(何度タップして、あ→い→う→え→お)に変える。
2-2 リンクについては、拡大してからクリックする。

といった回避策でしのげると良いですが。

書込番号:18562653

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/03/10 07:52(1年以上前)

リカバリして fskarenや標準ブラウザでも件の問題が出るのならハードの故障でしょう。

今更、有償修理でもないなら、新しいのを買って、これはmediaframeで写真タテやラジオとして使うとか。

書込番号:18562794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/10 22:52(1年以上前)

返信下さった皆様
アドバイス、対応策ありがとうございます。
とりあえず動画鑑賞専用になりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:18565408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/11 20:05(1年以上前)

家の息子が使用している MeMO Pad HD7 のタッチパネルの反応がおかしくなりました。

「MeMO Pad HD7 故障 分解」で、ネットで調べてみると、

内部のタッチパネルと接続されているフラットケーブルが接続不良の案件が多く出てきました。

少々コツがいるかもですが、裏蓋を開けてフラットケーブルを挿し直して見ました。

特にケーブルが抜けかけているようには見えませんでしたが、見事、反応も良くなり復活しました。

幸い裏蓋も綺麗に開封する事が出来たので、特に傷等も入りませんでした。

一応フラットケーブルは、補強テープで固定しておきました。

もちろん自己責任になりますが、試して見る価値はあると思います。

書込番号:18568092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/17 20:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ネットで確認し裏カバー外して見ました。
差し込みの加減が分からず、結果的には変わらずです。またチャレンジして見ます。
※上からでなく横からさしてあるのを、最初上から押してました。

書込番号:18589241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング