ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 adobe frash player

2013/09/13 16:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 BONZE114さん
クチコミ投稿数:209件

当製品を使用中ですが、分からない事がありますので質問させて頂きました。
価格.comの価格推移グラフを見ようとすると、「adobe frash player」をダウンロードする様に指示をされますが、いざダウンロードしようとすると、ダウンロードが出来ないとはじかれます。

そこで、このようなグラフ等を見るには、どうすれば良いのでしょうか?
また、google map以外の地図(個人が作った?)が見れない事もあります
これらについて対処法方をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

書込番号:16580393

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2013/09/13 17:01(1年以上前)

Android向けFlash Playerについては、昨年11月より開発が停止されました。
Flash PalyerのインストールはAdobeのホームページを参考にしてください。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
なお、Android標準のブラウザであるChromeではFlashのページを見れないので、ブラウザをFirefox等にしてください。

書込番号:16580497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/13 17:06(1年以上前)

http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
下の方にスクロールしていくと、
Flash Player for Android 4.0 archives という項目があります。
私は、Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.69) をインストールして Ustream を見ています。むろん、価格コ・価格推移グラフも OK です。

Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81) か、
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.69)
をダウンロードして、私の場合はアプリ・"ESファイルエクスプローラ”でダウンロードした上記のファイルを開いてインストールしました。

事前に設定メニュー→セキュリティで提供者不明のインストールを許可する、にチェックを入れておきます。

書込番号:16580514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BONZE114さん
クチコミ投稿数:209件

2013/09/13 17:58(1年以上前)

キハ65様、早速のコメントを有難うございました。
ブラウザの変更をしなくてはならないのですね。
少し大変ですが、やってみようと思います。

書込番号:16580681

ナイスクチコミ!0


T_N_さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 ちりも積もればほこりブログ 

2013/09/14 23:20(1年以上前)

これまでに返信で照会された方法でしたら間違いはありません。
少し手を抜こうとGoogle Playで探すのは危ないです。Adobe がGoogle Play上で公開することは今後もないでしょうけれど、これまでも「Adobe Flash Player」と謳った不正アプリがいくつも見つかっています。
(たとえば最近見つかったものは http://blog.trendmicro.co.jp/archives/7825 をご覧下さい)。

書込番号:16586813

ナイスクチコミ!0


スレ主 BONZE114さん
クチコミ投稿数:209件

2013/09/15 00:52(1年以上前)

T_N様
コメント有難うございました。
迂闊にアプリをダウンロードしてはいけないと、いうことですね。
気をつけたいと、思います。

書込番号:16587192

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/09/30 17:00(1年以上前)

スマートフォン用ページだと Adobe Flash Player 搭載していないiPod touchでもグラフ見れますが、そちらのページを見ることはできないでしょうか?


ASUS ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16 価格比較 - 価格.com
http://s.kakaku.com/item/J0000009488/


ASUS ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] 価格推移グラフ - 価格.com
http://s.kakaku.com/item/K0000539958/pricehistory/

書込番号:16650118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BONZE114さん
クチコミ投稿数:209件

2013/09/30 21:29(1年以上前)

yammo様
アドバイス有難う御座います
もしかして、これか!? と思い、ログインし直したりあれこれやりましたが、やはりダメでした(涙)



現在、PCが壊れた為、代替え処置として利用しておりますが、やはり、PCと勝手が違って使いづらいです(苦笑)
いち早くPCを購入し、これは妻にでもあげようと思います。

アドバイスをして頂きました皆様、有難うございました。

書込番号:16651139

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/10/05 15:29(1年以上前)

あれ?
キハ65さん、nerimapapa2さんの書かれた Firefox と
Adobeのサイトにある Flash Player の apk ファイルをインストールするやり方で出来ませんでした?


>もしかして、これか!? と思い、ログインし直したりあれこれやりましたが、やはりダメでした(涙)

PC用ページに飛ばされるとかで駄目だったんでしょうか。

そしたら User Agent をスマートフォン(例えば GALAXY NEXUS など)のものに切り替えて、
[16650118] のリンク先を表示してみたら如何でしょうか?

標準搭載ブラウザの User Agent の切り替え方はわからないので調べて頂くか、
User Agent 切り替えが可能な iLunascape や Sleipnir Mobile などのブラウザを使って試してみるとか。

私の提案は、 Adobe Flash Player を使わないで価格推移グラフを見る方法を模索したもので、
Flash Player で見れた方が応用範囲は広いです。

書込番号:16669117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBホスト機能

2013/09/26 00:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:23件

既出の質問でしたらすみません。


この端末はUSBホスト機能がついているでしょうか?

ついていなければ、後付けはできますでしょうか?アプリなど?や設定などで・・・

ついていないのであれば他の端末にするか迷っているのですが、USBホスト機能があるかないかを見分けるには、スペックのどこをチェックしたらよいでしょうか?(見た限りホスト機能のことは書いていないので分からなくて)


USBメモリを使ったり、LANケーブルをアダプタ使って有線でつないだりできたらいいなぁと思いまして、質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:16633459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/26 01:18(1年以上前)

USBホストの機能は 無いようですね.........

http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/18.html

書込番号:16633551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/26 07:11(1年以上前)

>ついていなければ、後付けはでき ますでしょうか?アプリなど?や 設定などで・・・

On-The-GoOTG)という機能が備わっていれば、通常のUSBケーブルで接続するとUSBデバイスになりますが、ケーブルによってはホストになれます。
USBデバイスとして設計されていれば、USBホストにはなれません。

書込番号:16633872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/26 09:05(1年以上前)

7月のクチコミもご参照願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16378587/

私の環境(PC Win7 64bit)に付属のmicroUSBケーブルで繋ぐと、本機種を認識しますので、その中で、本体メモリか増設SDかを選択すれば、データの相互移動は支障なく行えています。

書込番号:16634082

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/26 19:21(1年以上前)

PCに接続して 本体メモリ が マイクロSD にデータの転送もできる訳ですし、ポータブルワイヤレスも最近はいろいろな機種が出ています。
例えばこんなのもすごく便利です。
ワイヤレスでSDカードやUSBメモリにアクセスできます。
記憶容量も32GB程度ですし、スピードも案外早いです。
http://kakaku.com/item/K0000567112/
http://kakaku.com/item/K0000464305/
http://kakaku.com/item/K0000447179/
私は SONY WG-C10 を使用していますが非常に便利です。

キーボード等に関しては Bluetooth を上手に活用する方が良いのでは無いでしょうか?
USB接続にこだわる必要は無いのでは?

インターネット接続もタブレット端末の場合、有線接続の必要性が想像出来ないのですが・・・

書込番号:16635618

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/26 19:22(1年以上前)

すみません。 一行目訂正です。

PCに接続して 本体メモリ か マイクロSD にデータの転送もできる訳ですし

書込番号:16635628

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/26 19:27(1年以上前)

度々すみません。訂正です。説明が足りないですね。。。

PCに接続して 本体メモリ か マイクロSD にデータの転送もできる訳ですし、ポータブルワイヤレスサーバーも最近はいろいろな機種が出ています。
例えばこんなのもすごく便利です。
ワイヤレスでSDカードやUSBメモリにアクセスできます。
SDカードやUSBメモリもコストパフォーマンスを考慮すると一般的に使用されるものは、記憶容量も32GB程度でしょうし、スピードも案外早いです。

書込番号:16635642

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/09/26 21:36(1年以上前)

>USBメモリを使ったり、LANケーブルをアダプタ使って有線でつないだりできたらいいなぁと思いまして、質問させていただきます。よろしくお願いします。

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08への書き込みですが、
スマホ用カードリーダー(SANWA ADR-GSDU3)経由でUSBメモリを使っている方がおられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16069002/#16221607

書込番号:16636156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/09/26 23:53(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

残念ながらないのですね。。。

USBメモリをよく使うのでアダプタ使ってタブレットに挿したかったのと、ネット接続を外ではiijmioのsimをドコモルーターにさして使い、自宅では速度制限に引っ掛からないように家に引いているネット環境を利用したく、また無線ルーターでつなぐと安定しなさそうだったので、有線でつなぐことがしたかったのです。

こんな類のケーブルを使用して
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0%E7%94%A8-LAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-U%E3%80%81MacBookAir%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF-LUA3-U2-ATX/dp/B002IT5ZPG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1380206228&sr=8-1&keywords=lan+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
やってみたかったのですが、USBホスト機能がないとできないでしょうか? 何か方法はありますか?

お手数ですがお分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:16636819

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/27 09:27(1年以上前)

以下が、既出の質問URLです。 何か参考に成るかのしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16378587/#tab

書込番号:16637802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/27 11:12(1年以上前)

>また無線ルーターでつなぐと安定しなさそうだったので、有線でつなぐことがしたかったのです。

この点は、全く心配に及びません。電源ONでほんの2〜3秒で、ネットに接続しますし、タブレットの場合使わないと、スリープモード(画面表示は消えるが、ネットとは繋がっている)になるのですが、ネットに繋がっているので、LINEなどの受信も音がして、表示してくれます。
ですから、ルーターでバッファローやNECを購入しておけば、無線だから、不安定という事は無いです。
また、百歩譲って、LANケーブル接続出来たとしても、端子接続口の破損などの恐れが増しますので、止められた方が良いです。

また、USBの件ですが、この機種は32GBまでのマイクロSDカードが挿入出来ます。
また、他の方の言われるように、PCと付属のUSBケーブルを接続すると、PC内でマイクロSDカード内が表示されるので、そこにPCから、データ等はコピー出来ます。
ですから、このタブレット自体をUSBメモリ代わりに使う事も可能です。
そうすれば、USBメモリを持ち運ぶ手間も無くなると思うのですが・・・

書込番号:16638064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/28 11:10(1年以上前)

デフォルトでは裏でも無線LANとは接続しっぱなしでは?
今時切ってるタブレットとかないでしょう。
設定でスリープ時に切る設定になっていれば切れますけどね

書込番号:16641538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/10/05 00:37(1年以上前)

返信がものすごく遅れてすみません。

今、この機種を入手して快適に使っています。
とりあえず、家の無線ですがすごーく便利です。
またご質問させていただくときはよろしくお願いします。

書込番号:16667149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート来ました?(9月以降製造の)

2013/10/04 17:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:35件

8月以前製造のものにはandroid4.22へのアップデートが来たようですね。→http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16654751/
9月以降製造のものには件の迷惑アプリ「LanScope An」が消えるアップデートは来ましたか?

そろそろ買おうかなと思っているのですが今頃8月以前製造のものを探すのは大変だし…

書込番号:16665447

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/04 17:40(1年以上前)

hiro1997airさん
御自分で貼り付けられたリンクのクチコミを、よく読みましょう。

書込番号:16665472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/10/04 17:48(1年以上前)

あ、見落としておりました。「月とくろいねこ」さんが書き込まれていましたね。

大変失礼いたしました。

書込番号:16665502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:5件

先日、ASUS MeMO Pad HD7 ME173 をプレゼントでいただきました。
屋外でインターネットができたらいいな、 って思っているのですが、
もしwifiルーター(simフリー)を購入したら、インターネットに接続することはできますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16658238

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/02 18:50(1年以上前)

デニーズ、セブンイレブン、ヨーカドーの7スポットならタダ。

書込番号:16658250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 18:59(1年以上前)

Wifiモバイルルーターなら可能です。
Simフリーにする目的はなんでしょう?
スマホのSimをいちいち差し替えると言うこと?

だったらテザリング機能のついたスマホに買い換えた方が簡単です。

書込番号:16658277

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 20:11(1年以上前)

スレ主様へ この事でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000539959/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#16613774

私は、wi2 300・fon・7スポット、を使っています、便利なのか微妙ですが、
いい方法があるといいですね。

書込番号:16658582

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/02 20:30(1年以上前)

>もしwifiルーター(simフリー)を購入したら、インターネットに接続することはできますでしょうか。

wifiルーター(simフリー)でもwifiルーター(simロック)でも、WiFiルータ(PHS)でも、
モバイルWiFiルータならOKです。

書込番号:16658688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/03 09:31(1年以上前)

>もしwifiルーター(simフリー)を購入したら、

IIJmioやOCNのSIMをお考えなのでしょうか。
そうならdocomoのルーターを買えばOKです。

書込番号:16660608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/03 10:11(1年以上前)

早速の返信感謝いたします。
イオンsimとsimフリーwifiを使ってネットをしようとおもっていました。

1985bkoさんがおっしゃっているように、docomoのルーターも探してみようとおもいます!!

みなさま、御丁寧にありがとうございました。

書込番号:16660687

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/03 12:18(1年以上前)

イオンsim(b-mobile)はドコモ回線ですので
ルーターは
・ドコモのsimロック(ドコモのルーター)
・simフリー
どちらかでなければダメですが、
ドコモ以外のルーターだとエリアが狭くなる可能性があります。
(FOMAプラスエリア非対応)
なので、ドコモのルーターをお勧めします。

書込番号:16661018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBキーボードを使う方法

2013/10/02 13:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 日本Aさん
クチコミ投稿数:6件

最近購入して使い始めました。パソコンのように立上げのストレスなく、家のどこでもネットをすぐにみることができるのですごく便利です。他のことにも色々使いたいと思っています。
そこで、ブログやちょっとした仕事などで文字量の多い文章を書くときにキーボードを接続して使えたらと思い始めました。使えるのかどうか?ネットでも調べてみて、USBホストの関係等(←あまり理解していません)でどうも使えなさそうな気はしているのですが、使えないと断言している訳でもなく、どうなんでしょうか。

USBキーボードを使えればと思いますが、まず変換して、接続できるようにしないといけませんよね。
仮に接続できたところで、キーボードは機能するのでしょうか?

使えないのであれば諦めますが、使える方法があるなら、手順や必要なケーブルなどを教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:16657403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/02 13:49(1年以上前)

タブレットだったらBluetoothキーボードにしておけば。

書込番号:16657420

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 14:25(1年以上前)

現状、USBキーボードは、使えません。

書込番号:16657496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 15:50(1年以上前)

このタブレットにはUSBホスト機能が無いためUSBキーボードは使えません。
Bluetoothキーボードを使いましょう。

書込番号:16657674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日本Aさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/02 16:37(1年以上前)

スレ主です。

皆さん、回答有難うございます。
USBキーボードが使えないことわかりました。Bluetoothだと使えるみたいなのでチャレンジしてみたいと思います。
疑問が解消できてよかったです。

書込番号:16657807

ナイスクチコミ!0


忍猫12さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 20:50(1年以上前)

某掲示板によると外部から電源供給するタイプのUSBハブを使えばUSB接続することも可能なようです

書込番号:16658794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でワンセグを観たいんですが…

2013/09/28 23:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:46件

またまたお世話になりますです。
どなたかこの機種をお使いの方でワンセグチューナーをつかっている方はいませんでしょうか?
じぶんなりにいろいろ探してみたのですが、USBホスト機能がないので対応しないものが多く、何を買えばいいのか?な状態です。
ぜひぜい参考にしたく、よろしくお願いします。

書込番号:16644082

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/29 00:11(1年以上前)

無線タイプはどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000303421/#tab

書込番号:16644220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/29 00:34(1年以上前)

この端末は所有していませんが・・・。 m(_ _)m

過去のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16573268/

書込番号:16644285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/09/29 11:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございました、アイ・オー・データ機器にしようと思います^^

書込番号:16645415

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/29 14:39(1年以上前)

>アイ・オー・データ機器にしようと思います^^

“Goodアンサー”を戴きましたが、私のリンクしたスレを良く読んでいないのでは?

私はこの端末を持っていないのでクチコミ情報を信じてリンクしたのですが、kazuki父さんのクチコミによれば残念ながらGV-SC500/AIはこの端末に対応していません。

書込番号:16646091

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/29 14:49(1年以上前)

失礼しました。

“VULKANO FLOW(ボルカノフロー)”もIOの取り扱いでした。m(_ _)m

書込番号:16646114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング