ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 12 | 2013年8月20日 19:54 | |
| 0 | 2 | 2013年8月20日 16:52 | |
| 4 | 2 | 2013年8月20日 10:35 | |
| 2 | 2 | 2013年8月18日 14:38 | |
| 9 | 4 | 2013年8月18日 13:24 | |
| 4 | 18 | 2013年8月18日 06:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
今まで音楽は聴かないのでよいと思っていましたが、一応同期の仕方くらいは覚えておきたいので。
何方かの質問でituneから同期できると書いてあったのですが、microsoftを使うよりituneからのほうがよいのでしょうか?
それと、micro SDカードを入れたばあいの設定のデフォルトは、Sdカードにするべきでしょうかそれとも、内部の容量にすべきでしょうか?宜しくお願いいたします。
1点
androidですから、iTunesもWindows Media Playerも使えません。
android用の対応アプリを使うか、自分で手動でコピーします。
SDカードでも、内部ストレージでも、適当なフォルダを作ってそこに放り込めば、勝手に認識してくれます。
書込番号:16475107
2点
でも、一度はPCに音楽をおとすんですよね?
で、そこからタブレットへPCとつなぐのでは?
書込番号:16475882
1点
>で、そこからタブレットへPCとつなぐのでは?
はい,PCと当機をUSBケーブルでつないでください。
すると、マイコンピュータに「ME173X」という名前のストレージが現れます。
私のPCでは、ポータブルデバイスの欄に出てきます。以前所有のタブレットでは、リムーパブル機器として内部ストレージとSDカードが別々に表示されましたので、PCによってはそのような表示になるのかもしれません。
出てきた「ME173X」の中には「SDカード」と「内部ストレージ」の二つのドライブが表示され、ここから先はUSBメモリーを扱うのと同じです。
P577Ph2mさんが書かれているように、適当なフォルダを作成して、そこへ音楽データをコピーしてください。
タブレットで曲名を見ると文字化けしていることもあるかもしれませんが、それを修正するアプリもあります。
自分は、そのアプリのお世話になりました^^;
なお、音楽データについてですが、私の以前の機種ではWMAを認識しなかったので、そのトラウマ?から今のMemoPADに対してもMP3で放り込んでいます。
YouTubeの動画をタブレットでじかに取り込むアプリもあるので、そのうちの音声だけをMP3に変換して取り込めるアプリもあるかもしれませんが、自分は使っていません。全てPC経由です。
あと、同期については、必要に迫られることも無く、そして勉強不足でして、可能かどうかわかりません。
書込番号:16476087
![]()
2点
ありがとうございます。確かこの機種ってUSBケーブルは単に充電用で他には使えないと聞きましたが、そうなるとPCからmicro SDカードに移してカードからタブレットに読ませると言う事なのでしょうか?
まあ私も最初は別に音楽なんてTou tubeで聴けるし面倒なCD取り込み作業をPCでするのも面倒だったのですがせっかくmicro Sd
で外部ストーレージをかなり増やせると言うことなので長所は生かしたいと思いSDカードを使って音楽や出来れば画像を見てみたいと思ったまでで音楽用とかではないので。
でも、You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。
詳しく知っていらっしゃるなら教えてください。
宜しくお願いします・
書込番号:16476176
1点
>確かこの機種ってUSBケーブルは単に充電用で他には使えないと聞きましたが
USBホスト機能(親)が有りませんので、USBキーボードなどのUSB機器(子)をつないで使用することはできません。
ですが、このタブレットをUSB機器(子)としてPC(親)につないでデータのやり取りは出来ます。
その点について先のレスに記載し、文中の「ME173X」はMemoPAD HD7のことです。
>You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。詳しく知っていらっしゃるなら教えてください。
例えば「YouTube ダウンロード アプリ Android」といったキーワードでググってみてください。
解説やアプリの紹介があります。
ただし、GooglePlayにはダウンロードアプリは存在しませんので(すぐに削除)、いわゆる野良アプリとなることと、ダウンロードする際は、違法にアップロードされたものをダウンロードしないように注意してください。
ということで、めんどくさい面があるので、レスにも書いていますように、私は使用していません。
詳しく知っているならと言うことになると、ネット情報の聞きかじり程度ですので、答える資格が無いのかも(汗
書込番号:16476511
2点
≫You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。
スレ主様!!ダメですよ!!
現在法律で警察に捕まった場合罰金200万円以下および懲役2年以下が科せられる犯罪です。
著作権法違反と不正ダウンロードで捕まってしまいます。
(警告を促すために顔アイコンはあえて「怒」にしています)
ちなみに音楽であればWMPも使えるはずだけど?
どうせWMPもドラッグ&ドロップのうちに入るし、そのままデバイスにデータが送られるだけなので。
書込番号:16476612
![]()
1点
あっそうか!違反なんですね。うかつでした。まあ別にYou tubeはいつでも見れるのであえてDLする必要もないですしね。
ありがとうございました。
書込番号:16476692
1点
解決済みのスレですが、蛇足として。。。
法改正の解説記事から抜粋です。
「違法にアップロードされた音楽・映像を違法と知りながらダウンロードする行為については、2009年の前回改正において、私的使用目的の複製の範囲外とされ、違法とされていたが、罰則は設けられていなかった。今回(2012年)の改正では、このうち有償の著作物を違法ダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、あるいはその双方と規定した。」
違法にアップロードされたものを、違法と知りつつダウンロードする行為=違法(以前から)
さらに、
有償の著作物をダウンロード=罰則(昨年から) ということになります。
ですので、ダウンロード=すべて違法とかすべて罰則対象 というわけではありません。
しかし、中途半端なグレーゾーンを避けるために
「違法にアップロードされたものをダウンロードしないように注意してください。」とレスさせていただきました。
書込番号:16476828
3点
ありがとうございます。
とにかくグレーゾーンの部分があるので危なそうなことはしないことですね。
まあ、私などはそんなに高度な事も出来ませんし面倒なことはしない主義なので普通にyou tube見れれば満足です。
書込番号:16476931
1点
さらに蛇足ですが。
YouTube はストリーミング視聴のためのサービスなのでオンライン環境でなければ利用できません。
利用規約により、ページ内にダウンロードのリンク等が用意されているような場合を除いて、全てのコンテンツのダウンロードは禁止されています。
つまり外部ツールや外部サイトを利用してのダウンロードは規約違反行為になるんです。
違法にアップされたものかどうかはまた別の話になります。
書込番号:16478102
2点
DOSANKOSさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに利用規約違反となりNGですね。
軽率にダウンロードツールについて記載してしまったこと、みなさんに謝罪いたします。
書込番号:16478206
0点
せこいダウンロードはやめないか
音楽や映画に無料はなし
書込番号:16490040
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
近々、pink色を購入しようと考えています。
質問です(´,,・ω・,,`)
・メモリーカードは最初からついているのか、
ついていても容量が少なかったら嫌なので
買っておいたほうがいいかみなさんの意見が聞きたいです!!!
・オンラインゲームはできるんですか??
自分はオンラインゲームが好きなのでできたら嬉しいんですが、、、
回答よろしくおねがいします!*
書込番号:16489503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリーカードは付属してませんので、別途、買う必要があります。
オンラインゲームは、ゲームによってできるものとできないものあります。
もちろん、ゲームをプレイするのにインターネット接続環境が必要なことは言うまでもないでしょうが。
書込番号:16489525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
とても参考になりました!!!
即購入したいとおもいます!!!!
書込番号:16489536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-AS173ASCCR.html
エレコムから、9月上旬に発売されるみたいです。
書込番号:16488689 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
グーグルプレイにて、アプリ(キンドル)をダウンロードしたいのですが、うまく出来ません。
「お使いの端末でこのメール アカウントを使用して Google Play ストア アプリ(白い紙袋アイコン)にアクセスしたことはありません。」というメッセージが出てしまいます。
また、端末を認識していないようです。
対応機種に含まれていない? まだ新しい機種なので対応していないのでしょうか?
初心者のため、解る方いましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0点
Memo Padのアプリ一覧の中にその説明の通りのアイコンがあるはずです。それを起動してそこからアプリをダウンロードしましょう。その次からはウェブブラウザで開いているGoogle Playサイトからでもダウンロードの命令が出せるようになります。
書込番号:16482319
![]()
2点
kumakumariさん早速の返信ありがとうございます。
違うところからGoogle Play ストアを利用しようとしました。
盲点でした。おはずかしいかぎりです。
ありがとうございます。
書込番号:16482679
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
Nexus7が壊れ、メーカーサポートに電話しても中々つながらない。
そこでこのMeMO Padが評判が良いのでNexusは放っといて買いました。
アプリですがPCを繋いでみてもNexusのアプリとは同期出来ないようです。
何か方法があれば教えて下さい。
0点
アプリは端末から端末へコピーして使えるものじゃありません。PCを使うなら今まで使っていたアカウントでGoogle Play ストアにログインしてマイアプリ一覧からダウンロードしたいアプリを選択していけばタブレットの方にダウンロードされていくでしょう。その前に一度だけタブレットの方でダウンロードしてストアに端末を認識させなければなりませんが。
…Nexus7もMemo Padも同じメーカー製ですよ…。
書込番号:16481555
4点
kumakumariさん
ありがとうございます。PCで同じアカウントでログインしていますが、
たぶんやりかたが悪いのでしょう。うまくいきません。
メモパッドでいちいち必要なアプリをネット上からダウンロードしている次第です。
書込番号:16481950
0点
通常、kumakumariさんがおっしゃるようにME173-16でGoogle Play ストアにログインし、これまで使用していたアプリか新たなアプリをインストールした後(少し時間がかかる場合もあるようですが)、今度はPCからGoogle Play ストアにログインし、マイアプリに以前インストールしたアプリの一覧が表示されると思いますので、ダウンロードしたいアプリを選択していけばタブレットの方にダウンロードされていくはずです。
書込番号:16482234
![]()
1点
NEXUS7で使用していたgoogleアカウントでMEMO Pad HD7でgoogle PLAYにログインすると、画面一番上の右から3番目の下矢印のようなアイコンがあると思います。それを押すと「マイアプリ」という画面になります。今度は一番上の左部分の「すべて」というアイコンを押すと、NEXUS7で使用していたアプリの一覧が出るはずです。ここから選んでインストールすれば以前の状態に戻りますよ。
書込番号:16482502
![]()
4点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
暑いですね〜。キーボード付きカバーを買ったのですが、認識させるにはどうしたら良いでしょうか?
MicroSDでつなげています。
何もわからないので宜しくお願いいたします。
0点
>キーボード付きカバーを買ったのですが --
明確な回答(連絡)をもらう為には、購入されたメーカ名・モデル名等、詳細を記述された方が様と思います。
>MicroSDでつなげています。
MicroUSBの間違いでしょうか?
もしそうだとすれば、本機はネクサス7と違いUSBホスト機能で変換ケーブルを使用して、USBメモリやキーボード類が使用できないはずです。(USBホスト機能が無い為)
参照URL: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#16378587 -- 2013/07/18 15:53 [16379074]
この為、皆さんはBluetooth接続のキーボード付きカバー(ケース)を使用されている様です。
参照URL: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16448805/
http://www.magrex.co.jp/blog/?p=495
何かのお役に立てれば幸いです。
書込番号:16465527
![]()
0点
スレ主様
残念ですが、購入されたキーボードは当機では使用できません。
商品仕様欄に、「ホスト機能の無いタブレットには使用できない」と書かれており、ホスト機能とはUSBホスト機能のことです。
そして、yufuruさんも書かれていますように、当機にはホスト機能が無いためです。
書込番号:16466768
![]()
0点
残念な結果心中お察し致します(>_<)
わたしも色々失敗繰り返してはオクで多少の還元したりしてやってまいりました。
結果はともあれ解決の際はマイページより返信くださった皆様の中からベストアンサー選んで解決済みに致しましょう。
書込番号:16466967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今月末に、アップデートがあるという話があり、USBホスト機能が追加されるという噂があります。鵜呑みにはできませんが、うまくいけば、使えるかもしれませんね。
書込番号:16467803
0点
えー、そうなんですか!購入先がAmazonだったので返品手続きしてしまいました。
でも、情報はありがとうございます。
ハード面でもアップデートできるんですね?
書込番号:16467857
0点
ハードウェアの問題だと思うのでバージョンアップで修正されるとは思いませんが・・・
書込番号:16470015
0点
何も知らない私でも、えっ、ハードウェアのアップグレード?と思いました。
だって、更新プログラムではハードは変えられないでしょう。
書込番号:16470530
0点
私も詳しくは有りませんが、以下のURLの回答を読むとあながちH/Wの問題では無くS/Wの問題の様に読めるのですが、私の理解不足でしょうか?
>ルート(スーパーユーザ権限)奪取しているAndroid機器であれば、GooglePlayにUSBホスト駆動するアプリとして数種実在しています。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7840986.html?from=navi_recommend
なお、”ルート”に付いては以下のURLに説明が有りますが、危険がいっぱいというところでしょうか!
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7915428.html?from=navi_recommend
書込番号:16471433
0点
ありがとうございます。
初心者には難しいことが沢山あり過ぎでもっと簡単に色々出来るとよいなあと思います。
私は携帯嫌いでスマホも持っていないのでタブレットは本当に初心者です。
それにしても。PCと違いアプリなる物が結構フリーではなくPCでフリーでダウンロードできた物が少額ですがお金を取られるものが多いように感じます。
書込番号:16471786
0点
>PCと違いアプリなる物が結構フリーではなくPCでフリーでダウンロードできた物が少額ですがお金を取られるものが多いように感じます。
私はユーティリティアプリぐらいしかDLLしないので、ほとんどのアプリは無料の物です。多少広告が気になる事が有りますが、そこは無料という事、目をつぶって使っています。ゲームのアプリの場合は、最初は無料ですが、もっと楽しもうとすると、アイテムの購入が必要に成る物が大半です。
書込番号:16471838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wallpaperなのですが、カラーでこの機種を選んだので、ゲームも音楽も聴いたり映画もみたりする意図は無いのですが綺麗なwallpaperにしたいと思ったらfree wallpaperで検索をしようとしても有料のほうが優先されて出てきてfreeの方がなかなか出てきません。
書込番号:16471946
0点
Google Play にログインして
「壁紙 HD」で検索し、価格は「全て」になっていると思いますので、「無料」を選択すると
無料の壁紙がずらーーっと表示されますので、あとはお気に入りのものをダウンロードしてください。
書込番号:16471991
0点
なかなかデザインの気に入ったのが無くまあまあ気に入ったWallpaperを無料でDLしたら、次の日には消えていて24時間お試しでその後は料金発生でした。
だったら最初から有料にしておけば良いのに。とまあそう言うことです。
書込番号:16473997
0点
Momotaro007さん
>購入したのはこれなのですが。
リンクだけ貼って「これ」じゃなく、ちゃんと何なのか書きましょうよ。
(リンク切れたりしたら情報の価値無しなんですから。)
(ピンク)7インチ専用タブレットキーボード付ケース ■サイズ調整機能付■ アンドロイドタブレット用 microUSBホストケーブル付属 JAN:4582480665994(zakka-town限定販売):Amazon.co.jp:
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BOC5N4G/
書込番号:16481387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点






