ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 skoba12000さん
クチコミ投稿数:20件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

素人質問で申し訳ございませんが、現在自宅のノートPCをイーモバイル契約でインターネットしています。このTB機種購入してもイーモバイルポケットwWi-FiでそのままこのTB使用できますか?

書込番号:16393748

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2013/07/22 23:32(1年以上前)

ノートPCもWiFi(無線LAN)で使えていたでしょうから、当然WiFiで接続されるはずです。

書込番号:16393776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skoba12000さん
クチコミ投稿数:20件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/22 23:47(1年以上前)

素人なもので、WiMAX専用とか、イーモバイル専用とかあるのかなと思って質問しました。基本携帯会社販売の機器以外は大丈夫なのですね。ありがとうございました。

書込番号:16393830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/23 08:38(1年以上前)

余談ですが、、、

>基本携帯会社販売の機器以外は大丈夫なのですね

携帯会社販売の機器でも、Wifi対応機器ならば(たぶんほぼすべての機器で対応できてると思いますが)、ポケットWifi経由のネット接続は可能です。
ただ、装着されているキャリアのSimというか、自前の通信機能でネット接続できるのでポケットWifiを使う必要はないってことです。
またSimを抜いてWifi接続したり、データ通信の上限以下にするためにWifiを平行利用する方も大勢いると思います。
私も、昔のスマホをWifi接続して使っていますが、電話は出来なくてもけっこう便利です。

書込番号:16394519

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/24 12:09(1年以上前)

PocketWiFiで繋げてますが、快適に使えますよ。

書込番号:16398042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dビデオ、dアニメについて

2013/07/23 09:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 taka0219さん
クチコミ投稿数:4件

今、購入を検討しています。もし、ご存じの方がおられば、教えてください。NTTdocomoのスマホを別途持っており、dビデオ、dアニメを契約中です。Nexus 7,10,PCでは見れられるようなのですが、このタブレットでも、NTTdocomo提供のdビデオ、dアニメを見れますでしょうか。

書込番号:16394615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 21:02(1年以上前)

dビデオですがインストールしましたが、残念ながら視聴できませんでした。
ネクサスをおすすめします。

書込番号:16396108

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 taka0219さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/23 23:00(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。自分は、dビデオ等も見れるか、すごい
気にしていたのて、参考にさせていただきます!

書込番号:16396718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

32microSDアプリが認識しない。

2013/07/22 11:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

トランセンド クラス10 32G 使っています。

音楽ファイル、ムービーファイルを入れてみました。

データーの転送は、PCと本体をつないで、本体を経由してmicroSDに書き込んでいます。

とりあえず5G程度のデータを転送しました。

プレインストールアプリの再生ソフトを使用して、アプリからデータの読み込みは可能でした。

ところが、microSDを一度、抜き・差し、してしまうと、アプリからいっさい認識ができなくなります。

ファイルマネージャーでSD内を見ていくと、データ確認できますし再生もできますが、
どのようなアプリを使ってもSDを認識できません。

2G程度のデータであれば何度抜き・差ししてもアプリから認識できるのですが、それ以上のデータを追加するとこのような現象が起きます。

サポートに電話しましたがらちがあかないです。買ったばかりで2週間修理出せと一点張り。話通じないしここサポートよくないですね。

同じような症状、解決策ご伝授いただければと思います。



書込番号:16391746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/22 11:37(1年以上前)

kobumさん

microSDはちゃんと設定→ストレージから、アンマウントして抜いてますでしょうか。
また、起動後のSD抜き差しは余りおすすめしていないようです。
(スマートフォンの端末ほぼ全てにその様に記載されています。)

これでダメなら購入店で相談、初期不良交換を希望されては。

またはSDカードの故障かもしれません。

お役にたてず、申し訳ないですが。

書込番号:16391808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/22 11:57(1年以上前)

この端末も、合致するかどうか、不明ですが

プリインストール以外の再生アプリでは、アプリから、再生できるでしょうか?
(例 MX動画プレーヤー)

ここから、できるようでしたら、
プリインのメディア関連のアプリは、メディアストレージというアプリが、管理していますので、
その、管理情報が、壊れてしまったためと考えられます。

それを解消するには、アプリ管理から、メディアストレージのデータ消去、強制終了を行い、端末、再起動してください。
管理情報が、再構築されるまで、数分かかりますが、そのうち、アプリから、見れるようになると思います。


ただ、ファイルサイズによって、できたり、できなかったり、というところは、ちょっと、不明です。

書込番号:16391843

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/23 10:13(1年以上前)

何度か確認していたら見れるようになりました。
読み込みに時間がかかる&sd接触が悪い状況でした。


書込番号:16394693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スタンド

2013/07/18 10:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

充電スタンドって別売りであるのかな?
付属はしてないよね?

ネくさすのが使えるとか?

この仕様でシムフリー版がでれば海外旅行で最強なのに・・・。多分買うけどね。

書込番号:16378355

ナイスクチコミ!2


返信する
aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/18 11:13(1年以上前)

microUSBコネクタが上向きに付いてるから、画面回転で反転させればネクサスの使えるんじゃないかな?

書込番号:16378506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/18 11:17(1年以上前)

写真ではよくわからないけど、4点充電の接触面あるのでしょうか?ついてるならありですね。

書込番号:16378517

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/18 16:54(1年以上前)

他のサイトの写真じっくり見ましたがどうやら置くだけ充電の接触面はない様子。

よってねくさす7の充電ソックは使えないですね。。。

簡易スタンドは付属のようでした。

書込番号:16379201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/07/23 02:11(1年以上前)

付属のスタンドはホントに簡易的な代物ですね。
最初梱包物の保護材なのか?と思ってました。
300グラムで軽いのでスタンドは100均で売ってるスマホ用ので事足りてます。

書込番号:16394127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ネクサス7と比較して、どちらを選択?

2013/07/18 16:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

新型ネクサス7について
・いよいよ24日のGoogleイベントで発表される模様。
・スペックも、噂ではありますが、かなり明らかになってきた。すごい高性能^^

さて、このMemoPAD HD7も魅力的な機種だし、どちらを選ぼうか?
現在、タブレットの買い替えを検討しておりまして、非常に悩ましい限りです。

価格は、グローバル価格で149ドル対229ドルで80ドルの差がありますから、日本での発売でネクサス7の方は3万円近くになるのでしょうかね? これが23000円での発売ならインパクトあると思うし、しばらくしてさらに値引きという現行ネクサスと同じ道を歩んで19,800円とかに落ち着くと、ネクサスの一人勝ちになりそうな勢いなると思います。

しかし、それでも自分としては、SDカードスロットが欲しいので、MemoPADに一票です。
現在所有機にもSDカードを挿していまして、30GB近く入れて持ち歩いていますが、やはり便利。

と言いつつ、購入決定は、ネクサスの発表を待ってからにしようとする優柔不断な私です(汗
皆さんは、どうですか?

書込番号:16379188

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/18 17:28(1年以上前)

明日、店頭で触ってこようと思っています。
個人的には、グリーンのカラバリが好きです。
Nexusのデザインは、あまり好きじゃないんです。
ヨドバシで買えば10%のポイントも付くし、Nexusの新型はきっと1%しかポイントが付かないから、手が届かない気がします。
だから、実機を触ってみて、衝動買いしてしまうかも!

書込番号:16379291

ナイスクチコミ!2


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/18 17:31(1年以上前)

私も取りあえず、24日の発表を見てから決めます。この口コミを見ながら、
決めたら、すぐにビックカメラで3年補償付き(5%)で購入でしょうか。

まもなく分かることでしょうが、想像するに、MeMO Pad HD7もNexus7も同じ
ASUSが作ることを考えるとやはり棲み分けを考えるのではないでしょうか。
そうすると、MeMO Pad HD7はNexus7の廉価版の位置づけで16GBメモリ19,800円、
対する新Nexus7は16GBメモリ22,800円、32GBメモリ27,800円ぐらいと見ます。

普通の会社やアップルだと、最近の円安ゆえ、24,800円、29,800円ぐらいは
当たりまえでしょうが、Googleがどう戦略を練っているかですね。楽しみです。

書込番号:16379299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/18 18:33(1年以上前)

基本的に車移動の合間にYouTubeやらHuluやら鑑賞メインですが現在繋ぎに買って使用しているKindleHD16Gはもうメモリぱんぱんです(^^;)

新型Nexus7の32G買う予定でしたがこの機種はかなり惹かれます♪

Nexus7の価格も参考にしますがスピーカー優劣も気になります。

似たようなものでしょうか?

Kindle動画鑑賞ならばスペックよいのですがYouTubeアプリのログイン出来ないだけでわたしの場合使い勝手がすこぶる悪いのですw

画質がKindleより劣るのは承知ですがやはりGoogleplayは使いたいので買い換えは間違いないのですが新型Nexusと悩みますよね…。

安価なタブレットの方が気にせず扱えて親密性が増す事に最近気づいた貧乏性です(^o^)

iPadminiは自宅での作業用になっていて中々持ち出さなくなった傾向も踏まえてガシガシ使えそうなこの機種に気持ちが傾きます!

書込番号:16379435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/18 19:43(1年以上前)

これで新型Nexus 7が、19,800円て線は無くなりましたね〜。

円高を理由に24,800円辺りになりそうですね。

書込番号:16379649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/18 22:46(1年以上前)

32Gなら三万くらいですか(?_?)お気軽に買えない扱えない(^^)でも欲しいですねw

書込番号:16380479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/18 23:05(1年以上前)

円高を理由に X

円安 ○

書込番号:16380567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/18 23:37(1年以上前)

contrast調整できるんですねー。
でもスピーカーは片側…。
新型Nexusは左右ですか(^^;)んー

書込番号:16380714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/19 07:48(1年以上前)

>でもスピーカーは片側…。

スピーカですけど、背面下部に横長のスリットがあって、
記事では「ステレオスピーカー」と記載されています。
どのような構造か、わかりかねますが、スチットの奥にスピーカが2個あるとか?

書込番号:16381276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/19 08:56(1年以上前)

現行Nexusと同じでしょうか?
横置きだと片側ですよね(^^;)
Nexus10やkindlefireHDみたいに左右の方がやはりいいですよね。
新型Nexusは左右みたいですねー(^^)

書込番号:16381408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/19 09:18(1年以上前)

なるほど、確かに横置きだと片側になってしまいますね。 失礼しました。

書込番号:16381463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/19 12:02(1年以上前)

連続投稿、失礼します。

本日より発売だと思うのですが、
レビュー記事を見ますと、今日の朝8時前後の投稿が2件。

また、売れ筋ランキングも昨日の35位から15位へ。
出だし好調ってところでしょうか。

ASUSのホームページで、当機の名前があって、しかしそこをクリックすると見当たらないというのが一昨日の状況で、昨日からは名前さえ消えていました。準備中かな。
発売開始したわけですし、早くアップしてほしいものです。

自分、メーカーサイトの内容を見るのが結構好きでして(笑)

書込番号:16381860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2013/07/19 13:55(1年以上前)

>ヘンゲンさん
ASUSのオンラインショップには情報出てますよ。
http://shop.asus.co.jp/sp/item/ASUS%20MeMO%20Pad%20HD7%20%EF%BC%88Blueberry%EF%BC%89/

書込番号:16382150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/19 14:33(1年以上前)

あとの祭り祀りさん レスありがとうございました

本家ASUSのホームページにも、やっとFD7のページがアップされました^^

http://www.asus.co.jp/Tablet/MeMO_Pad/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/#overview
ページはさらっとした内容で、もうちょっと突っ込んだ記述が欲しかったけど。。。

ところで、あとの祭り祀りさんは、実機を手に入れられてレビューも書かれていますね。
また、わからないことがあればお聞きしたいと思います。
その節には、よろしくお願いします。

書込番号:16382219

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/07/19 15:04(1年以上前)

ヨドバシで展示品を触ってきました。
一番期待していた重さですが、隣に展示してあったNexus7と変わりなかったです。
動作はNexus7と同等。
隣で買われていた男性は、Nexus7やiPadなどのタブレットを持ってなくて、初めてタブレットを買う人でした。やはり、安いというのが購入動機になったとか。
自分の結論としては、iPad miniも持ってるので、来週の新型Nexusの発表を待ってから、決めたいと思います。
Androidのタブレットが1台は欲しいので、新型Nexusが手の届く範囲の価格で日本同時発売なら、新型Nexusかなあ。

書込番号:16382299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2013/07/19 23:30(1年以上前)

>ヘンゲンさん
はい、手には入れましたがすぐ手放すと思います(笑)
nexus7に慣れていると、どうもモッサリしている感じがして…
良機であるにはあるんですけどね〜。

書込番号:16383729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/07/20 00:48(1年以上前)

これって、nexus7 同等程度のカーナビ機能が使えるのでしょうか。使えるんだったらこれでもいいかな〜

書込番号:16384002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/20 08:29(1年以上前)

iPhone厨さん

>新型Nexusが手の届く範囲の価格で日本同時発売なら、新型Nexusかなあ。

きっと、そういう方は多いと思います。
SDカードスロット以外では、新型ネクサスの方が高機能・高性能ですし、価格差がそれほどではないと判断できる範囲では新型ネクサスを選びますよね。少々高くても、そちらに流れるかも。

あとの祭り祀りさん

すぐに手放しちゃいますか?(汗
そういえば、ネクサス7板で、新型ネクサスが発売されるまでこれで遊んでみるかと投稿されていましたね。
それじゃ、激安で譲ってください ・・・冗談です。失礼しました。

書込番号:16384563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/20 08:50(1年以上前)

ダッキーノさん

>これって、nexus7 同等程度のカーナビ機能が使えるのでしょうか。

カーナビ機能は、ソフトによると思いますよ。
同じソフト同士なら、同じ使い勝手かと。

自分、中国製の安物タブレットですけど、Googleナビをたまに使用してますし、その機能としてはネクサスにおけるGoogleナビと同じだと思いますね。CPUもシングルコアでとろいけど、ナビ画面でのもっさり感はありません。
ただ、画面解像度やIPS液晶である分、ネクサス7の方が見やすいとは思いますが、このHD7ですと、それらも含めてネクサス同等と思います。
GPS精度や受信速度については、HD7のユーザーが増えて使用時間もある程度になるまで答えは難しいかもですね。

なお、実物としてはGoogleナビしか存じ上げませんが、うーーん、ちょっと使いづらい。
・グーグルマップはすばらしいのに、ナビ画面での地図情報が極端に少ない。
・高速や交差点前で2画面にならない(有料ソフトでは2画面のものもあります)
ことが、不満点です。
音声ナビで使うと割り切れば、いいと思います。それでも目的地まで連れていってくれますし、音声の頻度もしつこくなくてグッドだと思います。
すみません、自分の感想で横道にそれてしまいました。

書込番号:16384622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/20 12:29(1年以上前)

またまた連棟失礼します。

売れ筋ランキングで、今日は6位にまで上がってきました。
やはり、背面カメラとSDカードスロットに魅力を感じての購入でしょうか。

販売二日目でこの勢い。
すごいと思います。

書込番号:16385264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/21 17:48(1年以上前)

値段下がりましたね(・∀・)そそられるけどNexus新型まで待ってからきめます♪

書込番号:16389390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7との違い

2013/07/17 17:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

Nexus7の廉価版というイメージですが、良くなっている箇所も多いですね。
以下以外に違いってありますか?

悪化
・CPU周波数低下
・光センサー・デジタルコンパス・NFC非対応

良化
・フロントカメラ有り
・カラバリ4色有り
・約40g軽量化
・Android 4.2.1対応
・Bluetooth4.0対応
・MicroSD対応

NFC使わないなら、MeMO Padで問題無さそうですね。

書込番号:16376050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2013/07/17 19:50(1年以上前)

電子コンパスは搭載されているようです。
http://shop.asus.co.jp/sp/item/ASUS%20MeMO%20Pad%20HD7%20%EF%BC%88Blueberry%EF%BC%89/

私はnexus7からこちらに変えてみます。
もちろん気分的にです(笑)
背面カメラとmicroSDスロットはかなり優位性はあると思います。

書込番号:16376389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/17 20:41(1年以上前)

AnTuTu 3.3.2 のベンチ結果もNexus7と比べて遜色無いみたいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130717_607840.html

ストレージのI/O等が、むしろMeMo Pad HD7のが若干優位ですから、Nexus7より起動時間とか少しは速い可能性はありますね。

書込番号:16376554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/17 20:49(1年以上前)

デジタルコンパスは搭載されてますし、CPUも0.1GHz程度なら殆ど差はないかと思います。というか、クロック数だけじゃ性能は測れないし
光センサーやNFCもあれば便利ですけど、必要ないという人も結構いるので、そういう人にとっては候補に上がる製品だと思う


一番大きな違いはやはりmicroSDに対応したことかな。クラウドもSDカードの利便性には敵わないし、2000円ちょいあれば32GBのclass10のmicroSD買える
まぁnenus7にも無理やりSDカード付けれないこともないけど......

SDカードスロットがないからNEXUS7を敬遠していた人はこっちに流れそう

書込番号:16376595

ナイスクチコミ!2


aitkさん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/17 21:15(1年以上前)

おしいです。
これでフルHDなら・・・
SDカードスロットも付いててクアッドで
ただ、RAMの容量が少ないか・・

書込番号:16376699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/17 22:23(1年以上前)

USBホスト機能が無くなっています。
まぁ、SDカードスロットがあるのでUSBメモリーを使うことも無いと思うし、キーボードもBlueToothタイプを使えばいいわけで、特に不自由というわけでもないですけどね。

台湾で先月発表された際は、16GBタイプで149ドル。
15000円くらいを期待してましたが、19800円となると、誰かがどこかで儲けている?

書込番号:16377025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 22:28(1年以上前)

あんま光センサの恩恵って感じないですしね
自分が気になるのはnexsus7のケースとの互換性ですかね。
ボタン位置や大まかなサイズは同じとの情報ですが、実機がないのでなんとも言えないですな。

書込番号:16377054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/07/17 23:03(1年以上前)

aiorightさん

>自分が気になるのはnexsus7のケースとの互換性ですかね。

下記レビュー記事によると、ケース自体はあつらえたようにピッタリとのことです。
http://itlifehack.jp/archives/7966846.html

しかし、背面カメラは隠れるのでしょうね^^;

書込番号:16377219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/18 04:32(1年以上前)

まぁ、あつらえても何も、サイズの違いがnexus7に対し、高さが-1.7mm、厚さが+0.35mm、幅が0.6mmと誤差レベルだし、革製のケースくらいなら流用できそうですけどね
ただ、イヤホンジャックやminiUSBの位置が上下逆とぜんぜん違う位置なので、そこら辺をどうするか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130717_607840.html



MeMO Pad HD7
196.8x10.8x120.6 mm

nexus7
198.5x10.45x120 mm

書込番号:16377814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/18 13:23(1年以上前)

「Nexus 7の新型が出たら買う」と決めていたのですが、これが先に
出て、迷うところです。まあ、来週になれば分かることなのでしょうが、
「新型Nexus 7」とはどんな違いがあるのでしょうか。

http://ggsoku.com/2013/07/new-nexus7-leaks-photo/

書込番号:16378771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング