ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(1260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:283件

本機をラジコにして、ヘッドフォンジャックとICレコーダをコードでつなぎます。音量は最大にすると、きすぐに「安全レベルを超えるまで音量を上げますか?」というメッセージが出る場合もあれば、時間をおいてから出る場合もあります。これに対し「OK」をクリックすると、そのままの(最大)音量でスルーしますが、このメッセージを無視して放置するといつしか音量が中間程度のボリュームに勝手に下げられております。この警告が出ないようにできませんでしょうか?
ASUSに聞いたところ、アンドロイドの仕様につきメーカでは対応できないとのことでした。

書込番号:17771611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/26 12:59(1年以上前)

直接の答えでは無いけど、radikoやらじるの録音なら windows用のradikaというソフトが楽ですよ。予約録音も出来るし…
どうしてもandroidでということなら別。

書込番号:17771996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/26 13:01(1年以上前)

ASUSホットラインでお聞きして、アンドロイドOSの問題と回答して頂いているので有れば、不可能だと思います。

残念ですが…

書込番号:17771999

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/26 16:10(1年以上前)

スレ主 ラジオの王様さん、私は、「radiko」と「raziko」をインストールして、「raziko」で録音しています。
そして、Bluetoothイヤホンで聴いています。
別のスマホなどで聴く場合は、「RawAAC→M4A」でファイル変換して、スマホにコピーしています。

書込番号:17772537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2014/08/02 01:50(1年以上前)

皆様、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
それにしても、アンドロイドはなんでわざわざこんなつまらない仕様を付けるんですかね〜。

書込番号:17793082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力

2014/07/30 05:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

Google日本語入力を使っていますが、カーソルキーを押して途中で修正しようとすると、上書き入力になってしまいます。
解除方法はありますか?

書込番号:17784285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/07/30 13:39(1年以上前)

Insertキーを押して挿入モードに切り替える。

書込番号:17785194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiタブレットの活路

2014/07/16 02:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

先週当機を購入しました。興味本位です。

ただ、タブレットの使い道がいまいち分かりません。SIMも無いので移動中に使えないのが痛いです。
家では専ら自作機があるし、大学でもノートPCを使うので使いどころが無いです。
録画再生も外で見てる暇もなく、大勢の人の中で見る気が引けます。
入力はモタモタとしていて修正も効かないし…

タブレットのいい使い道無いでしょうか?

書込番号:17737238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/16 05:23(1年以上前)

テザリングで外出中はOK
大学でノートパソコンが使える環境ならWi-Fi環境があると考えられますね。
その想定のもとで話しますとノートパソコンをやめてタブレットに移行しましょう。
まずIMEをサクサク動くGoogleかJustSystemsに変えるとよいです。これで文字入力でのカクツキはなくなります。そしてBluetoothキーボードを別に買えば置き換え完了です。MicrosoftのWord等で文章を提出する時はタブレットのメモアプリで下書きしてメールに貼り付けしたりDropboxなどクラウドにその下書きを保存したりします。それを家に帰ってからノートパソコンを開き文章をメールからダウンロード、クラウドから引っ張ってWordに貼り付けで任務完了です。
私はいつもこのやり方ですね。ノートパソコンなんて重いしバッテリー持たないしで持ち歩きません。

自宅ではタブレットはいつでもパソコンのかわりにもメディアプレイヤーにも変身します。
ブラウザを使う程度の軽い作業ならタブレットで終わりですし、もしPCを使う場面になっても張り付く必要があるほどの作業でなければ遠隔操作で終了です。勿論電源はWoLを使って起動から遠隔操作アプリを用いての終了まで全てタブレットで行います。

このタブレットはSDカードスロットもありますしメディアプレイヤーとしても活用してみましょう。
iPhoneを持っていて動画や音楽を入れるのが面倒だと思ったことはありませんか?私は面倒です。学校へ行くくらいの距離なら音楽や動画は全く使わないので持ち歩く必要は私はなかったです。よってiPhoneの中身は空ですね。
でも自宅では沢山ファイルが詰まっていることになってます。AndroidタブレットをImediaServerなどのアプリケーションを用いてホームサーバーのように活用しています。サーバーは勿論タブレットでクライアントがiPhoneです。Androidタブレットはファイルの管理がしやすいのでこういう時にとても重宝します。PS3などでも音楽や動画が無線LANを介して参照できるというおまけ付きです。私はiPhoneからからクラウド上に保存した撮りたての写真をタブレットに自動で同期していつでもテレビで見られます。動画もそうですね。
外出先で聞きたい音楽はクラウドに保管です。あまり聞かない曲はタブレットに全て放り込んでおいて先のアプリケーションを通して5.1chオーディオシステムへテレビを経由して再生されます。

バッテリーの持ちがタブレットは良いのでこんなことも出来ます。iPhoneからVPNを用いれば外出先からも自宅に置いておいたタブレットやホームサーバー機能のあるBDレコーダー(私に場合レコーダーにVPNは要らない)にアクセスして写真音楽動画が視聴出来ます。ただ、通信容量がごっそりと持っていかれて7GBへ到達するのは時間の問題ですからWi-Fiを積極的に活用しましょう。

自動車などで移動する際はカーオーディオシステムのAUXまたはOutPutに裏配線で繋がれたapt-X対応のBluetoothオーディオアダプタとタブレットを接続して音楽を楽しむのに活用しています。
GPSに対応したタブレットなら合わせ技でカーナビゲーションアプリケーションを起動するとなお面白いです。

魅力は無限大ですね。

書込番号:17737307

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2014/07/16 05:37(1年以上前)

パソコンは、自作機なら決まった場所でしか使えないのでは?
タブレットのいいところは、スマホより大きい画面で、場所を選ばず使えることです。
自宅でも、パソコンデスク以外のところでネット検索、SNSの利用ができるのは魅力ではないでしょうか?
また、最近では、SmartNews,Gunosy,Newspicksなど、キュレーションアプリで情報収集もできます。
要は、アプリをどのように使うかですよ。

書込番号:17737312

ナイスクチコミ!2


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/16 06:09(1年以上前)

自分の場合はauのスマホを持ってるので外出時はテザリングをONにしてMemoPadを利用してます。

特に通信する必要ない場合は電子書籍リーダーとして利用してます。AmazonKindleなどは通信しなくても本体にデータを入れとけばどこでも見れます。

今は無料有料問わずWi-Fiスポットが至るところにあるのでそれらを上手に利用すればWi-Fiモデルでも特に困りません。

ネットに関してもニュース位なら自宅で先読みしといてオフラインでも見れるアプリが結構あるのでそういうのを利用して暇つぶしも可能です。

Twitter・FBもオフライン状態で記事作成をしてオンラインになった時に自動で投稿されるアプリの記事を観たことがあります。


通信できない=使い物にならないという考えを持つ人は大勢います。
でも昔はそういう道具が殆どでした。

新聞・ゲームボーイ・本・CD/MDプレーヤー etc...
そんなアイテムでも満足出来てましたよね?そしてMemoPadはそれらの機能が全部出来ます。
ようは使い手のアイデアで可能性は無限大です。

ネットでつながってることが大前提という考えは捨てるべきです。
もちろん繋がってたほうがいいのは当たり前です。
ただ安く済ませるならネットが繋がってなくてもいいと考えを変えてください。

お金の出し惜しみをする必要が無いならSIMフリーモデル+MVNOで問題は解決できますよ。

書込番号:17737335

ナイスクチコミ!3


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/07/16 13:01(1年以上前)

外ではスマホのテザリング。
自宅ではPCをリモートデスクトップで接続。
あとは自炊した漫画を大量にmicroSDに入れてます。
koboやkindleアプリで購入した本もあります。
SIMが刺さればいいと思ったことは無し。

書込番号:17738189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/07/20 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。

まずは手始めに電子書籍でも買ってみようかと思います。

電子書籍はどこがおすすめでしょうか?
個人的には文庫・新書・ラノベは従来通りの紙媒体で、嵩張りやすい学術本だったりコミック・雑誌を電子書籍にしたいのですが、趣味系の雑誌が豊富なところはどこでしょう?

今鉄道模型のハウツー雑誌を探していまして、Google Playには全くなく、Kindleは1冊だけですがありました。近所の書店にはなく、週末に名駅の書店数カ所で探す予定でした。数年は読むと思うので、書店で買うか、電子書籍で買っちゃうか悩みます。

書込番号:17753079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面自動回転中にフリーズしてしまった!

2014/07/20 17:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:102件

ブラウザ画面が自動回転中にフリーズ

標準のブラウザでWebを閲覧していました。
ちょっと目を離した直後、画面が自動回転の途中で斜めに表示された状態でフリーズしてしまいました。
スイッチを長押してみたり、なにをやっても全く反応しない状態が2時間以上続いています。
どなたか、良いアドバイスを頂けませんでしょうか。

書込番号:17752474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/20 17:32(1年以上前)

画面が消えるまで電源ボタンを長押しして強制終了させましょう。
その後きちんと起動するかどうかは・・・わかりません。

書込番号:17752523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2014/07/20 20:07(1年以上前)

越後太郎さん

電源ボタンを10秒位長押ししても、全く反応しません。

もっと長く押すのでしょうか

書込番号:17752919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2014/07/20 20:49(1年以上前)

解決しました。

先程、つきっぱなしだった画面が消えました。
おそらくバッテリー切れだと思います。
充電器に接続後10分程度したら、通常とおり起動できました。
こんな事もあるんですね。
どうもお騒がせしました。

書込番号:17753051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 yantamさん
クチコミ投稿数:33件

バッテリー残量が16%になった時かなりのブザー音が鳴りますが、この停止方法をご存知の方がおりましたら教えて下さい。

書込番号:17743058

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2014/07/17 21:40(1年以上前)

16%で共通している口コミがありました。
>バッテリー残量16%以下での起動について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16554743/

書込番号:17743132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビで画像・動画を再生

2014/06/28 05:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:13件

どなたかお分かりの方、教えてください!

当機に取り込んだ画像や動画をテレビ画面に映し出すことは出来ますか?
出来るとしたら、ケーブルなどはどんなものが必要でしょうか?
テレビはAQUOS LC-40AE7です。

書込番号:17673848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/28 06:35(1年以上前)

ケーブルでもまあいいんだけど
もし無線環境があるなら流行りのChromecastというのもありますね

書込番号:17673919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/06/28 07:41(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます。
無線ではなく、ケーブルでつないでの再生を希望です。

書込番号:17674039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/28 07:57(1年以上前)

まあ世界のどこかに使える怪しい変換ケーブルがもしかしたらあるかもしれませんが
これはHDMI出力に必要なSlimPortやMHLに規格上は非対応ですので
ケーブルだとできない可能性のほうが圧倒的に高いです

書込番号:17674071

ナイスクチコミ!0


neptune+さん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/28 08:48(1年以上前)

Cromecastはタブレットの画像をそのまま出すことはできないような。miracastができるらしいけど、成功事例情報求む(^^;)

書込番号:17674210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/04 06:53(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=t_BVTYoZNfI

成功事例です。

書込番号:17695510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/07/04 20:46(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
動画なので、実際に出来ることがよくわかりますね。
検討してみます。

書込番号:17697742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング