ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
ムービーを見たくて買いましたが、、
本機では、huluのアプリをインストール、起動できますが、再生できません。
uulaはインストールできませんでした。
しかし、Twonky beamはハードディスクレコーダーから、問題なく再生、動画の持ち出しができました!
しばらくは、録画を通勤時に見たいと思います。他にもいい配信サービスあるといいのですが
書込番号:16393180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネクサス7やASUSの10インチタブレットで、TwonkyBeamにてナスネから持ち出した場合、音がすれるという症状を口コミ情報から得ました。
ハードディスクレコーダからの持ち出しとのことですが、音声に関して大丈夫ですか?
スレ本文で「問題なく」と書かれていましたが、とても気になる項目ですので、念のためにお聞きいたしました。
なお、自分は中国製の7インチタブレットで持ち出しておりますが、シングルコアのメモリ512という非力さゆえに、再生動画が固まって、買い替えを検討しております。音声は全く問題ないのですが。。。
そして、この機種も有力候補でして、TwonkyBeamに関するレビューが出ないかと、また出なければ質問投稿しようと考えていたところでした。
よろしくお願いします。
書込番号:16393394
0点

twinky beamの持ち出し動画は、解像度が低めのものしか試してませんが、ズレたりはないようです。
あと、地上波テレビがみれるライブチューナや
外付けのHDの動画も再生できます。こちらも映像と音はずれてません。
レコーダーは、SONYのBDZ EW500です。
当初はiphoneでも再生がちゃんと出来なかったのですが、アップデートして出来るようになりましたので、レコーダー側でも対応してないと駄目なようですね。
ちなみに動画を見て思ったのは、音が片側からなので聞きにくい感じがしました。
縦持ちならそんなに気にならないです〜。
書込番号:16393953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/06 23:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/05 18:57:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/11 0:55:11 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/18 19:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/30 11:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/05 13:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/13 6:33:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 17:54:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/27 15:53:35 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





