ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
本日手元に届き保護シートを探しておりますが、皆さんはどのようにされてますでしょうか?
Nexus7(2012)用? ME172用?
オススメなどがあればご教授下さい。
書込番号:16406281
0点

現行Nexus用を購入しました。ピッタリです。
定期的に貼り替えることを考えて、ネットで300円程度の安物にしました。
書込番号:16407330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日自分はヨドバシカメラで173用の物を1500円ほどで買いました。
まだ関連商品が少ないようですね。(^_^;)
参考になれば幸いです。
書込番号:16407949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メロロンパンさんと同じものだと思いますがエレコムのmemo pad HD7 ME173X専用というシートを本体と一緒に購入しました。
書込番号:16409423
0点

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
MeMO PAD HD7用保護シートも出回っているんですね。
ただまだ高いようなので、ひとまずNexus7用で頑張ってみます。
書込番号:16416796
0点

既にお買いになられたかも知れませんが。
私も初期不良交換後はエレコムのMemo Pad HD7 ME173X専用を使用しています。
いつもお世話になっている大手家電量販店取扱いレベルでは今現在、
専用品はこれ以外取り扱いはないそうです。
交換前はエレコムのNexus7用を選びましたが、特に縦方向の余裕がほとんど
なく、上手に貼らないと、端が浮きます(不器用な私は端の一部をハサミで
チョキチョキ)。
Nexus7用は多種多様で、サイズも各社微妙に異なりますので、確認されて
の購入をお薦めします。
書込番号:16421510
0点


「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/06 23:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/05 18:57:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/11 0:55:11 |
![]() ![]() |
29 | 2018/09/18 19:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/30 11:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/05 13:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/13 6:33:39 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 17:54:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/27 15:53:35 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/17 9:44:15 |