ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
今まで音楽は聴かないのでよいと思っていましたが、一応同期の仕方くらいは覚えておきたいので。
何方かの質問でituneから同期できると書いてあったのですが、microsoftを使うよりituneからのほうがよいのでしょうか?
それと、micro SDカードを入れたばあいの設定のデフォルトは、Sdカードにするべきでしょうかそれとも、内部の容量にすべきでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:16474019
1点
androidですから、iTunesもWindows Media Playerも使えません。
android用の対応アプリを使うか、自分で手動でコピーします。
SDカードでも、内部ストレージでも、適当なフォルダを作ってそこに放り込めば、勝手に認識してくれます。
書込番号:16475107
2点
でも、一度はPCに音楽をおとすんですよね?
で、そこからタブレットへPCとつなぐのでは?
書込番号:16475882
1点
>で、そこからタブレットへPCとつなぐのでは?
はい,PCと当機をUSBケーブルでつないでください。
すると、マイコンピュータに「ME173X」という名前のストレージが現れます。
私のPCでは、ポータブルデバイスの欄に出てきます。以前所有のタブレットでは、リムーパブル機器として内部ストレージとSDカードが別々に表示されましたので、PCによってはそのような表示になるのかもしれません。
出てきた「ME173X」の中には「SDカード」と「内部ストレージ」の二つのドライブが表示され、ここから先はUSBメモリーを扱うのと同じです。
P577Ph2mさんが書かれているように、適当なフォルダを作成して、そこへ音楽データをコピーしてください。
タブレットで曲名を見ると文字化けしていることもあるかもしれませんが、それを修正するアプリもあります。
自分は、そのアプリのお世話になりました^^;
なお、音楽データについてですが、私の以前の機種ではWMAを認識しなかったので、そのトラウマ?から今のMemoPADに対してもMP3で放り込んでいます。
YouTubeの動画をタブレットでじかに取り込むアプリもあるので、そのうちの音声だけをMP3に変換して取り込めるアプリもあるかもしれませんが、自分は使っていません。全てPC経由です。
あと、同期については、必要に迫られることも無く、そして勉強不足でして、可能かどうかわかりません。
書込番号:16476087
![]()
2点
ありがとうございます。確かこの機種ってUSBケーブルは単に充電用で他には使えないと聞きましたが、そうなるとPCからmicro SDカードに移してカードからタブレットに読ませると言う事なのでしょうか?
まあ私も最初は別に音楽なんてTou tubeで聴けるし面倒なCD取り込み作業をPCでするのも面倒だったのですがせっかくmicro Sd
で外部ストーレージをかなり増やせると言うことなので長所は生かしたいと思いSDカードを使って音楽や出来れば画像を見てみたいと思ったまでで音楽用とかではないので。
でも、You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。
詳しく知っていらっしゃるなら教えてください。
宜しくお願いします・
書込番号:16476176
1点
>確かこの機種ってUSBケーブルは単に充電用で他には使えないと聞きましたが
USBホスト機能(親)が有りませんので、USBキーボードなどのUSB機器(子)をつないで使用することはできません。
ですが、このタブレットをUSB機器(子)としてPC(親)につないでデータのやり取りは出来ます。
その点について先のレスに記載し、文中の「ME173X」はMemoPAD HD7のことです。
>You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。詳しく知っていらっしゃるなら教えてください。
例えば「YouTube ダウンロード アプリ Android」といったキーワードでググってみてください。
解説やアプリの紹介があります。
ただし、GooglePlayにはダウンロードアプリは存在しませんので(すぐに削除)、いわゆる野良アプリとなることと、ダウンロードする際は、違法にアップロードされたものをダウンロードしないように注意してください。
ということで、めんどくさい面があるので、レスにも書いていますように、私は使用していません。
詳しく知っているならと言うことになると、ネット情報の聞きかじり程度ですので、答える資格が無いのかも(汗
書込番号:16476511
2点
≫You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。
スレ主様!!ダメですよ!!
現在法律で警察に捕まった場合罰金200万円以下および懲役2年以下が科せられる犯罪です。
著作権法違反と不正ダウンロードで捕まってしまいます。
(警告を促すために顔アイコンはあえて「怒」にしています)
ちなみに音楽であればWMPも使えるはずだけど?
どうせWMPもドラッグ&ドロップのうちに入るし、そのままデバイスにデータが送られるだけなので。
書込番号:16476612
![]()
1点
あっそうか!違反なんですね。うかつでした。まあ別にYou tubeはいつでも見れるのであえてDLする必要もないですしね。
ありがとうございました。
書込番号:16476692
1点
解決済みのスレですが、蛇足として。。。
法改正の解説記事から抜粋です。
「違法にアップロードされた音楽・映像を違法と知りながらダウンロードする行為については、2009年の前回改正において、私的使用目的の複製の範囲外とされ、違法とされていたが、罰則は設けられていなかった。今回(2012年)の改正では、このうち有償の著作物を違法ダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、あるいはその双方と規定した。」
違法にアップロードされたものを、違法と知りつつダウンロードする行為=違法(以前から)
さらに、
有償の著作物をダウンロード=罰則(昨年から) ということになります。
ですので、ダウンロード=すべて違法とかすべて罰則対象 というわけではありません。
しかし、中途半端なグレーゾーンを避けるために
「違法にアップロードされたものをダウンロードしないように注意してください。」とレスさせていただきました。
書込番号:16476828
3点
ありがとうございます。
とにかくグレーゾーンの部分があるので危なそうなことはしないことですね。
まあ、私などはそんなに高度な事も出来ませんし面倒なことはしない主義なので普通にyou tube見れれば満足です。
書込番号:16476931
1点
さらに蛇足ですが。
YouTube はストリーミング視聴のためのサービスなのでオンライン環境でなければ利用できません。
利用規約により、ページ内にダウンロードのリンク等が用意されているような場合を除いて、全てのコンテンツのダウンロードは禁止されています。
つまり外部ツールや外部サイトを利用してのダウンロードは規約違反行為になるんです。
違法にアップされたものかどうかはまた別の話になります。
書込番号:16478102
2点
DOSANKOSさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに利用規約違反となりNGですね。
軽率にダウンロードツールについて記載してしまったこと、みなさんに謝罪いたします。
書込番号:16478206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |







