『有線LANでネットがしたいんですが』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『有線LANでネットがしたいんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANでネットがしたいんですが

2013/08/30 19:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:46件

タブレットでどうして有線LANなの?と思われるかもしれません。
ただ自宅ではできるだけ有線でネットをしたいんです(安定したスピードと
どうしても無線のセキュリティには一抹の不安も…)
 そこで『Nexus7動作確認済 アンドロイド有線LAN microUSB端子アンドロイドタブレット有線LAN変換ケーブルコネクタ』をAmazonさんで購入しさっそく試してみましたが(再起動やWi-Fi「OFF」なども行いました)ネットにつながりませんでした。不良品なのかそもそもこの機種が対応しないのか私の知識ではわかりません。 ただ、「設定」→「無線とネットワーク」→「その他」で『Sharing Windows PC Internet via USB cable』という項目がありコレかな?と期待しましたがクリックできません(反応していない)。
 もし有線LANでこの機種で成功した方がいらっしゃいましたらご指南くださると助かります。乱筆すみません…

書込番号:16525246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/30 19:47(1年以上前)

USBホストはONになってますよね?

書込番号:16525298

ナイスクチコミ!0


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/30 19:50(1年以上前)

OTGに対応していないから無理じゃないの?

書込番号:16525310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/30 20:02(1年以上前)

Nexus7動作確認済となっていますので、本機で使用できるのか?はたまた不良品なのか?
購入先に聞かれたほうが良いと思います。
下記の注意書きもありますね。
・全てのmicroUSBの機種に対応を保障をできる商品ではございません。
・USBLANが仕様可能かどうかは機種により異なります。

書込番号:16525346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/30 20:39(1年以上前)

USB-LAN側のチップセットが何かによって相性もかなりあるので。

書込番号:16525488

ナイスクチコミ!1


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/30 21:02(1年以上前)

本機にはUSBホスト機能はないので無理かと思います。有線LANに限らずUSBメモリなども使えません。
Nexus7との違いの一つですね。

書込番号:16525582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


daayuu923さん
クチコミ投稿数:1件 シナノ防具 

2013/08/30 21:58(1年以上前)

設定からイーサーネットをONにしましたか?
私も仕事で使う関係で購入するか検討しています。
設定画面で「イーサーネット」があるか確認してください。

書込番号:16525835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/31 00:10(1年以上前)

マツバガニさん こんばんは。

とぅれさんも言われていますが、MeMO PAD HD7には、USBホスト機能がないので有線LANの機能は、使用できないと思います。

私もマツバガニさんと同じく有線LAN変換コネクタを持っているので試しにMeMO PAD HD7で使用してみましたが、使用できませんでした。

書込番号:16526419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/08/31 00:34(1年以上前)

 おこたえいただきましたみなさん、ありがとうございました。
オーナーのお二人の方に苺ケーキさんのご回答通りでしょう。
有線LANが無理なのはざんねんではありますが何も致命傷でもなく、それにこの機種はけっこう気にいっていて、このアイテムは次々世代のNEXUS7用にストックしておきたいと思います^^ また何かの時はお願いいたします!

書込番号:16526500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/31 01:35(1年以上前)

スレ主様がgoodアンサーをつけられた方はまともですけど、
ほかのレスされた方は、大丈夫かなとおもってしまいました^^;

知らないことには、レスしないでほしいです。

すみません、言いすぎと思いましたが、間違った情報を提供されても困りますので。
大変、失礼いたしました。

書込番号:16526648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/31 01:57(1年以上前)

連投失礼します。

MeMOPADのUSBホスト機能について、あくまで噂レベルではありますが、

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/094cff3365f438b716ebf1be19a88d46

といった可能性が示唆されています。

もしこれが本当なら、明日までが8月ですので、アンドロイド4.22になると同時にホスト機能が使えるようになるかもしれません。
ただいま現在、まだアップデートのアナウンスはなく、さすがに期待薄かもしれませんが、もし実現したら、USBによる有線LANの実現の可能性が出てきます。

ただ、ルート化必須というのも、保証が無くなって、ある意味怖いですけど。。。

書込番号:16526676

ナイスクチコミ!0


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/31 02:33(1年以上前)

Sharing Windows PC Internet via USB cable はPCとの接続でInternet使う機能の様です。

付属のケーブルでPCに繋ぐと、このトグルが使用可能になります。
トグルをクリックすると、OSの選択が出て、設定方法が表示されます。
手順に沿って接続すると、ネットに繋がった状態になる様ですが....

実際には繋がりませんでした(ブラウザに表示されない)。
もう少し試行錯誤すれば何とかなるかもしれませんが、多分、私は使わないので、諦めました。

中途半端な情報で申し訳ないです。

書込番号:16526718

ナイスクチコミ!1


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/31 02:51(1年以上前)

あと、スピードはともかく「無線のセキュリティには一抹の不安も…」との事ですが、
個人宅へのネット進入のリスクより、端末の紛失や盗難のリスクの方が遙かに高いです。
(ハッキングは知識が必要、盗むだけなら誰でも出来る。)
セキュリティーを考えるのであれば、トータルで対策を取るべきだと思います。

書込番号:16526743

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/31 11:52(1年以上前)

タブレットで紐付きってタブレットのメリットを殺しているようにしか思えません。

書込番号:16527797

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/31 17:06(1年以上前)

BUN_BGさん の書かれているように、当方でも、昨夜、いろいろ、接続試してみたのですが、
Win7のPCに、通常のUSBケーブルで、つないで、指示に従って、PC側の共有設定で、PCを通してインターネット接続を許可するに設定しても、ネットワークと共有センターの画面では、インターネット接続なしの表示しかでなかったです。
XPのPCには、ドライバが、インストールされなくて、どうにも、ネットワークの接続すらできませんでした。

当方の力量では、ここまでです。
『Sharing Windows PC Internet via USB cable』 の意味合いからして、USB接続で、PC経由でネット接続できるはずなんですが。
PCのセキュリティーソフトの関係でしょうか?

書込番号:16528704

ナイスクチコミ!2


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/31 18:04(1年以上前)

Nexus7(2012)16GB WiFiタイプとNexus7(2012)32GB+3GFreeSIMタイプと家内にこのモデルを購入して実質的に3台持ちの者です。

当方もAmazonで同じ有線LANアダプタを購入してNexus7 x 2台ともに接続出来ています。

MeMO Pad HD7 ME-173では駄目と思っていますので、最初から試しておりませんでした・・・。
もしかしたら、アップデートが実現されれば動作確認したいと思っています。

がしかし、ASUSとして、Googleに遠慮して(契約上かもしれませんが?!。)Nexus7との差別化として、あえて「USBホスト機能」を外しているようです。

あくまでも個人的な感想ですが、上記の記事が実現出来ると思いにくい気がします。

root化の件ですが、Nexus7に関してですが、2台とも何も意識せずに有線LANに接続出来ています。

以上です。

書込番号:16528913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/31 18:51(1年以上前)

>まいばさん
Goodアンサー読んでます?
このタブレットはUSBホスト機能が無いため使えません。

書込番号:16529071

ナイスクチコミ!1


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/31 22:34(1年以上前)

>まいぱさん
追加情報ありがとうございます。念の為、別PCでもう一度挑戦しましたが、結果変わらずです。
接続するとWi-Fiがオフになり、Wi-Fiをオンにするとストレージへ切り替わる事から、
我々の読みは当たっていると思うのですが、ドライバーがきちんと認識されていない様な
感じですね。
今後、更新ドライバーが提供されるのかもしれません。

>MAD_Mさん
あなたこそ、私とまいぱさんの書いた内容を理解出来てますか?
PCをホストにしてインターネット接続の可能性を探ったので、これまでの話に出ていたUSBホストとは全く違う話です。

書込番号:16529978

ナイスクチコミ!4


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/01 08:01(1年以上前)

横やりで申し訳ありませんが、
Microsoftのサポートページに以下のサポート文書が有りますの参考になれば幸いです。

インターネット接続の共有に関する問題のトラブルシューティングを行う方法

http://support.microsoft.com/kb/238135/ja

この内容を抜粋すると、相手側(クライアント)にもUSBホスト機能が必要と読み取れます。

したがって、USBホスト機能が今のところ、無い MEMO Pad HD7 には使用出来ない結論になります。

如何でしょうか?。

まあ、アップデートでUSBホスト機能が追加される事を期待しましょう。
書きましたが、Nexus7との差別化でUSBホスト機能が追加される望みは少ない気がします・・・。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:16531300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomo@33さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/01 08:42(1年以上前)

【追記】

Microsoftのサポート文書の対象はちょっと古いPCのOSですが、
クライアント側等の対応策は最新のOSでも変わらないと思っております。

難しい表現で記載されておりますので、抜粋で報告した次第です。

書込番号:16531405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/09/01 10:40(1年以上前)

お手数お掛けしました。
ほんとうにありがとうございます(カカクコムユーザーの層の厚さを実感しました)^^

書込番号:16531818

ナイスクチコミ!0


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/01 10:59(1年以上前)

>tomo@33さん
情報ありがとうございます。

>この内容を抜粋すると、相手側(クライアント)にもUSBホスト機能が必要と読み取れます。
ご指摘の資料を読んでみましたが、私のネットワークに関する知識では、USBホスト機能と言う言葉まで到達しませんでした。

tomo@33さんの仰っている言葉を疑う訳ではないのですが、実際に動作させてみると通常とは異なる挙動となるので、何らかの仕掛けが動いていると思われます。
USBホストが無いと動作しない機能を、この状態で残すのも不自然な気がします。
(海外メーカーなのであり得る事ではありますが....)

まあ、最初にも書きましたが、私は使わない機能なので、この話題はここまでとさせて頂きます。

ありがとうございました。

>マツバガニさん
解決後の、主題と関係ない話題で大変失礼しました。

書込番号:16531867

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/01 12:17(1年以上前)

>BUN_BGさん
このタブレットはUSBホスト機能が無い=PCに繋ぐとUSBメモリと同様の扱いしか出来ない(少し違いますが)ですからUSB経由のネットワーク接続というのは物理的に出来ないと思います。
OSバージョンアップで出来るかもと言う噂はありますが、機能を殺している意味が見いだせないので私は懐疑的だと思います。

書込番号:16532112

ナイスクチコミ!0


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/01 13:14(1年以上前)

>MAD_Mさん
え〜とですね、前提条件が違っています。
「USBホスト機能が無い=PCに繋ぐとUSBメモリと同様の扱いしか出来ない」
との事ですが、この機能を立ち上げるとPC側でストレージとしての機能はキャンセルされまして、
別のデバイスが認識されます。

なおかつ端末側では、Wi-Fiが自動でOFFになり、試しにブラウザでWEB表示しようとすると、「接続無し」にはならず。
暫くアクセスを試みた後に、「サーバーがみつかりません」となります。
メニューに設定項目があり、挙動に変化があるのであれば、試す価値はあると考えたまでです。

「USBホストが無いから使えない。」ではなく「USBホストとは無関係な接続機能がある」のではないか?と言う判断で試みています。

書込番号:16532279

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング