『最悪です』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『最悪です』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

最悪です

2013/09/11 10:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 mimirineさん
クチコミ投稿数:38件

8月の初めにネット通販で購入、数日後8/5に電源が入らなくなってサポセンに電話したところ、
8/8にピックアップ便にて引き取られました。ここまでは対応は早かったと思います。

三週間経っても音沙汰ないので、再度電話をしたところ、あと1週間掛るとのこと。初期不良の
確認は取れたので、新品交換用の代品が届き次第発送しますと。その後、1週間経っても戻らな
いので、再度電話をしたら、あと1週間掛るとのことでした。さらにまた一週間経っても戻らな
いので、先ほど電話をしましたが、あと1週間〜10日掛ると・・・。

時間が掛っている理由は、
「中国から日本の総代理店を経由して小売店や交換代品に振り当てる仕組みだが、小売店が優先
されている状況」
とのことでした。「中国ですか?」と尋ねたら、台湾と訂正していました。(苦笑)

DOAに対する代品よりも新規販売を優先するのか?迷惑を掛けている顧客優先ではないのか?
日本のメーカーでは考えられない対応だ、と訴えましたが「申し訳ありません」と謝るばかり。

初期不良で、交換に一ヶ月以上も待たされるのは耐え難いし、常識的に考えて普通とは思えない
ので、すぐに納品するか、返金して欲しいと訴えたところ、「担当部署に伝える」「なるべく早
く納入するように伝える」と言うばかりで、話になりませんでした。

せめて、トッププライオリティとしてのエスカレーションを依頼しましたが、そういう仕組みは
ない様子で、「なるべく・・・」という言葉に終始していました。これ以上、担当者を責めても
状況は改善されそうもないので、諦めましたが、どう対応していいのか困っています。実売価格
は漸次下がっていますし、価値がどんどん低下してます。詐欺に遭っているような気分です。

1st ロットに手を出したことは反省材料ではありますが、初期不良は多いようですし、お勧めで
きません。どうしても購入するなら小売店で買うことをお勧めします。

書込番号:16570585

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2013/09/11 12:39(1年以上前)

とりあえず消費者庁ルートに連絡を。

何もしないとは思いますけど、苦情が溜まってくれば怠慢な担当者も対応せざるを得なくなるので。

書込番号:16571016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/09/11 13:36(1年以上前)

mimirineさん、初めまして。
私の場合は7月末の購入と同時に、例の「SDカードの予期せぬ取り外し」エラーが出て
こちらの板でも同一症状の書き込みが沢山あったため、私の購入ルートである
amazonのマーケットプレイスに問い合わせたところ、新品交換には応じるが
メーカーからの初期不良の認定(そんな感じだったと思います)が必要なので
まずメーカーに状況を報告して欲しいとの事でASUSサポセンに電話し説明しました。
その際、サポセンで交換処理を受け付けると言われメーカーに任せる事にしました。
そして「新品交換or修理のどちらでも、盆休みと重なるので一か月くらいかかる」と言われ
了承し新品交換を選択し8/6に引き取られ未だに待ちの状態です。
9/5にメールにて問合せをし、翌日に「現在、手配中ですのでお待ちください」と
メール返信がありました。時間が掛かり過ぎですよね!
mimirineさんとは、引き取りの時期が同時期ですので新品が到着次第こちらへ
報告いたします。

書込番号:16571186

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/11 13:38(1年以上前)

私の場合は、電話をかけた時点で1ヶ月以上かかるといわれました。いわれませんでした?
そのためサポセンはやめて購入店に行きました。
1週間で交換対応してもらいました。

どちらで購入されたのですか?
通常、返品、返金の場合は購入店からだと思いますけど。

市場価格が下がっているのと詐欺というのが意味が分かりません。

購入価格で、購入店と交渉すればいい話です。

書込番号:16571192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/09/11 16:50(1年以上前)

お気持ちは解らないでもないですが...
自分も同様の立場になれば怒り爆発しているかもしれません...(笑;



この様な製品には初期不良問わず不良品は必ず出てきます。
初期ロット製品以外でも運が悪ければ不良品に出会うことは珍しくありません。
御自身でも書かれていますが、不安なら実店舗にて購入するのが初期不良含めて
保険となり安心感が増すでしょう。


価格が上がった下がったと購入した後の価格の乱高下を気にしても無意味でしょ。
気になって仕方ないのであればサポートに連絡して返金処理を申請されれば良いと
思います。今までの経緯を説明しレシートや金額が記載された納品書があれば購入
金額を返金してくれると思いますよ。

書込番号:16571726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/11 18:26(1年以上前)

サポートセンターでは返品、返金は受付けてくれません。

私の場合は当初3週間かかると言われましたが、もう6週間になるのに未だ届かずです。
メーカー直販サイトには在庫があるのになぜ?との質問もしましたが、
サポートセンターは「お待ちください」の一点張りでどうにもなりません。

もう諦めましたけど。

書込番号:16572016

ナイスクチコミ!1


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/09/11 19:00(1年以上前)


mimirineさん

お気持ちは判らないでも有りません。

>詐欺に遭っているような気分です、と言われるならば裁判を起こされては如何ですか!。

書込番号:16572142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/11 22:42(1年以上前)

まさか、Nexus7新型の初期出荷分を十分に作ってから
我々、HD7被害者の会分を作るとか・・・。

あり得るような気がします。

書込番号:16573235

ナイスクチコミ!0


lengerさん
クチコミ投稿数:57件

2013/09/12 10:32(1年以上前)

私も8月27日に購入し2日に一度触る程度ったので症状が遅れたのか
昨日、電源が入らなくなりました。裏を見てみるとバッテリーの部分なのか
長方形に黒ずんだ部分が1箇所とその他に小さく黒ずんだ部分が
2箇所ほどありました。今日、電話をし土曜日に引き取りに来ると言ってましたが

購入してから2週間以上経っているので初期不良では無く修理扱いだそうです
バッテリーもまったく触らなくても24時間後くらいにはほぼ0の状態だったのですが
タブレットPCはこれが初めてだったので、こんなものかと思っていましたが

やっぱおかしいですよね。USBからの充電も充電中と表示されるも
一向に充電されなかったしUSBからの充電は時間がかかると
取説に書いてあったので納得してしまっていました。
今思えばその時点で電話しておくべきだったと後悔してます

私も数週間も待たされるのか・・・・

書込番号:16574925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/12 21:19(1年以上前)

初期不良は一定割合で発生するものですから仕方ないと思います。
当たってしまった人のお怒りも分かりますが、やはり通販で買うのはリスクがありますから、初期不良交換の期間が長い業者にするなど自己防衛が必要ではないかと思います。
私も何回か初期不良に当たったことがありましたが、販売店が良かったのか一ヶ月以内は初期不良対応の店で40日ぐらいでも初期不良交換してもらえたりしましたので、いまのところ初期不良で困ったことは無いですね。
ちなみに私の機種もタッチの反応が悪かったり、SDカードの問題が発生したりしてますが、こんなもんだと思って使ってます、幸い致命的な不良は発生していませんので。
まあ、今後発生すれば怒り心頭に発するのかもしれませんが、新製品にはある程度の初期不良は発生するものだと諦めてます。
ですので私はSONY製品は絶対初期ロットには手を出しません、あそこのサポートは係わり合いになりたくないレベルですので。

書込番号:16577170

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimirineさん
クチコミ投稿数:38件

2013/09/16 17:27(1年以上前)

出かけていてお返事が遅くなりました。
皆さんありがとうございます。
やはり初期不良でメーカー対応の方は同じように待たされているのですね。
皆さんの意見を参考に、辛抱強く待ってみたいと思います。

書込番号:16595121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング