『アプリをマイクロSDへ移動したいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『アプリをマイクロSDへ移動したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 HT2007さん
クチコミ投稿数:907件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

最近購入しました。 Android初心者です。

GooglePlayからダウンロードしたアプリをマイクロSDへ移動したいと思います。

ネット上では
「設定」ー>「アプリケーションの管理」 からできる という情報もありますが、

この機種の
「設定」ー>「アプリ」 では該当する項目が見当たりません。



アプリのデータの保存先について・・・
アプリ「カメラ」では、アプリ動作中の設定で「保存先」が「内部ストレージ」と「MicroSD」を選択できることは確認できました。

その他のアプリで設定の項目がないモノはアプリと同一ストレージにデータが保存されるということなのでしょうか?


お分かりになる方よろしくお願いいたします。


書込番号:16588546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2013/09/15 11:21(1年以上前)

Android 4.1以降、アプリをSDに、移せないと思います。
移せるのは、アプリのデータのみだと、思います。

書込番号:16588670

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/09/15 12:56(1年以上前)

初心者ということですが、
アプリをSDカードに移したい、というのは、何故でしょうか?

この機種では、アプリは、本体にしか、インストールできません。
2年ぐらい前の機種なら、その機能があると、メモリー節約で有効な場合がありましたが、
最近の機種では、本体メモリーが、まあまあ、大きいので、必要ありません。
アンドロイド機は、どんどん進化していますので、ちょっと古い情報のなかには、役に立たないものがあります。

(この機種では、SDカードの不具合が、結構あるように報告されていますが、
移動できていたら、大変なことになっていたかも。
かといって、こちらでは、いまのところ、SDカードの不具合は、ありません。)

書込番号:16589029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HT2007さん
クチコミ投稿数:907件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/09/15 18:23(1年以上前)

MiEVさん
早速の返信ありがとうございます。
4.1以降は無理なんですね。
バージョンアップで機能が限定さるというのは少し残念な気がします。
仕様ではしかたないですね。

まいぱさん
Nexus7と検討して、マイクロSDが使用できるこのモデルを購入しました。
内蔵ストレージが16Gでは少々不安でしたのでマイクロSDと併用で(優先度の低いものをマイクロSDに逃保存する等)考えていました。

家族と共有するときに「マルチユーザーでマイクロSDを差し替えながら使えれば便利かな」と思っていたので・・・
マルチユーザーも現状では利用出来ないようですし・・・ちょっと残念です。
この金額なら複数台買うという選択肢もあるということですね。

Android端末は機種、Androidのバージョン等々、仕様が沢山あって・・・自分に必要な情報を集めるのが大変ですね。

勉強になりました。 ありがとうございました。

書込番号:16590270

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/09/15 20:13(1年以上前)

写真や音楽などの「データ」ならともかく、アプリ(の一部分)をmicroSDに移しちゃうと、microSDが外れた時にいろいろ問題が出る → 本体メモリも増えてきたし、アプリ部分の移動はもうやめよう という事かと。

ユーザーがうっかり外す以外にも、本体のコネクタ不良とか、microSDが不良品、など様々な原因で「SDカードの取り外し」が起きてしまうので、対策が辛い、というのが本音かと思いますね。


だからと言って、NexusシリーズみたいにmicroSDスロットを付けない、というのはそれはそれで不便なのでやめてほしいんですがねぇ・・・・apple方式(外部メモリー無し)に倒れるか、旧来のandroidらしく外部ストレージが残っていくか、興味津々です。

書込番号:16590755

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング