『ナビ代わりになります?』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『ナビ代わりになります?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ代わりになります?

2013/10/01 16:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:208件

タブレットを探してて、あまり大きな画面は持ち出すのにしんどいかな?
と、思いこの機種にたどり着きました。

どうせ外に持ち出すならナビ代わりに…と思っていますがナビアプリ入れたら普通にナビとして使えますか?

書込番号:16653982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2013/10/01 17:14(1年以上前)

下記リンクを参照して下さい。
>オフラインでGPSは、動きますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16540285/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92n%90%7D%83A%83v%83%8A#tab

書込番号:16654018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2013/10/01 18:22(1年以上前)

キハ65さん。
ありがとうございます。
WiFi環境はテザリングでと考えています。

問題なさそうですね。

あと、ナビ自体はアプリにもよるでしょうがなんとなくは使えますかね?

書込番号:16654228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:12(1年以上前)

グーグルナビで良ければ、充分使えます。

書込番号:16655305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2013/10/01 22:53(1年以上前)

ナビをどのくらいの時間使うかですが。
機種によっては、車のDCから、電気を取って使っていて、電源供給より、端末の電池残量が、減って行くのがあります。
アプリを、オンライン・オフラインで、使うかによりますが、間に合わせと、思った方が、いいかもしれません。
わかる所では使わず、知らない所で使うなどの、工夫が必要かもしれません。

書込番号:16655521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/10/02 06:50(1年以上前)

まいばさん。
スマホはiPhoneですが、標準の地図ソフトに付いてるナビ機能のようなものでしょうか?
それならまぁ〜まぁ〜使えるのでいいかも?です。

MiEVさん
使うのはバイクの予定ですが…。
電源供給より本体電池の方が切れる可能性があるのですか?
予備電源必要かも?ですね。



ま、でもほぼこれに決定な感じですが、一度本体を見て触ってから購入したいとおもいます。

書込番号:16656386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング