『アップデートキター』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『アップデートキター』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

アップデートキター

2013/10/01 20:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

4.2.2

10/1にアップデートがあるという話だったので、システム更新したらアップデートキター。
あんまり見ていないですがマルチユーザーが使えるように成った模様。
Twonky Beam問題は解決されず。

書込番号:16654751

ナイスクチコミ!2


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 20:49(1年以上前)

MAD_Mさん ;

直球質問で本当にごめんなさいね。

例の「LanScope An」はどうですか?
やはりインストールされてしまい、雲アイコン&登録を催促されるメッセージとか出ますか?
(キャプチャには「雲」はなさそうですが...)

私の端末も夕方過ぎから「システムの更新ファイルがダウンロードができました」ってメッセージが出ているのですが、怖くて「見ないこと」にしています(恥)。。。

ちなみに、現在は末尾4文字(ASUSサポートはこの4文字で管理しているそうです)が"0711"のバージョンです。

書込番号:16654846

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 20:52(1年以上前)

LanScope Anはインストールされないようです。
今のところ特に問題は無いかな?

書込番号:16654868

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 21:04(1年以上前)

MAD_Mさん ;

早速の返信ありがとうございます!!

見ないふりをしていたのですが、敵もさる者(笑)。
更新を催促してくるようになりました。

・・・ポチろうかな。。。...?!

書込番号:16654928

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:02(1年以上前)

更新しましたが、
設定の中の、音の設定に入れません。
問題が発生したため、設定を終了します。 との メッセージが出て、設定できず。
再起動でも、回復せず。

OTG機能は、なかったです。

書込番号:16655257

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:09(1年以上前)

USBインターネット接続が使えるようになったっぽい。
追試願います。

書込番号:16655288

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:11(1年以上前)

当方では、USBインターネット接続は、以前と同じく、使えません。

書込番号:16655296

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:16(1年以上前)

USBインターネット接続やっぱり出来ないようだ。
キャッシュを見ていただけか。
以前からアイコンは表示されてましたっけ?

書込番号:16655332

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 22:39(1年以上前)

>アイコン


設定内 その他 のUSBインターネットの項目は、以前と同じ。PCに接続すると、グレーアウトから、項目有効になりますが、タップしても、結局、接続ならずです。

別件
ユーザーの追加ですが、メモリーが少ないので、まったく使いものになりません。

書込番号:16655466

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/01 23:00(1年以上前)

USBアイコン

以前はどうだったか覚えてないですが、USBインターネットにチェックを付けるとUSBアイコンが表示されます。

書込番号:16655558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 01:10(1年以上前)

マルチアカウントには本当に対応したのでしょうか?
マルチアカウントは期待して待っていた機能ですが、私の使用しているものには
アップデートの案内はまだ来ていません。
もし詳細がわかりましたらレポートお願いします。

書込番号:16656049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 01:42(1年以上前)

Android4.2.2に更新しました。
今のところ問題ありません。噂のLanScopeも入ってなくて安心しました。
マルチユーザー対応以外に、他に気づいたところだと
Google Play公式アプリ「Playゲーム」「Playムービー」がインストールされてますね。
「Playブックス」は私はすでにGoogleから本を購入したときに入れていたので、わかりませんが。
Googleからいろいろなものを購入したのに使えない!という初心者向けの配慮だと思います。

まいばさんへ
音の設定には普通に入れました。ボリューム調整等も問題なくできています。

ただいま検討中さんへ
アップデートは以下の方法で確認できます。

設定>タブレット情報>システム更新>アップデートを確認

マルチユーザーにも対応していますのでぜひお試し下さい。
すでに確認はしてるのにできない、という意味でしたらお節介ごめんなさい。

書込番号:16656126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/02 09:05(1年以上前)

4.2.2 の情報、ありがとうございます。
OTA 通知を待たずにアップデートを行いました。
115このアプリは全てを確認したわけではありませんが、アップデート後のシステムチェックではOKでした。
ルートをとっていたのですが、4.2.2 へのアップデートにより SuperSU が解除されたので、あらためてえ"Motochopper"を使って再ルート化を行いました。
Motochopper はブートローダをアンロックせずにルート化を行うことができる便利なツールです。

書込番号:16656698

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 10:02(1年以上前)

ポチらないでいたのですが、上で挙げた設定で「6時間後」に予約をタップしてしまっていたので、朝見たら更新されていました。

今のところ、私の使途内では動作に問題は出ていません。
-LanScopeのインストールはありませんでした。
-本体ストレージ残量も大きな変化は見られません。
-RAM使用状況も、私の場合で残り400MB程度と表示されています。
-スピードも特段遅くなった印象はありません(速くなってもいませんが)。

ASUSスタジオでのバージョンも変わりませんでしたので、[写真の日付と時刻を表示します]にチェックを入れても、相変わらず9時間進んだ時刻が表示されます(残念)。

ご指摘の通り、「Playゲーム」・「Playムービー」が追加でインストールされました。
使っていないので即、無効化しました。

お昼休みにもう少し触ってみます。

書込番号:16656826

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 10:49(1年以上前)

現状の使い方で満足だったのでアップデートするつもりなかったけど、自動ダウンロードで、画面開いた時に思わずインストールボタンおしてもうた。


何が起きるか・・・。


書込番号:16656933

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 10:54(1年以上前)

夜明エイムさん

情報、ありがとうございます。
こちらでは、アプリの無効化のリセット、を行っても、改善せずだったので、
先ほど、本体リセットしました。
その後、音設定に入れるようになりました。
ただいま、環境復活作業中

書込番号:16656948

ナイスクチコミ!0


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 13:26(1年以上前)

こんにちは!

お邪魔します、USBでネットにとのお話がありましたが、私のHD7のUSBの部分には下記の英文が半透明状態で書かれています。
また、チェックを入れる□も有るのですが半透明状態で入れることが出来ません。

Sharing Windows PC internet Via USB Cable

これを訳せば下の様に訳せると思うのですが・・・・。

「USBケーブル経由でWindows PCのインターネットを共有する」

これは何を意味するのでしょう?。

書込番号:16657364

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/02 14:32(1年以上前)

bajamarさん

PCに、USB通信ケーブルで繋ぐと、そこが、イキるとおもいますが、そのさき、
指示にしたがって操作しても、当方では、PC経由のネット接続はできないです。

書込番号:16657509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 15:43(1年以上前)


まいばさん

有難うございます、また、スレ様横から割り込みまして御免なさい。

今、USBコードをつないで見ましたが画面は何にも反応ありません。
WiFiを切ったりしましたが半透明状態で変化ありませんでした、近いうちシステムの変更のアップで使えるようになるのかな^^*
なんて思っていますがあまり使いそうにもありませんネ・・・・。


書込番号:16657659

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/10/02 18:16(1年以上前)

基本、タブレットとかって、モバイルの優位性を特徴としてワイヤレス機能が発達した物だと思うんですよね。

特にこの機種に至っては、よけいな機能をできるだけ排除して安価でモバイルを楽しむ為にできているような気がするんです。

有線LANや有線キーボード、イヤホンジャックの互換性の質問等、それぞれ使い方はあるかと思うんですけど、

それらの有線のストレスを解消する為にタブレットだったりとかすると思うんですよね。

正直バージョンアップで有線機能を付加する重要性って感じないですし、そこの開発注力するんだったら他のとこ強化してほしいです。

ここらの質問でなぜみんなタブレットを有線化したがるとおもって・・・。すみません正直な感想です。

書込番号:16658143

ナイスクチコミ!1


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/10/02 19:00(1年以上前)


kobumさん、こんばんわ!

いやいや、有線で何がしかを行いたいと言う訳ではなく、あちこちいじくり回してるうちにアレこんなのが有るんだ「ヘ〜」てなもんで楽しんでいるだけです。
私にとってタブレットは楽しい玩具でしかありませんから、kobumさんが深くお考えの様な事を思っている訳ではありません。

失礼しました。

書込番号:16658286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/10/03 20:25(1年以上前)

先日書き込みをさせていただいたものですが、今回のアップデートで、見事LanScope Anはアプリ一覧から消えていました。
とりあえずご報告まで…

書込番号:16662425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/04 12:27(1年以上前)

バッテリ消費推移(約24時間)

起動していたアプリ

4.2.2 へのアップデートで消費電力の低減を期待したのですが、皆さんの環境ではいかがでしたか。
バッテリの減り方を BatteryMix のグラフ (スクリーンショットにてお示しします。この間に起動していたアプリは2つ目のスクリーンショットでご確認ください。
Nexus 7(2012) では 4.2.2 へのアップデートで電池が長持ち、を実感できましたが、MeMO Pad HD7 では長持ち効果が実感できません。スリープ中とはいえ 0.5%/hour は悪数字ではないと思いますが。

書込番号:16664762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング