ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | 
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
 - お気に入り登録1710
 
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
購入して20日ほどですが、日本語入力のときEnterキーを二度押ししないとログインできません。英語キーボードでは普通に一度のEnterキーで入力が完了します。
みなさんのキーボードはどうですか?
これが標準なのか、私のだけの不良かバグかなにかなのか、別に設定があるのか知りたいです。
ちなみに今、日本語入力はgoogelJapanese inputを使っています。Defaultの入力は使いものに
なりませんでした。
書込番号:16874291
0点
日本語入力なので、変換確定操作が必要ということではないでしょうか?
書込番号:16876243
2点
返信ありがとうございます。
日本語入力でのエンターキーの二度押しは仕様? ということでしょうか。
Android osはこのデバイスが初めてです。
個人デバイスなので最低限のセキュリティということで、パスワードロックをかけているのですが、
英語設定時は、パスワード入力後、エンターキーの一度のタッチでパスワードが解除できたいのに、
日本語入力にしたらエンターキーの二度押しが必要になりました。
その他、普通に日本語のテキスト入力時も、二度押しエンターに、非常に違和感があります。
Windows OSやiPhoneも使っていますが、Androidに詳しい方やMemo Pad HD7ユーザーの方に、
こういう仕様なのか、私のマシンだけの問題か確認したいと思っています。
書込番号:16876422
0点
どうも、google日本語入力アプリの、仕様のようですね。
simejiでは、一度でokでした。
書込番号:16877644
![]()
2点
二度も、ご丁寧にありがとうございました。
ASUSのデフォルト日本語キーボードが使い物にならず、Android OSの開発元のGoogleの日本語入力なら問題ないだろうと思い使ってみたのが間違いでした! 入力確定でエンターキーの二度押しなんて仕様は、はっきりいってバグです。英語入力は一発ですから。
ネーミングで嫌っていたのですが、「Shimeji」を使ったら一発で解決しました。Androidは、WindowsともMacとも、色々な意味で違いますね。その未知数もMemo Padの面白さかもしれません。使い倒したいと思っています。
おかげでGoogleの音声入力が割りと使えることが分かったり、周辺知識の学習には役立っています。
いまのところ本体は初期不良など一切なく快適に使えています。これで、またひとつスッキリしました。
書込番号:16881006
2点
good answer確定のリクエストが来ていたのですが、処理が遅れて済みませんでした。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173を購入するAndroid初心者の皆さん、日本語入力はShimejiをお薦めします。
Googleの音声検索も非常に精度が高いので、楽ちんでお薦めです。
デフォルトのFSKARENはまったく使い物になりません。開発元のGoogleの日本語入力も使わないほうがいいです。
理由はエンターキーを2度押ししないと入力結果が確定しません。実はこの意味が理解できず、いくらパスワードを入力しても最初はログインができませんでした。日本語と英語で入力の確定操作が異なるのはMac, Windows8.1まで使っていますが、初めてで戸惑いました。ただ、私の場合、製品本体に関しては、トラブルフリーで、iPhoneのサブとしていつも鞄に突っ込んでいます。タブレットがどんなものか学習するには安くて ベストな一台だと思いますよ。
書込番号:16932354
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








