ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
皆さんの端末は電源ボタンを押しても画面が点かない事はありませんか?
電源ボタンを押しても画面が出ないので、仕方なく電源ボタンを長押しして再起動しています。
私の場合、ここ数日は毎日起こる現象です。
書込番号:16948089
0点
当方、最近は、ブラックアウトの頻度が、減っています。
たぶん、何らかのアプリか、OSの、ちょっとした、不具合だと思います。
機種によっては、こういうときに、再起動になったりする場合があるのですが、
ブラックアウトでは、動作が止まってしまうので、タチが悪いですね。
まあ、こんなものだと、思っています。
書込番号:16948183
1点
こちらはME173X購入後、全く無し。Nexus7(2012)などでもブラックアウトは一度ぐらいの経験のみ。
どれも常駐系やアドウェア系はなるべく避け、メモリもなるべく確保するように使用というだけ。
http://blog.kaspersky.co.jp/whats-the-deal-with-adware-on-android/
ブラックアウトに限らず不安定ならば工場出荷状態にすれば大概は治ります。そしてアプリを見直す。
…もちろん、それでも起こるとなると物理的な可能性も否定はできないでしょうね。
書込番号:16949689
3点
こんばんは。
自分のも先程ブラックアウトしたきり電源すら入りません。
バッテリー切れではないはずですし、どうしたものか・・・
スロットも元々不具合あったので、修理交換も考えたのですが
面倒なので放置していました。
今回はもう修理に出さないといけないかなあ。
書込番号:16949765
1点
…修理をするしないは当事者が判断すること。
ME173Xは初心者をターゲットとしているかもだけど、Android OS自体は初心者など対象にしていませんよ。
書込番号:16949834
2点
ブラックアウトたまにおきますね。
ですので、動き的に重いかもと感じるような事があれば、自ら再起動かけるようにしてます。
電源が入らなくなったという方、修理の前に長押し試してみてください。
この機種の再起動の長押し、これでもかってくらい長くおさないと立ち上がりません。
壊れた!電源が入らないといってる方のほとんどが長押しし切れてないだけでは?と読んでます。
簡易パソみたいなもんなのでブラック愛とは多かれ少なかれ起きる物だと思って使ってます。
スマホでもおきますし、スマホだとかってに再起動かかってる時とかあるしね。
書込番号:16950783
2点
皆さんの貴重な情報有難うございます!
アドバイスを参考に動作安定を心がけようと思います。
書込番号:16950972
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







