ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
外部SDカードを挿入し、認識してくれたのはよかったのですが、
肝心な保存方法が良くわかりません。
ネットサーフィンをしていて、気に入った写真を保存してみましたが、
どうも内部メモリにしか保存されません。
タブレットを使用しながらSDカードへ保存する方法はないのでしょうか?
どなたか詳しく教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16996527
11点
Android端末でしたら ファイルマネージャーなどのファイル操作系のアプリを使用して
SDカードに移動できます。
ファイルマネージャーでの簡単な説明。(操作方法)
欲しい画像を保存(端末) ファイルマネージャーから(多分本体のダウンロードフォルダに入っていると思われる)
その場所に行き取った画像を長押ししメニューが出てくるのでコピーもしくは移動を選択。
その後、SDカードの貼り付けたい場所に移り、上部に貼り付けの項目が(メニュー一番左)あるので貼り付ければ移動完了です。
※他のアプリでも移動させると言う概念は同じです。
書込番号:16996566
![]()
12点
取り急ぎありがとうございます。
今は時間がありませんので後ほど試してみたいと思います。
失礼します。
書込番号:16996573
4点
金日君さん、ありがとうございました。
無事、移動することができました。
ただ、いったん、内部メモリに保存してから、外部メモリに
移す作業は実に面倒だなと思いました
直接的なやり方とかあればいいんですけど…。
とりあえずは、移動させる方法がわかったので助かりました。
音楽・動画を外部メモリに移動させる人はいるかもしれませんが、
アプリそのものを外部メモリに移動する人はいるのでしょうか?
それはあまり、普通しないことでしょうかね?
皆さんの意見が聞けますと幸いです。
書込番号:16998784
11点
アプリはappmgrというものを私は使用していますよ。
旧機種の名残で使っております。
以前使っていた端末の容量がとても少なくSDにアプリをインストールしていました。
ただ、起動するのに多少時間がかかります。SDを読みにいくので。もし使うのであれば性能のいいSDカードを推奨します。少しはマシになるかと。
私はイライラしてました(笑
あと音楽などの移動の件、PCを使えば簡単に出来ます。
USB差せば本体メモリとSDメモリを認識するので(これは出きる機種が限られるかも)
コピーならドラッグだけで行っちゃいます。
書込番号:16998937
5点
>音楽・動画を外部メモリに移動させる人はいるかもしれませんが、
>アプリそのものを外部メモリに移動する人はいるのでしょうか?
SDカードを別端末に装着した際に
移動しておいたアプリが使い回せるなら有用なんですがね。
ただ、本体の記憶容量を節約できるという面ではとても有効だと思います。
#私事ですが、MapFanがSDにインストールできればよかったのに・・・
書込番号:17000149
4点
最近のアンドロイドOS自体の制限でアプリ自体はSDカードには移せないようです。
アプリで使用しているデータはSDカードに移動できるものもあるようです。
(アプリ自体が移動可能にするかどうかを決めているようです)
書込番号:17000437
7点
ウェブブラウザで画像保存をする場合はそのブラウザアプリによってはデータ保存先を選択できます。
私はドルフィンブラウザしか使っていないため他のはわかりませんがドルフィンではmicroSDも保存先に選択できます。
アプリ本体の移動はトラブルの元になりやすいですし、内蔵ストレージの容量が増えた今では一般的ではないようです。
アプリによっては設定に移動ボタンがありますが実行しても内蔵ストレージにも残ってるようでしたので「?」です。
※余談ですがMapFan、地図データの移動が可能になってました。
書込番号:17000580
2点
皆さま、ご回答ありがとうございました。
タブレット歴が浅いため、多くの方のコメントがとても役立っています。
ブラウザによって保存先が選択できたりしなかったりするのですね。
また、今のところ14GB?くらい空きがあるので、アプリ自体の移動は考えていませんが、
やはりキンドル本を結構買い始めているので、徐々に容量も増え始めてくるだろうな
と考えると、できれば不要なアプリは外部メモリなどに移せると便利かなと思った次第です。
移動できるもの移動できないものがあるとなると、ちょっと悩みますね。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:17001725
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







