『充電されない』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『充電されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

充電されない

2014/01/13 16:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:53件

昨年の10月に購入してから週に1回のペースで充電しているのですが、
本日20%程までバッテリーが減っておりましたので、
3時間ほど充電したところ、40%台までしか充電されておりませんでした。

再度、充電をしてみたのですが、
2時間で50%台までしか充電できていませんでした。

スリープではなく電源をオフにして充電しているのですが、
故障しているのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17068224

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/01/13 16:54(1年以上前)

一応確認です。
純正品で充電してますよね?

書込番号:17068237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/01/13 17:47(1年以上前)

はい、購入時に付いておりました純正品で充電しております。

充電の際には差込口に負担が掛かるような抜き差しはしておらず、
純正アダプターも断線させるような使い方もしておりません。

充電を開始する際に、本体に充電のマークは表示されております。

ただ、普段はコンセントに差した際すぐに表示されるのですが、
今日充電した際は若干表示されるのが遅かったように思います。

書込番号:17068416

ナイスクチコミ!0


399さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/13 18:30(1年以上前)

設定→電池 この確認が正確だと思いますが

電源オフ 一度電源ボタン押してアイコン確認とか電池残量表示アプリのウィジットの表示と

設定→電池での表示と違う場合があります

書込番号:17068596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2014/01/13 22:47(1年以上前)

設定からも電池残量を確認してみましたが同じでした。

やはり修理に出すしかないのでしょうか。

書込番号:17069792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/14 10:43(1年以上前)

バッテリーを完全消費させて、再充電
バッテリーメータ狂っていると予想
改善しなければ修理

書込番号:17071047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


399さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/14 11:26(1年以上前)

最初は正常に充電出来ていた様ですので

たぶんmicro usb acコード側のコネクタ部の接触不良じゃないでしょうか

acコードのコネクタ部のちいさな2つ突起部がしっかり出ていないと接触不良になるみたいです、私も経験あります

他のコードで充電出来るかどうか

一度確認したほうが良いのでは

書込番号:17071132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/01/14 12:11(1年以上前)

>ぱんだのびーるさん

普段は20%台になると充電しておりましたので、
一度、完全消費させてから充電してみようと思います。

ちなみに、完全消費させるには0%まで使い切った方がいいのでしょうか?
あまり最後まで使い切るとバッテリーによくなかったり、
起動しなくなるとどこかで読んだ事があるのですが、大丈夫でしょうか。

>399さん

ちいさな2つの突起部はしっかりと出ており、
本体に抜き差しするのがかなり固いぐらいです。

ただ、コードの不良も考えられますので、
市販のものを購入して試してみようと思います。

市販のコードはどんなものでも使えますでしょうか?

書込番号:17071243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/01/14 21:31(1年以上前)

起動ボタン押して、起動しなければ充電ってことかな。

書込番号:17072959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/01/14 23:33(1年以上前)

>ぱんだのびーるさん

起動しなくなるまで消費してから充電してみようと思います。

先ほど、昨夜ぶりに起動してみるとバッテリー残量が100%になっておりました。

ただ、昨日の充電後1時間ほど使用しており、
50%台から30%台まで減っておりましたので
残量が100%になっているのも不可解なのですが。

まずは完全消費させてから充電してみます。

書込番号:17073657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 15:55(1年以上前)

この商品じゃなくて申し訳ないんですが、

ASUS Eee Pad Transformer TF101

発売した2年前、新品4万円で購入したものが、同じ現象
です。ある日、急になりました。フル充電に、1日半かか
ります。(シャットダウン時にしか充電しない。スリーブ
状態では何日刺してても全く充電しない)

市販の2.0Aアダプターを購入しても治らず、シャットダ
ウンしている瞬間(終了待機中)に充電器に刺さないと
また電源が付いてしまうので、充電方法がかなりキツイ
です。(完全に死ぬよりマシですが…)

本体の充電器がやられてる感じがします。

故障を機に、Nexus 7(2013)を購入しようと考えていた
んですが、報告多すぎですね。メーカー変えてみます…。

もちろん5年保障つきで。(長期保障って、バッテリー
も保障してくれるのかな)

書込番号:17075407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 16:48(1年以上前)

すんません。追記です。

メーカーに聞きました。

私の場合は、単純な経年劣化のようなので、保障はしない
そうです。私の商品だと修理費は15,000円(作業費込み)だ
そうです。
商品によって多少金額が違うとは思いますが、高い・・・。

こりゃ買い換えろってことですな。

書込番号:17075554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/01/15 23:02(1年以上前)

>値下王むーちんさん

フル充電に1日半もかかってしまい、
充電方法にもコツがいるのはストレスが溜まりますね・・・。

nexus7もやはり人気があって使っておられる方が多いだけに、
不具合の報告も多くなってしまうのでしょうか。

こちらの製品を購入の際に3年保障には加入しているのですが、
お話を聞くかぎり、あまり月日が経ってからの修理では有料の可能性もありそうですね。

書込番号:17076977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング