『イヤホンと本体スピーカ設定について』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『イヤホンと本体スピーカ設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンと本体スピーカ設定について

2014/02/02 10:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。現在困っていることがあります。
どなたかお分かりの方いらしゃったらご教示お願いします。
 ご質問
  イヤホンを本体に接続して、イヤホンから聞こえるのですが、本体からも音がでます。
  今、両方から音が出力されます。
  イヤホンだけ音が出力されるようにするにはどのような設定をすればよいのでしょうか。
  素人のご質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:17142764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/02 12:32(1年以上前)

今手元に実機がないので試せませんが、プラグが奥まで刺さってないってことはありませんか?

書込番号:17143177

ナイスクチコミ!0


cat manさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/03 05:10(1年以上前)

当方は以前持っていたICONIA TAB A500-10S16タブレットで以下


1のパターン
ヘッドフォンをスリープ中に挿してからスリープ復帰時の音声出力で
ヘッドフォンと本体スピーカーから両方から同時に音が出る症状を経験したのですが、

また
2のパターン
逆にスリープ中にヘッドフォンをジャックから抜きそしてスリープ復帰後の再生アプリ上の
音声がヘッドフォン抜かれているのに本体スピーカーから音が出ない不具合もあった経験がありましたが、

1の場合、スリープから起動させてからヘッドフォンジャックに挿してやると解消されて、
2の場合、まったく原因判らずで、メーカーが検証の結果、返品に応じてくれた経緯があるので

しかし、
ASUS MeMO Pad HD7でも個体差?複数のインストした再生アプリの干渉?
そんなのが症状として出ていたとは知らずにヘッドフォンで大音量で聴いていて
実はいうと部屋中に本体スピーカーから恥ずかしいくらい大音量が 汗もんですよね

メーカーに不具合で修理か交換かを依頼してみるか?
スリープから復帰後に、ジャックに挿入して聴く癖をするか ですかね。





書込番号:17146359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/03 20:31(1年以上前)

回答ありがとうございました。いろいろと試してみます。

書込番号:17148583

ナイスクチコミ!0


cat manさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/04 06:53(1年以上前)

その後の情報をお待ちしてます。
他の方でその様な状況になってしまった場合、
参考になるし、
メーカーへも対応策として
何かしらのアクションがあるかもなんで…

書込番号:17150300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/05 18:37(1年以上前)

いろいろと試して、イヤホンの種類でダメなのが、ソニーのウオークマンのイヤホン黒い線が四本あるのが、両方から音がでます。一般のと構造が違うようです。その他は、イヤホンだけ音が出ました。

書込番号:17155834

ナイスクチコミ!1


cat manさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/06 04:03(1年以上前)

そうなんですね。ウオークマンのイヤホン黒い線が四本っていうのは
やはりウオークマン専用だからでは・・・

普通のステレオヘッドホンであれば問題はないでしょうね?

でも当方以前の機器ではその普通のヘッドホン接続で本体と両方同時になっていた不具合が
あったのでお手上げでしたし、メーカーは返品に応じたので・・・

で、もう解決済みのようですね。

書込番号:17157551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング