『写真の保存について』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『写真の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2014/02/15 16:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:440件

度々申し訳ございません。
以前こちらでアドバイス頂き、このタブレットを購入した者です。
デジカメで撮影した写真をタブレットに入れようと思ったのですが、
枚数が多いので、カードに入れようと考えております。
そこで、このタブレットには「microSDカード」と「microSDHCカード」
を使えるようなのですが、
1 違いは何でしょうか?
2 これから購入するのであれば、どちらを購入するべきでしょうか?
3 どちらのメーカー、もしくは、このタブレットにあったお勧めの商品はどのカードでしょうか?
どうかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:17195194

ナイスクチコミ!1


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/15 17:54(1年以上前)

はじめまして。
お尋ねの内、3番は、シャープな回答ではありませんが、ご参考まで。

> 1.「microSDカード」と「microSDHCカード」の違い
規格の違いで、東芝のページに簡単な解説が載っています。
https://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/sd_memory_cards_j.htm

> 2 これから購入するのであれば、どちらを購入するべきでしょうか?
1番に関連しますが、microSDカードの規格上の最大容量は2GBですので、デジカメ撮影ファイルをCOPYするならば、SDHCでしょう。
ちなみに、本機の「あくまでメーカー仕様」上の最大容量は、32GBですね。
64GBのカードをお使いの方もおられますが、この辺は過去スレに体験談等が挙がっておりますので、そちらを参考にしてください。

> 3 どちらのメーカー、もしくは、このタブレットにあったお勧めの商品はどのカードでしょうか?
サプライヤーがメジャーで、かつ、正規流通品であれば、ほぼ問題ないと思いますよ。
ただ、例えばメジャーサプライヤーのSanDiskでも、入手ルートによっては、偽物が出回っていますので、妙に安価な場合は要注意かと。

いずれにせよ、データのバックアップは大切です^^)

書込番号:17195413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/02/15 17:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/15 17:56(1年以上前)

規格上の違いは容量で、SDカードは2GBまで、SDHCカードは32GBまで。
それ以上の容量ならSDXCカードもあるけど、容量によっては認識しないなどのトラブルが出る機種もある。
32GBで間に合うならSDHCカードを。
最近は認識しないトラブルも少ないからどこのでも問題ないとは思うけど、
気になるなら少し高いがサンディスクなどの有名メーカー物を選択。

書込番号:17195423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2014/02/16 11:39(1年以上前)

ちなみにClass4までだと安いですが
Class10のほうが読み書きが速いのでファイル移動の際のストレスが減ります

書込番号:17198705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2014/02/16 21:52(1年以上前)


chiwa787さん、ありがとうございます。
1について、
  urlを貼って下さり、ありがとうございました。
  大変よくわかりました。
2について
  たしかに、デジカメ撮影ファイルをCOPYするならば、SDHCですね。
  私は初心者ですので、メーカーが言われている通り32GBにしておきます。
3について
  出来るだけ安く購入したいですが、偽物には十分気をつけたいと思います。
大変ありがとうございました。

書込番号:17201243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2014/02/16 21:54(1年以上前)


MAD_Mさん、どうもありがとうございます。
容量の違いとのこと。
ご紹介いただいた商品も参考にさせていただきます。
いつも本当に、ありがとうございます。

書込番号:17201252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2014/02/16 21:57(1年以上前)


Hippo-cratesさん、ありがとうございました。
私は32GBで間に合いそうですので、SDHCカードにしたいと思います。
値段と安心感で折り合いのつくものを購入したいと思います。
アドバイス下さり、大変ありがとうございました。

書込番号:17201263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2014/02/16 21:59(1年以上前)


ハングルアングルさん、ありがとうございました。
カードにClassなんてあるのですね。
初めて知りました。
読み書きのスピードはそんなにも違うのでしょうか?
値段分の差が有るようでしたら考えたいですが、
それ程でもなければ、安いものを購入したいと考えておりますが、
いかがでしょうか?

書込番号:17201279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2014/02/17 09:39(1年以上前)

私も安いのではじめはClass4を使いましたが(32GBで1700円くらいだった)
あまり値段も違わなかったのでClass10 32GB(2400円くらい)にしたら
だいたいなのですが、USB3のカードリーダーで体感的には3倍くらい早くなったように感じます
(いい加減ですが、転送時に表示されるタブの時間表示的にです)
おおきな動画ファイルとかだと結構な差になります

あっ、ちなみにメーカーはトランセンドです

書込番号:17202733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2014/02/18 22:39(1年以上前)


ハングルアングルさん、大変ありがとうございました。
体感的に3倍くらい早くなったように感じられるならば、いいですね。
メーカーもご紹介下さり、ありがとうございました。
早速、インターネットで探して購入したいと思います。
改めまして、今回も皆様、ご指導下さり、
大変ありがとうございました。

書込番号:17209177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング