ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
本当にしょーもない質問ですみません。
このタブレットを買った場合、wifiがあれば月額使用料はいらないんですよね?
その場合、メールアドレスはどの様に手に入れるんですか?
パズドラとかは出来るんですか?
あと、今はicomicを使用して、圧縮された漫画を入れてるんですが、このタブレットでも読めますか?
本当に初歩的な質問ですみません。
書込番号:17201628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>このタブレットを買った場合、wifiがあれば月額使用料はいらないんですよね?
このタブレット端末を購入しても月額の料金は発生しません。
無線LAN経由でインターネットに接続する手段をお持ちなら、それを利用してインターネットに接続できます。
「無線LAN経由でインターネットに接続する手段」に費用がかかるか否かは別の問題です。
セブイレブンやスターバックスなどでは無料で無線LAN経由でインターネットに接続できます。
書込番号:17201724
1点
パズドラ、普通にWi-Fiでできています
家に無線LANの環境があれば
月額通信費も発生しませんよ(simがさせないので発生しようがありません)
メルアドは、G mailとはyahooのフリーメールとか
好きなのを使用できます
もちろん登録&使用料は無料です
書込番号:17202748
0点
WiFiがある場所では通信できますけど、そのサービスが有料ならお金払わないとつながりません。
ちなみにWiFiのエリアは非常に狭いので、その店に行く習慣がないならあてにしてはいけません。
駅のホームも場所が限られたりするので、スマートフォンみたいに歩きながら使えるとか思っちゃダメです。
自分の家に無線LANを設置してるならもちろんそれはタダで使えますが、無線LANステーションまでの回線は有料ですよね。すでにプロバイダーに加入しているなら追加の費用は不要ですが、ないなら新たに契約が必要。
メアドはGmailを取ればOK。無料です。
バズドラは確かオンライン必須だったから、WiFiのある場所でしかできないんじゃないかな。
「WiFiついてるから電車の中でバズドラできる」とか考えてるなら間違い。
オフライン用のパズドラがあるならできますけど。
つまり3DSと本質的に同じなので、小学生たちが3DS持って集ってる場所ならできると思ってだいたい合ってます。マクドナルドとか。
または、近所の人と仲良くなって寄生させてもらうとかいうのも手ですけど。
書込番号:17203841
1点
icomicはiPhoneのアプリだからAndoroid機じゃ使えないんじゃないかな。
書込番号:17204345
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







