ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
最近タブレットの動きが悪くなりました。サイトの立上りとかゲームとか何をしても動きが悪いんです。何か途中でひかかる感じ、購入して2年チョット今までトラブルとかなく快適に使えてたのに、タブレットってこうなったら限界なんでしょうか!
書込番号:19202853
0点
機械的な故障でないなら、初期化してみてはどうでしょう?
バックアップや再設定が面倒なのは、機種を変更する時でも同じですから
初期化して使い直すことをおすすめします。
性能的に不満が出てきているなら、買い替えの検討でよろしいかと思います。
書込番号:19202928
![]()
2点
AZTAKAさんゴンバンハ。初期化とは?設定からバックアップとリセットのところですか?このタブレットに不満は無いし今まで通りに動くようになったら嬉しいです。
書込番号:19202961
0点
1.電源OFFの状態で、ボリュームUPボタンと電源ボタンを同時押しして
メニュー画面を出す。
2.メニュー画面が表示されたら、ボリュームUPボタンでカーソルを動かしRecovery Modeを選択し、
ボリュームDownボタンで決定。
3.アンドロイドのロボット(名前知らないし調べない)が表示されたら、電源ボタンを押すと、メニュー
画面が出る。
4.先ほどとは逆の操作、ボリュームDownボタンで、wipe data/factory resetを選択し、ボリュームUP
ボタンで決定すると出荷時の状態に初期化されて起動します。
注:Googleアカウントやアプリ、microSDカードも初期化されるようです。
microSDカードは抜いておきましょう。
上記がASUS MeMO Pad HD7の初期化(リカバリ)方法との事なので、参考にしてください。
書込番号:19203030
![]()
6点
追記
消えちゃ駄目なものは必ずバックアップをしてから実行して下さいね。
写真などが本体に保存されている場合は、初期化するとデータは消えてしまいますので、
写真に限らず保存したいデータは必ずバックアップです。
書込番号:19203035
![]()
2点
AZTAKAさんゴンバンハ。詳しい説明有り難うございます。はつ初期化頑張って挑戦してみます。
書込番号:19203046
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad HD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/06 23:29:59 | |
| 5 | 2019/02/05 18:57:46 | |
| 7 | 2018/11/11 0:55:11 | |
| 29 | 2018/09/18 19:46:14 | |
| 2 | 2018/08/30 11:14:18 | |
| 6 | 2018/07/05 13:13:12 | |
| 0 | 2018/04/13 6:33:39 | |
| 10 | 2018/04/05 17:54:01 | |
| 4 | 2018/01/27 15:53:35 | |
| 10 | 2017/11/17 9:44:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







