ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2014年7月4日 20:46 | |
| 1 | 2 | 2014年6月28日 11:43 | |
| 1 | 3 | 2014年6月27日 11:47 | |
| 1 | 2 | 2014年6月25日 20:59 | |
| 1 | 1 | 2014年6月26日 23:28 | |
| 4 | 3 | 2014年6月22日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
どなたかお分かりの方、教えてください!
当機に取り込んだ画像や動画をテレビ画面に映し出すことは出来ますか?
出来るとしたら、ケーブルなどはどんなものが必要でしょうか?
テレビはAQUOS LC-40AE7です。
1点
ケーブルでもまあいいんだけど
もし無線環境があるなら流行りのChromecastというのもありますね
書込番号:17673919
0点
早速、返信ありがとうございます。
無線ではなく、ケーブルでつないでの再生を希望です。
書込番号:17674039
0点
まあ世界のどこかに使える怪しい変換ケーブルがもしかしたらあるかもしれませんが
これはHDMI出力に必要なSlimPortやMHLに規格上は非対応ですので
ケーブルだとできない可能性のほうが圧倒的に高いです
書込番号:17674071
0点
Cromecastはタブレットの画像をそのまま出すことはできないような。miracastができるらしいけど、成功事例情報求む(^^;)
書込番号:17674210
0点
貴重な情報をありがとうございます。
動画なので、実際に出来ることがよくわかりますね。
検討してみます。
書込番号:17697742
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
カメラの制度について教えてください。
カカクコムのスペック表示によればカメラ 背面 ○とか Web とかありますが、違いがわかりません。
私としては、Webよりまともに写真がとれたら、と考えております。
アドバイスおねがいします。
0点
スマホのカメラより精度はよろしくありませんが、まあまあの写りだと思います。
>画質は高いとまでは言えないが、オートフォーカスによる操作のしやすさもあり十分な作り。ただし動作は重めで、写真を1枚撮影して保存するまではかなり待たされるため、何枚も連続で撮影する場合は向かない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130717_607840.html
書込番号:17673372
1点
ご指導ありがとうございました。
また、適切なWegページを教えていただき感謝いたします。
書込番号:17674700
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
使用後はスリープ状態にしていますが、次に使う時には勝手に起動しているタスクがいつも10個以上もあります。
別に実害はありませんが、毎回「すべてを閉じる」をクリックしています。
いったい何のために勝手に起動するのでしょうか?
たぶんバッテリーも食うでしょうし。。。止める方法はないのでしょうか〜?
0点
タブレットと言っても、大きなスマホなので、タスクを殺したければ、スリープじゃなくて電源オフするしかないでしょう。
現実的ではないので、スリープ中もバッテリーが減るのは仕様と思って使った方がいいです。
書込番号:17670996
1点
>次に使う時には勝手に起動しているタスクがいつも10個以上もあります。
タブレット端末の仕様なので、気になるようなら電源の再起動を偶に行いましょう。
書込番号:17671084
0点
アドバイスありがとうございます!
そうですね〜、もしSIMが入ればスマホと同じですもんねェ〜
気にしないことにします ^^)
書込番号:17671190
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
購入してから8か月近くになって、バッテリー残量が52%でも赤色のバッテリー表示が出るようになったので修理に出しました。まだ、修理待ちの状態です。未使用時は電源を常にOFFの状態にしていました。
このクチコミでも同様な故障があるようで、この製品の欠陥なのかどうかわかりませんが、できるだけこのような故障を防ぎたいと思っていますので、この製品を長く使用している方にお聞きしたいのですが。未使用時は、電源をできるだけスリープ状態にしているのでしょうか。
1点
昨年の7月末に購入しました
>未使用時は、電源をできるだけスリープ状態にしているのでしょうか。
昼間使っても夜に50%を切ることは滅多にありません。
昼間は電源を切らずに、スリーブさせる使い方です。
夜は、50%以上残っていても毎日充電しています。
こんな使い方で10か月余りすが、今でも充電はけっこうもつなぁという印象で、特に充電池がへたってきたとか、そういった感じではないです。
なお、一時SDカードの不具合が出て、スリーブ中にしょっちゅうカードの認識のためにスリーブ解除になり、その時は電池が減り方が異常に早かったです。
幸いカードの不良でして、取り換えてからは上記の通り問題なく使用出来ています。
書込番号:17664847
![]()
0点
早いご返信ありがとうございます。
スリープ状態で毎日充電しているとのこと。この製品は電源を頻繁にON、OFFするのは良くないかもしれません。
これからは同じやり方で使うことにします。
書込番号:17665520
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
タブレットPCなのにLINEで妹と通話が出来て驚きました。
気を良くして他の無料通話アプリを探したら、
Viber、Tango・・・など、いくつか出てきましたが、
開いてみると電話番号登録画面が出ます。
電話番号は他に携帯電話を持っているため、そちらの番号を入力すれば
無料通話出来るのでしょうか?
やはりタブレット自体に電話番号を持たないので無理なのでしょうか?
LINEのようにこちらのタブレットで通話も出来るアプリは、ありますか?
特に海外に暮らす友人(iPhoneユーザー)と無料通話アプリが使えたらなと思っています。
回答よろしくお願いします。
1点
LINE同様にSMS認証なので、携帯でもできるはずです。スカイプは比較的端末問わず使えるアプリだと思います
書込番号:17647137 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
義理の弟が、海外赴任するので、SKYPEのTV電話を
アンドロイドタブレット、WINDOWS8.1タブレット、
ipad2、iPhoneで、繋がることを確認しました。
海外とは、これからですが、たぶんつながるでしょう。
書込番号:17647713
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





