ASUS MeMO Pad HD7
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1710
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 9 | 2014年3月28日 18:57 | |
| 0 | 4 | 2014年3月21日 19:12 | |
| 2 | 1 | 2014年3月20日 13:57 | |
| 2 | 3 | 2014年3月20日 20:42 | |
| 1 | 1 | 2014年3月22日 14:33 | |
| 1 | 5 | 2014年3月16日 14:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
バッテリー駆動でも受信できませんか?
勝手に引用するのも悪いのでリンクだけ書いておきます。
http://itlife.blog.so-net.ne.jp/2013-11-14
http://itlife.blog.so-net.ne.jp/2013-11-28
書込番号:17332079
0点
返事ありがとうございます。
バッテリー駆動でスリープモードなんですが着信しません。
実際、出来ている人もいるみたいなので、設定の問題なのですかね…。
書込番号:17332649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiFiの詳細設定と、省電力設定で、常時、接続するように、設定していますか?
書込番号:17333573
0点
Google PlayのSkypeのレビュー見てると最近調子悪いみたいなコメント多いですね。
関係ないかもしれないけど・・・。
書込番号:17334244
0点
設定は、常時接続になってます。
ASUS MeMO Pad HD7を使ってる人で、スリープ時に着信出来てる人はいるのですかネ?
書込番号:17334879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とし虎さん こんにちわ
私のは、スリープ受信が時々できなくなりますね。
いろいろと設定をいじってみましたが、原因は
わかりません。
ただ、スリープ受信をして不在着信を2回ばかり
続けると次は出来なくなります。そのときは一度
再起動して、またSkypeを立ち上げておいてスリープ
で出来るようになるようです。っていうのは、これも
頻繁にやると、出来るときと出来ないときがあります
ので不安定でよくわかりません。
ほかのデバイスでは(PCやiPhon)では同じ環境で
受信しますので、この機種特有かもしれませんね。
あとは、充電中でも大丈夫ですし、スリープ時ネット
ワークを使用しないでも、省電力設定をどういじっても、
受信するときはしますね。まぁかけることはできますけど
スリープ受信が不安定では、ちょっと使えないかな?
でも履歴等は残りますから、つかえなくもないですね。w
書込番号:17336042
1点
V・E・ウォーショースキー さん、ご回答ありがとうございます。
メーカーに問い合わせ等、色々試してみます。
何かわかったら報告します。
書込番号:17336240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
V・E・ウォーショースキー さんへ
メーカーに問い合わせましたが、なかなか繋がらず、今度、時間のある時に挑戦します。
色々試して見ました。
スリープ時は、相変わらず受信できませんが、スクリーンセーバー時は受信できました。
【省電力設定】OFFで【設定】【ディスプレイ】【スクリーンセーバー】ON【時計】【スクリーンセーバーの開始のタイミング】充電時【今すぐ開始】
この設定で充電時は、必ず受信出来る様になりました。
書込番号:17348374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とし虎様
大変、、、ご苦労様でございました。
私のもまだ不安定なので、iPod touchのほうに
つながるようにしています。w
書込番号:17354537
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
お世話になります。HD7は所有しています。これとミラキャスト端末を使ってTVに映像を出力させたいと思っています。
ミラキャストはWiFi機能を使っているようですが、自宅の光ケーブル付帯のWiFiからインターネットに接続して
Youtube動画をインターネット>宅内光>宅内Wifi>HD7>Wi-FiDirect>ミラキャスト端末>TVへと
送ることは可能でしょうか?
Wi-Fi機能を2つ使うのでできないのかな?とも思った次第です。
使われている方、よろしくお願いします。
0点
MeMO Pad HD7は使ってないですが...
ネットギアのPTV3000使ってWiFi同時接続は可能なようです。
下記スレとかを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438639/SortID=17079783/#tab
またPTV3000の互換性リストにMeMO Pad HD7が載ってるので、そちらも確認してみてください。
http://www.netgear.jp/download/PTV3000_miracast_compatibility.pdf
書込番号:17324056
![]()
0点
一応ASUS純正のアダプタもあり、MeMO Pad HD7対応となってます。
http://kakaku.com/item/K0000612567/
ただこちらは値段が高いのと、Amazonなどでもあまり良いレビューが見つかりません。
ネットギアPTV3000の方が実績も高いのでお勧めします。
ちなみにPTV3000はHDMIケーブルが付いてないので別途購入して下さい。
書込番号:17324134
![]()
0点
皆さん 早速のコメントありがとうございます。
紹介されたPTV3000での情報
http://www.netgear.jp/download/PTV3000_miracast_compatibility.pdf
によりHD7でも使えることが分かりました。
私のdocomoのSH-06EでもWiFiで使えることもわかり助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:17324413
0点
とりあえず、YoutubeをTVに映したいなら、PTV3000ではなく、Chromecastを勧めます。
PTV3000と、Chromecast両方所有していますが、電波の到達距離、安定度、帯域、全てに置いてChromecastに軍配が上がります。特に動画に関しては、Chromecastを使うのを強く勧めます。理由は、ストリーミングが始まれば、Chromecast側がネットから動画をダウンロードし始めるので、コマンド(命令を出す側のタブレット)に余裕が出来ます。
画面のミラーリング目的なら、PTV3000を。ストリーミングや動画ならChromecastが断然快適です。
書込番号:17328867
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
シリコンカバーだけでは、画面、背面カメラのキズ・汚れが気になる方へ。。。
スプラッシュレモンの色に合わせて
ダイソーのマウスパッド(100円)・・・印刷面と無地面の所で2枚分は取れるのでお好みで好きな面をセット。
ランチパッド(200円)・・・パッド固定・イヤホン固定・背面カメラのキズ防止に。
以上、+300円で画面、背面カメラのキズ・汚れ防止オリジナルカバー完成です。
2点
このマウスパッド良いですよね〜
100円でこのクォリティー
書込番号:17324344
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
Riitek Rii mini Bluetooth keybord RT-MWK02
を本機で使用している人いますか?
0点
この中に本機で使用している人がいるかも。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004I23KEE/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
書込番号:17331972
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
先週、初タブレット購入した初心者です。よろしくお願いします。
こちらの過去ログ遡ってみても動画がカクカクするという方が見つからなかったのですが、GyaOでドラマや映画を見るとカクカクしてしまってどうしたものかと困っています。
音声はスムーズに流れ、映像が15〜30秒に1回くらいの頻度で停止し、2,3秒固まったあと早送りになり映像が音声に追いつく、ということの繰り返しです。
無線LANルーターにwi-fi接続してますが、手持ちのスマホで、同じ接続で同じ映像を見ると普通に見れるので回線の問題ではないと思うのですが。
原因、解決策等、教えてください。
書込番号:17305967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 無線LANルーターにwi-fi接続してますが、手持ちのスマホで、同じ接続で同じ映像を見ると普通に見れるので回線の問題ではないと思うのですが。
そのスマホは無線ルーターと5GHzで接続している様な事はありませんか。
このタブレットは5GHzに対応していませんので、その辺が関係しているかも知れません。
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/#specifications
書込番号:17306009
0点
ありがとうございます。
調べてみたのですが、ルーターもスマホも5GHz対応のものではなかったので、別の原因のようです。
書込番号:17306150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今見てみたらGyaoはおっしゃるようなカクツキか見られますね。
パワー不足でしょう。
書込番号:17307047
0点
chiwacocoさん こんにちわ
確かに私のもGyaoは同じような症状です。
一瞬止まるという感じで、まぁ見られないほどではないですけどね。
Youtubeはちゃんと見られるので、Gyaoさんのほうでそのうち
修正するのではないでしょうか?
書込番号:17308600
1点
やはりGyaOはカクカクするんですね。
私のだけではないと聞いて安心したというか、あきらめがついたというか。
値段が値段ですのでパワー不足もしょうがないですね。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17309505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)












